積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56
 

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【8】

1129: マンション住民さん 
[2011-04-17 20:13:11]
明日の朝、挨拶がどう変わるか楽しみ
各自の常識が明らかになるかな
1130: 匿名さん 
[2011-04-17 20:19:39]
息苦しい…
1131: 匿名 
[2011-04-17 20:59:49]
挨拶勘違い住民の多い珍マンションですね。
1132: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:12:34]
場合によっては挨拶しないこともやむを得ないと思います。
何も考えずに、すれ違う人全員に挨拶できる世の中が望ましいですが、
残念ながら今はそういう時代ではないんです。
同じマンション内でもストーカーとか幼児への犯罪なんて話もありえます。
被害者は子供だけじゃないんですよ。大人や男の子だからと安心とも言えません。
ご近所さんだから家がすぐにばれてしまいます。
だからこそ慎重にならざるをえないということも理解できます。
近所付き合いが多いのが良いのか悪いのかは私にはわかりません。
どちらが正しいとか、間違ってるとかは他人が言うことではないと思います。
1133: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:22:33]
そんな物騒なマンションにならないように予防、改善しようでわありませんか
私の思いはそれだけです。
1134: マンション住民 
[2011-04-17 21:27:58]
上の方の息が苦しいという方大丈夫ですか。
少し窓を開けて夜空を見たり横須賀線、東海道線を見たりすると落ち着くかもしれませんよ。
1135: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:41:44]
>>1133
それはとても良いと思います。
ストーカーなどの犯罪は、ちょっとした顔見知りによるものが多いそうです。
つまり、親しくはないけど挨拶をする程度の関係です。

だったらもう一歩踏み込んで、親しくなってしまえばよい。
例えば、住民しか参加できないイベントを増やし、親しくなるとか。

まぁ、難しいでしょうね。
一見真面目な人が実は極度の変態だったりしますから・・・(笑)
1136: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:48:45]
どうしたんでしょうか。
信頼できる人や相談出来る人はいますか。
とても心配です。
1137: マンション住民さん 
[2011-04-17 22:12:41]
終了間際の住民版に物好きがゲ-ム感覚で殺到しているということ。
1138: マンション住民さん 
[2011-04-17 22:28:48]
周りをそんな目で見ながら毎日を送るのはイヤだなぁ。

いろんな危険に対処出来る様にしておくのは大事だけど、そっちが息苦しい…。

何でも『ある程度』『いい加減』にね。
1139: マンション住民さん 
[2011-04-18 00:51:45]
久々に見たら、挨拶義務化に罰金。。
本気ですか?そんなの本当にやったらいい笑い者です。
挨拶なんて、普通にサラッとすればいいじゃないですか。
しない人は放っておけば良いだけ。

あと、ママさん達の喧噪。
あれはもう仕方ないです。
昨年、防災訓練に参加しましたが、消防署の方がお話されているのに、ずーっとお喋りしていましたし。
「人がお話している時は、静かに聞きましょう」って私は子供の頃習いましたけど。
おかげ様で、さっぱり話が聞こえませんでした。
説明している方に背中向けてるママさんもいました。
なんでおばさんってああなんでしょう。
私はそうならないように気を付けます。
1140: 住民さん 
[2011-04-18 01:20:43]
それはおばさんだからおしゃべりなんじゃなく、その人の問題でしょう。
その理論では、気をつけてもおばさんになったら、同じようになるという事ですよ。

必ずみな年は取ります。今の自分が全てではありません。
1141: マンション住民さん 
[2011-04-18 07:36:25]
ご近所を疑うなと言っても無理な話。高層の部屋でも、外出時に窓のカギは閉める。
1142: マンション住民さん 
[2011-04-18 07:53:11]
そんな事、普通にやってるよ。別に近所を疑うからじゃなく、当たり前の事として。
1143: マンション住民さん 
[2011-04-18 08:39:28]
外部の人は絶対入れないところでも閉めてます。防犯の為です。
近所のひとを疑っていないというのはきれいごとにすぎないと思います。
1144: 匿名 
[2011-04-18 08:44:13]
いい感じで盛り上がってますね。
1145: マンション住民さん 
[2011-04-18 08:45:17]
近所に住みたくなーい。
1146: マンション住民さん 
[2011-04-18 09:06:52]
女性や子供は主に性犯罪を恐れて挨拶したくない。
お年寄りも詐欺などの犯罪に巻き込まれることが多いので挨拶したくない。
男性は恐れられていることを知って挨拶をしたくない。
1147: マンション住民さん 
[2011-04-18 09:43:16]
挨拶規約化なんて正気の沙汰とは思えないね。

そんなこと考えている人は「自分が挨拶してるんだからあなたも返す義務がある」と思ってるような気がする。

自分が挨拶して気持ちよければそれでいいんじゃないの?

家で孤立している寂しがり屋さんですかね。
1148: 匿名 
[2011-04-18 09:44:04]
やっぱり挨拶は必要ですね。
上のカキコを見ていて実感しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる