大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)
 

広告を掲載

不動さん [更新日時] 2009-09-10 18:25:46
 

キングマンション此花ベイサイドプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:65.51平米-88.82平米

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】

[スレ作成日時]2008-02-17 10:32:00

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER(キングマンション此花ベイサイド)

950: 物件比較中さん 
[2009-08-08 01:54:00]
営業さんの焦りがよく分かって良かったです
相当苦戦してるようですね
これは2割引は無理でもそれに近い値引き+間取り変更無料+キャンペーン1等賞ぐらいは交渉でもらえそうかな~
951: 物件比較中 
[2009-08-08 03:03:00]
2割引の話は出なかったなあ・・・
もっとも、資料請求して電話で1回話しただけだからかなあ?モデルルームに行けば、2割引の話は出るのかなあ?

約3000万の住戸なら、全部でざっと(おっきな)1本引きかあ・・・それなら購入考えるね。
952: 匿名 
[2009-08-08 07:28:00]
売れないよその物件の営業さんの必死さもよくわかりますね。
953: 匿名さん 
[2009-08-08 10:52:00]
こんな工業地帯より千鳥橋や西九条の方が治安悪い此花の中ではまだまし。
954: 購入検討中さん 
[2009-08-08 10:58:00]
持ち家がたまたまここ見る機会なんてねーよ(笑)
賃貸が嘘ぶっこくなっつーの!
ローン審査が通らない低収入さんでしょ
955: 低収入さん 
[2009-08-08 11:07:00]
低収入が頑張ったら買えるいいマンションです。
956: ご近所さん 
[2009-08-08 11:10:00]
年配者や低所得者も多い此花区物価も安いし
住み易い下町良い町ですよ。
皆さん仲良くやりましょう。
957: 匿名さん 
[2009-08-08 12:27:00]
954さん

知人がマンション探してて相談されて、中にここのマンション名があったから見てみたんですが、あなたのような下品な方がいらっしゃるのなら、ここはやめといた方がいいと知人に言っておきます。
うちも、此花でなくてよかった。
こういう方のせいで、此花の評判が下がるのでしょうね。
958: 匿名さん 
[2009-08-08 14:56:00]
お金に余裕のない奴って心にも余裕がないよね。
常識も通じない人多いし。

自分の事棚に上げて、すぐ低収入だの審査が通らないとか言う奴いるんだよな。

自分より下がなかなかいない奴に限ってそういう事ばっかり言う、レベルがよく分かっていいかもね。
959: 匿名はん 
[2009-08-08 15:52:00]
957さん
954さんはまだ購入検討中ですよ。検討は誰でもできますんで、それをこのマンションのイメージにしないで下さい。
960: 匿名はん 
[2009-08-09 00:18:00]
結局何戸残ってるのでしょうか?2割引は魅力ですね。
961: 匿名 
[2009-08-09 01:31:00]
今日は屋上から淀川花火大会が見えたみたいですね!入居前なので残念ですが、来年楽しみですね。
残戸数なんて日々変動するので本気で購入を検討されてるなら直接マンションギャラリーで確認された方が良いですよ。
962: 匿名さん 
[2009-08-09 09:29:00]
此花区は今もそんなにイメージが悪いところですか???
キングやアリス周辺もですか?ご意見お願いいたします。
963: 匿名 
[2009-08-09 09:54:00]
此花区はイメージ良いですよ!と言えばウソになります。区民はユニバーサル周辺を工場地帯という認識でいます。
964: 匿名さん 
[2009-08-09 10:43:00]
usj中心にマンション周辺は住居エリアと商業エリアでは?

北港地区はやはり工業地帯・用地として今後もいくでしょう。

此花区のイメージは学校(特に中学)は荒れているしその筋の方や

低所得者・保護者も多く残念ですがイメージは良くありません。

私も40年あまり住んでいますが昔から住んでいれば人情味もあり

下町らしく住みやすいですよ。

ただ北摂(豊中)から来た友人は馴染めず間もなく引越ししました。
965: 匿名さん 
[2009-08-09 11:32:00]
USJ周辺のマンションを考えていると、周りに言ったら全員に反対された友人がいます。
結局、その友人は都島区のマンションを購入しました。
金額的には全く違いますが、此花区にしないでよかったと言ってました。
966: 匿名さん 
[2009-08-09 11:38:00]
確かに学区環境の面などでファミリー層は良くなさそうですね・・・単身やディンクスには街も整備されていて
此花区の悪いイメージを感じる環境はないと思うのと市内でありながら周りがごちゃごちゃしてなくて良さそうですが。まわりにもう少しコンビニやスーパーなどが充実すれば問題なしですね。
967: 匿名さん 
[2009-08-09 17:16:00]
都島も島と付くのでやはり大阪市防災マップで見る限り
此花同様に液状化危険地域で地盤は良くないみたいですね。
968: 匿名さん 
[2009-08-09 23:36:00]
液状化、好きですねぇ。

大阪市はどこにいても災害に弱いとこだとは思いますが、965さんが言いたい事はそういう事じゃないと思いますよ。

多分、自分に合った人間関係を築けるかどうかだと思うのですが。
969: 匿名さん 
[2009-08-10 01:08:00]
都島区も地元民が多くて、大衆的な感じは変わりませんがね。
こちらの方が新興住宅地な感じですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる