野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-21 16:54:44
 

意見交換等盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-04-30 00:18:21

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】

174: 匿名 
[2010-12-06 22:09:01]
うちは逆で食器棚はキッチンメーカーでお願いする予定です。概算で50万でした。
食洗機はオプション。
カーテンはオプションで見て、いいのがあったら、お願いする予定です。
175: 契約済みさん 
[2010-12-06 22:44:01]
ハウスウォーミングパーティー本当に参加してよかったです。
ご挨拶できた皆さん、とてもいい人でした。

173さん

我が家は食洗器はあまり新旧型にこだわっていなかったので建築OPで注文済みです。
カーテンはこの間川島織物のショールームで気に入ったのがあったのでそれをインテリアOPで注文しようかと思います。
そのカーテンはOP会では10%引き他の業者では15%引きでしたがそうそうお値段かわらなかったので。
今度の秋葉原でのOP会は他メーカのカーテンと照明がみれると担当者が言ってましたよ。
176: 契約済みさん 
[2010-12-07 02:56:46]
173さん

先月行ったときには以下のものがありました。

食器棚(オプションの130cmくらいのユニット型と既製品2種類)、食洗機1種、IHコンロ?、エアコン、表札、玄関鏡、バルコニータイル各種4-5枚、エコカラット6枚程度ずつ数種、カーテン、床材・面材のサンプルだったかな。記憶があるのは。

でも今月は会場が変わるので、あるかどうかは分からないです。

私は食洗機はお願いするつもりです。面材が変わるといやなので。でも他で頼めば8万くらいは浮きそうですけどね。
177: 契約済みさん 
[2010-12-07 09:40:12]
うちは表札、ミラーはインテリアオプションでお願いしようかと考えています。

食器棚は自由にレイアウトして見積もってもらったら軽く100万オーバーでした。同じものをオーダー家具専門店で見積ったら約30万安くなりました。面材合わせも可能のようですし、オーダー家具もいいと思いますよ。

食洗器もインテリアオプションより、専門業社のほうが10万円程度は安くなるので、そちらでお願いしようかと思っています。キッチンメーカと面材の型番が分かれば面材合わせは可能みたいですよ。

うちは猫を飼っているのですが、カーテンに飛びついて、爪をたてるので、すぐにほつれてしまいます。なにかいいものを御存じの方はいらっしゃいますか?ブラインドとかスクリーンタイプのものがいいとかありますか?
178: 匿名 
[2010-12-07 16:25:43]
みなさん、表札はつけますか?
うちも表札を依頼するつもりでしたが 担当者の方に『今はつける人が少ないですよ』と言われてしまいました。
どうしようかなと考えてます。
179: 契約済みさん 
[2010-12-07 18:32:01]
豊洲のインテリアオプション会でライトアップのお洒落な表札を申し込みました。お家の顔なのでつけたほうが宜しいと思います。
180: 契約済みさん 
[2010-12-07 20:51:37]
173のものです。

皆様のご意見、大変参考になりました(^ ^)いろいろ、選択の可能性はありそうですね〜。

179さまは、豊洲のインテリアオプション会にいかれたのですね。私が参加予定の12月12日のインテリアオプション会は、秋葉原のコイズミ照明ショールームなのですね。同じようなものが、サンプルでおいてあると良いのですが。。

181: 匿名さん 
[2010-12-08 09:37:11]
表札をつけないのは、個人情報保護とか防犯的な意味ですかね。
私も迷ってます。
182: 契約済みさん 
[2010-12-08 20:18:31]
うちは表札はつける予定はありません。
個人情報保護は完全に出来ませんが、出来るだけ気をつけたいこの頃です。

ところで最近気になっているのは、敷地中央のガーデンの日射量です。
冬なので日が高くならないのは仕方ないですが、真昼の数時間しか植物に日が入らないのでは?と心配です。
東と西の日はB・C棟にさえぎられてしまうし・・・。
日射量の少ない場所でも育ちやすい植物を植えてあるのでしょうが、ガーデンを楽しみにしているので、いつも綺麗な植物達が楽しめるのかどうかと思いました。
183: マンコミュファンさん 
[2010-12-08 23:32:47]
表札つけないのは、恥ずかしいと一言。
常識ある人は、つけますよ?
184: 内覧前さん 
[2010-12-09 01:43:47]
表札は私もいろいろ検討中ですが、内覧で寸法測ってから、ネットで注文しようと思っています。
幅や高さは1mm単位でオーダー可能というのもありますので。

郵便ポストのところの表札は誰が来るかわからないから、つけなくてもいいかなと思っていますが、
玄関先に表札がないとなんか不気味な感じしませんか?

185: 匿名さん 
[2010-12-09 06:55:13]
Ⅰの郵便ポストは、全員、記載無しです。
186: 契約済みさん 
[2010-12-09 08:48:37]
表札をつけないことが不気味・・・?
それは何故?
名前を知らないということ=どういう人が住んでいるか分らないということ、だからですか?

でも表札の有無に関係なく、住人同士、日々ご挨拶したり、お会いした際に会話する中でその人となりが分ると思いますし、逆に表札つけていても変な方も結構いらっしゃいますよ。

表札の有無や、表札を「家の顔だ」と考えるか否かはあくまで個人の自由です。
勿論、表札の無い住人を不気味だと思うのも自由ですけれどね。
187: 匿名さん 
[2010-12-09 09:34:38]
>>うちは表札はつける予定はありません。個人情報保護は完全に出来ませんが、出来るだけ気をつけたいこの頃です。

表札に記載するのは苗字くらいでしょ?そんなに「個人情報、個人情報」って過敏になるなんて・・・指名手配犯でもあるまいし。苗字知られてなんでそんなに危険なの?
188: 匿名 
[2010-12-09 09:43:13]
私も表札をつけるかつけないか検討してます。
現在住んでいるマンションにはつけてない人は沢山いらっしゃいます。得に不気味とかマイナスなイメージを持った事はありません。
でも 表札をつけるとしたら ネットで注文しようかと思います。インテリアOPよりいろんな種類ありますね。
189: 契約済みさん 
[2010-12-09 10:29:55]
うちは、インテリアOPは高いので、すべて外部業者やネットで頼む予定です。
家具や電化製品も寿命でほとんど新調するので、いったいいくらかかるんだろうって感じです(苦笑)
OPでは頼まないって方、ほかにもいらっしゃいますか?

ちなみに表札は検討中です。
実際にいろんなマンションへ行く機会があるのですが、
表札つけてない方のほうが多い気がします。
風水的には表札あったほうがいいようですが。。。
常識というより、個人の自由ではないでしょうか?

190: 匿名さん 
[2010-12-09 11:45:28]
>個人情報

ストーカーが後ろつけてて、ターゲットがエレベーター下りた階数を確認。後でその階に上って来て表札があったら一発でわかる、とか?
191: 契約済みさん 
[2010-12-09 14:01:49]
182です。
勿論、指名手配犯ではありません(笑)。

190さんの例え話ではないですが、実際に似たようなことがあり家族が怖い経験をしました。
苗字だけとはいえ、出来るだけそういったことを避けようと思った次第です。

うちも表札がないことだけで、周囲の方から不振がられてしまうなら誠に残念ですが、日ごろの態度でそれを解決できたらと願います。決して表札があると危険という話ではなく(少なくとも表札があって怖い思いをした家族の方が圧倒的に少ないでしょうから、それを他の方に理解してもらうのは無理だと思っています)、表札の有無に自由があってもいいと思います。

192: 契約済みさん 
[2010-12-09 16:41:43]
189さん

我が家もインテリアOPではなく、外部に依頼しようかと考えています。
食器棚の面材はいかがされますか?
一社に見積もりを出した際には、同じ木目が無理で似たような木目ならOKとのことでした。
同じ面材を扱っている業者を新たにさがしたほうがいいか迷っています。
食洗機は面材なしのシルバーの予定です。

まだ少し悩み中なので早く決めたいところです・・・。
193: 契約済みさん 
[2010-12-09 17:38:00]
はじめまして。みなさんよろしくお願いします。
うちは表札はつけるつもりです! OP会でなくてネット・ホームセンターなどで探しています。
分譲マンションでは管理人がきちんされている所は大抵付けている方が多いのでは。
もちろん個人の自由なのでつけていなくてもいいんではないでしょうか?

豊洲のOP会ではなかなか決めれず(食器棚100万超えちゃったし、それ以外も良いお値段なので)
次回のOP会に行き、食洗機は注文する予定です。あとコーティングも。
カーテンや照明は、もう少しいろんな所でと思ってます。
L字キッチンなので食器棚はオーダーでと思っているのですが・・・良い業者があれば教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる