積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56
 

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【8】

1189: 匿名 
[2011-04-18 21:42:27]
1187
そりゃ即罰金っしょ
言い訳聞いたらきりないよ
1190: マンション住民さん 
[2011-04-18 22:04:13]
挨拶の罰金制度化を真剣に議論しなきゃいけない程度なのが悲しいね。

そもそも挨拶にONもOFFもないでしょ。
1191: 匿名 
[2011-04-18 23:44:31]
とりあえずあげます
1192: マンション住民さん 
[2011-04-19 07:14:17]
一晩考えました。
挨拶は生活の基本なので、それが出来ない現状であれば、やはり育成を兼ねてルール化も良いと思いました。
挨拶が定着したらルールを変えれば良いですし。
1193: マンション住民さん 
[2011-04-19 07:44:21]
皆さん、挨拶を規約に盛り込むのは賛成の方が多いようですね。知り合いの理事に話してみます。
罰則はいろいろな意見あるみたいです。
でも、みなさん、挨拶に溢れるマンションにしたいということは反論ないようですね。実現してきたいですね。
1194: マンション住民さん 
[2011-04-19 08:00:56]
私は挨拶あふれるマンションにするのには大賛成ですが、挨拶を規則化・罰則化には賛成しません。現実にするという事は、あるいは案が出る時点で、皆が恥ずべき事だと思っています。『お馬鹿なマンション』『程度の低い…』と有名になりそうですね。

 仮に実行されたら、誰が『あなたは違反しましたから罰金して下さい』などと、監視や督促をするのですか?

自分から入れに行く人は少ないと思いますよ。

住民同士がお互いに…となれば、ただの告げ口のしあいで更に挨拶運動以前より、雰囲気の悪いマンションになるでしょうね。
1195: マンション住民さん 
[2011-04-19 08:10:06]
>>1189
言い訳という証拠もない。
私じゃない、人違いだと言われればそれまで。
先に挨拶しなかった人が全員その場で罰金なら可能だけど。
朝の忙しい時にそんなことができるはずがない。
冗談を言うにしてももうちょっと工夫がほしいね。
1196: マンション住民さん 
[2011-04-19 08:37:46]
冗談ではありません。
マジと書いて本気です。
1197: マンション住民さん 
[2011-04-19 08:41:19]
ホントの本気じゃない人は置いていきましょう。
1198: マンション住民さん 
[2011-04-19 09:07:21]
理事に相談された方、是非状況を共有して頂ければ助かります。
少しずつ前進することが嬉しいです。
1199: マンション住民さん 
[2011-04-19 09:08:32]
私は先に挨拶してしまう派ですが、正直疲れます。
無視されたらどうしよう・迷惑だったらどうしようと考えます。
それでも挨拶しないで陰で悪口言われるよりはましと思ってますが。。。

住民同士が挨拶しないマンションも良いと思いますよ。
友人のところがそうですが、挨拶しないからと陰口を言う人もいませんし
毎日気をもむこともなく羨ましいと思いました。

最近は近所付き合いが希薄なマンションが好まれる傾向にあります。
そういう方はもちろん表札も出しません。
一戸建てでも表札を出しているのは約8割。2割は表札を出していないそうです。
分譲・賃貸のマンションやアパートは半数以上が表札を出していません。

勘違いしないでほしいのは、良い悪いではなく、好みの問題だということです。
このマンションは挨拶が盛んな方だと思いますが、もし挨拶が少なくなってきた
としても、それは時代の流れに沿っている、つまり今流行のスタイルになっている
ということで、世間的には決して悪いことではないのです。

挨拶が盛んなマンションにしたければ、規約にするのも良いでしょう。
でも、おそらくそのような規約があれば売却するときには不利になるでしょうね。
1200: マンション住民さん 
[2011-04-19 09:17:34]
>>1196
本気なら、どうやって罰金をとるのか具体案を教えてください。
挨拶しない人が自分で罰金払うわけがない。
1201: マンション住民さん 
[2011-04-19 09:42:11]
つまり、こんなやりとりが日常茶飯事なわけだ。
雰囲気の悪いマンションだな。

すれ違いざまパターン
A「こんにちは!」
B「・・・ちゎ」
A「今、挨拶しませんでしたね。罰金です。」
B「しただろ!」

後ろから静かに近づくパターン
A「・・・ちゎ」
B「・・・・」(気づいてない)
A「今、挨拶しませんでしたね。罰金です。」
B「そっちもしてないだろ!」
1202: 匿名 
[2011-04-19 10:04:01]
1193へ
賛成してるのは 荒らしの煽り。
読めばわかるけど 反対派大多数。
1203: マンション住民さん 
[2011-04-19 10:15:51]
最近の世の中の流れが挨拶不要、好まれない傾向でそれが流行りだというのは、子育て中の私にはとても悲しいですね…。

親の間では朝の子供達に挨拶しても、返事が返ってくる事が少ないと憂う声は多いですよ。

挨拶しないマンションがいいという意見は少ないのでは、というのが子を持つ私の感覚です。

でも規約にして心のこもらない挨拶には反対です。
1204: 匿名 
[2011-04-19 10:32:52]
私も子供達の為に
挨拶は常識なので、賛成。
規約にするなんてあり得ません、反対です。
罰金箱は非常識極まりない、大反対です。
1205: マンション住民さん 
[2011-04-19 10:37:36]
流行は自分達が作り出すものと思います。
違いますか?
1206: マンション住民さん 
[2011-04-19 10:37:55]
イベントに参加しない住民も結構いますし、
ご近所さんに求めるものは人それぞれですよ。今迄通り
挨拶したい人が挨拶をするのでいいんじゃないでしょうか。
1207: マンション住民さん 
[2011-04-19 10:45:47]
荒らしの煽りにのせられるつもりは全くないし、荒らしとは区別しているつもりですが、挨拶の規約化罰則化なんておかしな事と初めから感じてます。

挨拶したくない人は別に無理しなくていいですよ。

お互いに挨拶しあう人が交流して、親睦を深めていければいいだけで、人付き合いが好みじゃない方までわざわざ入ってもらおうという気もないですし。

そうじゃなきゃ、気持ちのいい挨拶なんて出来ませんよ。
1208: 匿名 
[2011-04-19 11:58:40]
規約だ 罰金だ と言い始めた 山男おじさんず は勘違いしたまま理事に掛け合う気か

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる