オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?
 

広告を掲載

mm [更新日時] 2008-02-25 22:46:00
 

六本木ヒルズを意識した(!?)超高層マンション「The Tower Osaka」について情報をください。

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-05-30 22:59:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?

1202: 契約済みさん 
[2008-01-06 05:04:00]
>1201さん&皆さん

あけましておめでとうございます。

タワーは契約から引渡しまでの期間が長い〜。
あと9ヶ月このまま金利が上がらないことを祈ります。
借りる金融機関はもちろん、変動と固定の選択などいよいよ真剣に悩まないといけないです。
1203: 契約済みさん 
[2008-01-07 00:25:00]
センタープロムナード付近のカタログと現状との比較。
カタログほどの広々感はないように思えますが、それでも小規模マンションではちょっとあり得ない、贅沢な共用部分。いいですね。

まだ庭木が植わっていない状態ですが、写真程度の木々のボリュームを期待していいのでしょうか〜?
木や草がひょろひょろでお終い、なんてことには・・

更に庭木は日々の管理に手間と技が必要です。
徐々に枯れて行き、見窄らしくなってしまわないか心配です。
管理会社が隅々までしっかりと管理してくれる事に期待します。
センタープロムナード付近のカタログと現状...
1204: 契約済みさん 
[2008-01-07 17:52:00]
センタープロムナードだいぶできているようですね。
こんな写真を見ると入居が近づいてきたことを実感します。
ありがとうございます。
1205: 契約済み(転売できたら‥) 
[2008-01-10 00:22:00]
契約時から、いろんな事情が変わり、転売を考えているものです。
当初業者さんは、いい話しかおっしゃってなかったのですが‥‥

最近は転売は厳しいとの噂がちらほらと聞こえてきたので、
不安になっています。

賃貸に出すにしても、利回りが回るほどの賃料は取れるのでしょうか?

最初は、うまくすれば手付金で儲かるって話しやったんですよ。

話に乗った私に責任ありですが‥

少々反省しております。
同じような方はいらっしゃいませんか?
1206: 契約済みさん 
[2008-01-10 18:40:00]
この物件の転売は、まず無理でしょうね。
思ったほど豪華さも無いし、住むに当たっても
セカンドハウスとしてか、独身時ぐらいしかね。
家族持ち、永住希望者はここら辺だったら
うつぼ公園周辺とか、堀江4丁目当たりじゃないですかね。
病院跡地にファミリーはちょっと…
だから価格も格安だったのでは?
でも分譲賃貸は十分いけるでしょう!
でもでも14階から下の高級賃貸の人気度
次第でしょうが…
1207: 匿名さん 
[2008-01-10 19:23:00]
1206は
契約者じゃないね
1208: 匿名はん 
[2008-01-10 20:54:00]
住宅情報紙によれば関西地区のタワーマンションは総合点はダントツでタワー大阪が一位ですね
二位はジオ西ノ宮三位は神戸 タワー大阪の相場は買値より三割アップしているそうです.近くの不動産や聞けばわかりますよ.五月ころには朝日放送.商業施設.スポーツジム.慶応大等が店開きして
オープニングカットに陣内夫婦がするそうです 又近くの14階建の高級マンションの賃貸相場は50平米は19万5000円ですよ.
1209: 契約済みさん 
[2008-01-10 23:39:00]
高級賃貸マンション(高級レジデンス)の賃貸料からするとタワー大阪低層階の賃貸料もっと安いのでしょうか?

近くの住友系のタワーマンションと比較するとどちらが高く貸せるのでしょうか??

考えるにタワーマンションが多くなってきました!!
希少価値は無くなってきているのか???
1210: 契約済みさん 
[2008-01-10 23:45:00]
相場の話が出ていますが、相場が2割・3割上がったと言っても、買い手があっての話ですよね。私は今の相場が天井と思っています。中古を購入しようとしているひとは、冷静に見ていますよ。例えすぐに売却できたとしても、短期譲渡ですと40%の税金・仲介料3%・諸経費(取得税・登記費用・積み立て一時金など)を差し引くと、手元に残るのは1割程度。それより、実住で使用する私にとっては、固定資産の増額・周辺の高層ビル化が心配です。
1211: 契約済みさん 
[2008-01-11 00:00:00]
正直、私も賃貸・売却の投資目的で購入しました。ここにきて、周辺タワーマンションの賃貸状況(
借り手の付かない部屋がかなりある様です。)や、売れ行きを見ていると良くありませんね。ここまで多くのタワーマンションが建設されるとは予想していませんでした。非常に悩んでいます。どなたか同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
1212: 七資産 
[2008-01-11 01:51:00]
私も住宅雑誌見ましたが凄いですね.周辺で人口2500人増ですって.歩いて大阪駅まで12分.東京まで15日ぐらいで一度挑戦したいです テープカット楽しみです
1213: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 03:46:00]
1212は入居者なの?
いろんな名前使って投稿して褒めちぎってるけど。
1214: 契約済みさん 
[2008-01-12 10:39:00]
1213さん
名前を変えて同じ人が投稿しているかどうかは、ホスト情報かIPアドレスで判断しているのでしょうか?
それなら、このスレッドの管理人?
1215: 匿名さん 
[2008-01-12 16:18:00]
異様なハイテンションで褒めちぎると
スレ中で浮くんだよ
で、ひとりでやってるのがバレる、と
他スレも見てよく研究してから褒めレスを書き込みましょう
1216: 匿名さん 
[2008-01-12 19:22:00]
オプションのカタログが届きましたね。

少しずつ現実的になってきましたね。

出費は大変ですがそれなりに楽しみです。
1217: 契約済みさん 
[2008-01-12 20:40:00]
2月16日に内覧会があります。楽しみですね。
1218: 契約済みさん 
[2008-01-13 11:06:00]
1210さん
 税金については素人なので、あくまで体験からのレスですが、
 固定資産税の課税額はマンションの場合あまり変わらないのではないでしょうか。
 経験上実勢価格が倍以上変わっても(下がっても)、税額はほとんど変わらなかった記憶があります。

1211さん
 個人的意見ですが、
 不動産市況が悪くなってきているのは、サブプライムをきっかけとして間違いないと思われます。
 先日WBSで、
  二極化が不動産でも進む。良い物件と悪い物件の選別が進む。 
  眺望への評価が最近高まってきており、眺望の良し悪しで販売価格に3〜5%の差がでる。
 という報道をしていました。
  
 一方で賃貸の場合、不動産市況に影響されにくく、家賃の変動は少ないと聞いています。
 したがって、不動産価格が上がって、利回りが悪くなれば売れ行きも悪くなると思います。
 それは、REITも個人も同じ考え方をとると思ってます。

 売るにも貸すにも、他のタワーと比較して、タワー大阪が***になるか否かで、状況が大きく変わると思われます。
1219: 契約済みさん 
[2008-01-13 14:49:00]
1217さん、2月16日に内覧会と言うのは、本当でしょうか?
オプションカタログを受け取ったばかりで、まだ、内覧会の案内状は受け取っていません。
1220: 物件比較中さん 
[2008-01-14 14:09:00]
立地はまあまあ悪くはないと思いますが、ここ買うなら大阪北ヤードに出来る高層マンション買ったほうが賢い。最近、全体的にマンションの価値が下がり始めているので買わなかった人は
賢いかも。
1221: 匿名はん 
[2008-01-14 14:57:00]
↑↑ナンバパークスの土曜日曜の状況って知ってますか??場外馬券売り場のお客さんで大変なことになってますよ!大阪北ヤードも場外馬券売り場の真ん前!!まぁ後は説明はいらないでしょう。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる