野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-21 16:54:44
 

意見交換等盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-30 00:18:21

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】

71: 匿名 
[2010-10-25 22:39:59]
浦安市内で買い替えの者です。皆さん売却はどこの業者に頼まれましたか?チラシやホームページを色々見ましたが、どこが良いか目移りしてしまっていて決めかねています。査定を頼むとしつこくされるというのを聞きましたので、なるべくコンタクトをとる業者を絞りたいと思ってます。
72: 匿名 
[2010-10-29 00:15:02]
私も買い替えで、一通り不動産屋さん廻りました。
一番重要なのは、会社というよりも営業さん自身の人柄と感じました。
あえて会社で言えば、三O、長O工が大手だけあってまともな社員教育されてる感じをうけました。
営業の電話などはきっぱり断ればそれほどでもないですよ。
それも嫌なら専任契約にしてしまえば、相手もあきらめると思いますよ。
(デメリットもありますが、、、)
とにかく不動産屋さん廻ってご自分に合う営業さんを見つけることが一番良いと思います。
73: 匿名さん 
[2010-10-29 12:06:25]
以前中古物件探しで数社お付き合いがありました。
どちらかと言うと、三井は売主側、明和は買主側の印象を受けました。
74: 匿名 
[2010-10-29 13:40:07]
おおまかには、同じ印象です。
ただ新浦安は中古物件が少ない為、基本的なスタンスは
売主メインだと思います。
経験談から言うと大手さんは前日アポで内見ですが、明Oはひどいときは、10分前位にアポ入ります。
常に部屋を綺麗にしてないといけなくて大変でした(笑)
75: 契約済みさん 
[2010-10-31 23:30:49]
バルコニータイルとエコカラットを悩み中です。
皆さんは設置予定でしょうか?
76: 匿名さん 
[2010-11-02 12:27:50]
74さんと同じような経験をしました(笑)
その時は「なんでそんな急に、、、」と思いましたが、その方ではないものの、結局地元の業者さんで決まりました。
結局、買主側ってことは結果的に売主側のためになるんでしょうかね。売主として良く接してくれても買主を連れてきてもらわないとなりたたないですからね。
77: 匿名 
[2010-11-02 19:52:44]
新浦安での生活は初めてになりますので、期待大です。のびのびとした環境で生活出来る日を楽しみにしてます。OPは色々見てますが、予算との相談で一喜一憂してます。妻目線と夫目線の調整は中々難航してます。ただ、徐々に揃えていくスタンスでも良いかなーと思っています。
78: 契約済みさん 
[2010-11-04 12:58:37]
我が家もエコカラット検討中です。新浦安は湿気が多いですからね!

ところで、フロアーコーティングを検討している方、いらっしゃいますか?

79: 購入検討中さん 
[2010-11-04 20:33:36]
我が家は衣類のクリーニング委託率が高いのですが、このマンションのコンシェルジュではクリーニング業者への代行などはありますか?その際、手数料などはかかりますか?
コンシェルジュ以外でしたら、どこのクリーニングが一番近いですか?

と、先日 検討スレの方でこのような質問をさせていただいたら、「馬鹿」とスレされまして・・・。
当方、まだ検討中でしたのであちらのスレにお伺いしたのですが。

あっ、クリーニングの件 教えていただけたら幸いです。
80: 契約済みさん 
[2010-11-05 00:10:04]
OKの2階にクリーニング屋さんがあります!
81: 匿名さん 
[2010-11-05 10:03:08]
79さん(あの言いようは酷いですよね!)に便乗です。

OKのクリーニング屋さんはどちらの業者(白洋舎とかポニーとか)かご存知でしたら教えてください。

あと、パームコートから一番近い(一番利用しやすい立地の)ガソリンスタンドもお教えいただけると助かります。
宜しくお願いいたします。
82: 契約済みさん 
[2010-11-05 23:13:27]
78さん

我が家はフロアコーティングする予定です。
まだ子供が小さいのでおもちゃなどで傷つかないようにするためと 南西向きなので 夏の西日対策に。
一応窓もフィルムは張りますがね。
83: 匿名さん 
[2010-11-06 10:35:33]
うちはガソリンスタンドは、高速道路、サミットの近くです。
Tポイントつきますし。
東京方面から帰ってきたときや、高速乗る前などとても便利です。

クリーニングはコンシェルジュが一番便利だと思いますよ。
それと、宅配クリーニングもあります。
玄関まで運んでくれるのが一番楽ではありますね。
84: 契約済みさん 
[2010-11-09 08:26:49]
スレ6でも書きましたが、ここのフローリングはコーティング必要なしの素材だと言われましたが、みなさんはどう説明をうけましたか?コーティングすると劣化するともいわれました。
うちはクラッシィモダンの色なんで、マットのままでいた方が美しいのか悩み中です。
コーティングするとピカピカな感じになり、モダンな印象が台無しになりそうな予感もしますし....
85: 契約済みさん 
[2010-11-09 10:35:58]
艶消しのコーティングもありますよ。
ただ、艶消しといっても施行例をみていると、多少は艶が出ています。
うちもクラッシーモダンなので、あの質感は失いたくないので、コーティングは悩み中です。

営業の方にも、コーティングは必要ないと言われました。本当のところはどうするのがいいんでしょう?
86: 匿名 
[2010-11-09 13:16:14]
こんにちは。入居予定です。遅くから急に購入に至ったもので、幼稚園の募集時期が完全にずれてしまいました。
これから探すのですが、お決まりの皆様はどちらの幼稚園ですか?
同じマンションからお友達が多い幼稚園を選択肢にいれたいと思いまして。
よろしくお願いします。
87: 匿名さん 
[2010-11-09 15:19:56]
86さん

お子さんは来年から年少さんですか?
近隣私立はすでに受験が終わってしまいましたね。
パームコートの営業さんからもらった幼稚園情報の冊子には
公立では入船南幼稚園が高洲地区の優先との記載ですが
これはあくまで2年保育の優先で3年保育の優先地区ではありません。
高洲地区から公立の3年保育は難しい状況だと市役所の担当者がおっしゃってました。
また、駅近くの入船南幼稚園よりもイトーヨーカドー近くの明海幼稚園のほうが近いので
高洲地区からは明海幼稚園に通っている子が多いそうです。
いずれにしても公立は2年保育になってしまいますが。。。
そして、住民票移してからでないと手続き不可だそうです。
(私立は売買契約書のコピー提出で受験できました。)
88: 契約済みさん 
[2010-11-09 17:43:05]
コーティングの件、ご意見ありがとうございます。
艶消しもあると知りませんでした。掲示板でまとめて発注すると安価になると話題になっていましたね。
ぜひ賛同したいですが、難しいですよね・・・・(T_T)
89: 契約済みさん 
[2010-11-09 18:38:57]
パームコートのフローリングは永大産業のエコメッセージという製品のようです。
ホームページでもWAX不要で、かけるなら専用のWAXを使用するように推奨されています。営業さんもフロアコーティングは基本的に不要で、勧めていないようです。

私も迷いましたが、クラッシィモダンの風合いを損ないたくないためフロアコーティングはしないことにしました。コーティングをしても床に傷はつきますし、元もと傷がつきにくい製品のようです。2,30年もすればリフォームも必要になってくるでしょうし。フロアコーティングで考えていた金額を他に回そうと思います。
90: 契約済みさん 
[2010-11-09 21:00:42]
>81さん

遅くなりましたが、今日やっとOKに行ったので、クリーニング屋さん見てきました。
『テイクファイブ』という、クリーニング屋さんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる