オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?
 

広告を掲載

mm [更新日時] 2008-02-25 22:46:00
 

六本木ヒルズを意識した(!?)超高層マンション「The Tower Osaka」について情報をください。

所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩13分
    東西線 「新福島」駅 徒歩3分
    阪神本線 「福島」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-05-30 22:59:00

現在の物件
The Tower Osaka
The
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島1丁目1番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩13分
総戸数: 556戸

The Tower Osaka(ザ・タワー大阪)はどうですか?

1161: 契約済みさん 
[2007-10-30 01:14:00]
久しぶりに、新福島界隈に飲みに行きましたが、立ち飲み(といっても、若者相手のスタンディングバー)が増えてますね。
お好み焼き、ワインバー、ラーメンやをはしご・・・・
ホテル阪神のB1Fは俗化していたのが残念ですが。。
強いていえば恵比寿の関西版という雰囲気あり、ごく一部の場所ですが、おしゃれ度が増している印象があります。
恵比寿はガーデンプレースが大規模商業施設になっていますが、福島はタワー大阪のある再開発地区がそうなればおもしろいですね。
1162: ご近所さん 
[2007-10-30 19:52:00]
いいこと言うねぇ
1163: 契約済みさん 
[2007-10-31 02:01:00]
食欲の秋、ですな
1164: 契約済みさん 
[2007-11-07 13:04:00]
ABCのアンテナが組まれだしましたね!
1165: 契約済みさん 
[2007-11-07 20:33:00]
素朴な疑問なのですが、なぜあのアンテナはABCの屋上でもマンションに近い側に設置されるのでしょうか?
どうせなら遠い側(西)に設置すれば、アンテナの見える住戸の人はちょっとだけ快適なのに??
1166: アンテナ 
[2007-11-08 08:32:00]
アンテナを西側に設置出来ない理由は関電病院があるかです.アンテナから電磁波ありで患者さんに悪影響を及ぼす為です
1167: 契約済みさん 
[2007-11-08 19:33:00]
多少なりとも電磁波を浴びながら生活していくということですね。
昨今、世間では騒がれていますから、資産価値が気になります。
1168: PiPi 
[2007-11-08 20:58:00]
アンテナがマンション側にある理由は?
答えはマンションのパンフレットにありました。
完成俯瞰図にABCの入るビルもありました。
ABCの屋上に設けられる主な設備は2つ。
ひとつはアンテナ。
もうひとつは、ヘリポート。
ヘリポートがタワー側に近いと着陸しにくい。
タワーに遠いほうにヘリポート、近いほうにアンテナとかんがえるのが、素直な設計かと思います。
1169: 明日のジョー 
[2007-11-09 11:54:00]
1168さんの意見が正解です。それと電磁波の心配をしていたら
携帯電話なんか持てないよ。
1170: invisible X 
[2007-11-09 15:24:00]
たとえアンテナ至近距離で電波が四六時中最強だろうと、それでガンが増えるとか
決まってるわけでもなし、気にしたら負けでしょ
1171: PiPi 
[2007-11-09 22:11:00]
推察ですが、タワー大阪の横からは、TV電波を配信しているのではなく、生駒山頂や摩耶などの送信アンテナがある場所に信号を送っていると思われます。そうであれば、健康被害が問題になっている電波塔とすこし話が異なってくると思います。
電磁波の影響は距離の2乗に反比例でしたっけ?
ホットカーペットの電磁波被爆量はすごかったと思います。
TV局横のアンテナの正確な素性がわからないと議論が前に進みませんね。
1172: 契約済みさん 
[2007-11-13 07:11:00]
レジデンス棟など周辺の建物もだいぶできてきてますね。
レジデンス棟など周辺の建物もだいぶできて...
1173: 明日のジョー 
[2007-11-13 12:58:00]
新情報!タワー大阪のスーパーはイカリではありません。なんとシティータワー西梅田の大丸ピーコックです。情報先は西梅田の大丸ピーコックの
幹部から直接、私が聞きました。西梅田の大丸ピーコックに買い物がてら
行って聞いてみたら良いと思います。そんなにシークレットではなさそうでしたよ。
1174: xxxさん 
[2007-11-14 10:18:00]
先日タワーマンション周辺を歩いて建築現場のスタッフにそれとなく聞きましたが
スーパーは怒り
スポーツジムはコスパーの入店だそうです
1175: 契約済みさん 
[2007-11-15 02:13:00]
私にとっては、どのブランドが入るかよりも、スポーツジムにプールはあるのか、スーパーは宅配とかやってくれるのか、ラウンジに来てモーニングサービスとか、ランチやディナーの提供をしてくれるのか、サービスの中身の方が重要ですが。
1176: 契約済みさん 
[2007-11-18 15:55:00]
>1175さん
 スポーツジムにプールがあるかは、先日送られてきた商業施設の建築計画を見れば、建築関係に携わっている人ならわかるかも?
 確かにプールがあるといいですよね・・

だれが、あの計画についての書類を解読できないできる方おられませんか?

 モーニングサービスもあれば便利ですね。
 めんどくさい朝は、ラウンジに下りてコーヒーとパン、、ホテル並みにオムレツとか、サラダとか。。。
1177: 契約済みさん 
[2007-11-19 02:34:00]
お隣の商業施設からのサービスは、入居後に管理組合で要望を出せば何とでもなると思います。しかし、プールは、私の契約を担当した三菱地所の方のお話しでは「ない」、と言うことでした。タワー大阪のインターネットは、契約当時の内容をダウングレードしてきているように思えます。普通の人には関係ないけど、サーバー持ってる私にとっては余り良くない。具体的には、グローバルIPアドレスの配布を止めようとしています。これは、抗議しなければなりません。意味の分かる人は少ないと思うけど。マンションの場合、インターネットは事実上の独占となり、やられ放題になる可能性があります。
1178: 契約済みさん 
[2007-11-20 22:32:00]
1177さん
各戸に割り振られるIPアドレスがグローバルからプライベートになるということでしょうか?
その場合のデメリットを詳しく教えてください!!
1180: 契約済みさん 
[2007-11-23 14:25:00]
1179さん
お答えありがとうございます。
室内にあるPCを含む電気製品のコントロールできる環境を放棄しないといけないのはつらいですね。
これから、技術はどんどん進んでいくでしょうから、プライベートアドレスになることで制約されるのはなんとなく納得がいきません。
これって、販売会社から何らかの情報が得られるのでしょうか??
1181: 匿名さん 
[2007-11-23 22:56:00]
1179はなぜ削除されたんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる