住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-01 18:24:43
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

22581: 主婦さん 
[2024-05-04 05:36:00]
UA値とC値とQ値は住宅の性能を比較するための重要な指標です。UA値は断熱性能を示し、C値は外皮の熱容量を示し、Q値はエネルギー効率を示します。

また、低燃費住宅は、外気温と室内の温度差を計算し、最も少ないエネルギーで室温を保つことができる住宅のことを指します。燃料を最小限に抑えながら快適な室温を維持することができるため、省エネルギーな住宅として注目されています。
外気温無しでは何も語れないない事を意味しております。
22582: 匿名さん 
[2024-05-04 09:18:05]
今日も普通に無冷房でいけそう。
今の室温21度。
22583: マンション検討中さん 
[2024-05-04 09:36:41]
>>22582 匿名さん
もし可能ならばリビングの1日(24時間)の
温度グラフを見せていただけますか?

22584: 匿名さん 
[2024-05-04 10:22:03]
>>22583 マンション検討中さん
可能ではないのでお断りします
22585: 匿名さん 
[2024-05-04 10:27:53]
この時期無暖房なんて普通かと
22586: 建売住宅検討中さん 
[2024-05-04 11:43:07]
貧乏人にはわからないかもしれませんが
快適空間を追求すると全館空調になります。
ある程度お金はかかりますが
世界一周旅行と比べるならはした金です。
大したことはありません。
世界一周旅行なんて何回でも行けるという財力がある人は結構いるんですよ。
そんな人達の話として聴いてください。
まず全館空調を導入する前に
高気密、高断熱、熱交換式の第一種換気の前提条件をクリアしてほしいですね。
全館空調を売りにしているハウスメーカーは↑の家を建てています。2×6以上の壁厚と高気密性が欲しいです。
全館空調は各室風量調節の効くものにして欲しいですね。これで各個人の各状況における微妙な要求温度に調節可能になりますし無駄を省けるようになります。
ここまでやって光熱費は関東の極寒期で2万円弱(エアコンのみ)くらいになります。
あとビルトインエアコンは固定資産税が上がります。
これを高いと思うなら個別エアコンでチビチビやればいいと思います。
全館空調を導入した方は気付くと思いますが、空気だけ冷やしたり温めたりしても快適度は上がりませんよ。家全体を冷やしたり温めたりしないと快適にはなりません。輻射熱や対流とか湿度等、快適空間を作るには空気の温度以外の要素が絡んでくるんですよ。個別空調推しの人はこれが見えてない。エアコンを止めたり弱めたりした途端に開けた壁穴から外気が入り込んでしまう個別空調が上記の条件をクリアできるわけはありません‥
それでもいいというなら話は別です。お話になりません。どうぞご勝手に。
22587: 名無しさん 
[2024-05-04 11:48:24]
>>22586
長文わざわざお疲れ様でした
あなたがナンバーワンです
22588: 匿名さん 
[2024-05-04 13:30:31]
今、買い物から帰ってきたけど驚いた。
外は真夏ような暑さなのに、帰ってきたら涼しい。
温度計みたら、家中21度前半。
しかも窓開けなしで、三種換気のみ。
これが高気密高断熱住宅の性能なんだわ。
22589: ママさん 
[2024-05-04 13:57:14]
え~建て売り住宅の私の家もです笑
22590: TJDさん 
[2024-05-04 14:02:09]
>>22587 名無しさん
いえいえNO1は、アンドロメダより先行くTJDですW
22591: ご近所さん 
[2024-05-04 14:30:11]
>>22590 TJDさん
    TJDとは 
    TJDとは 
22592: 匿名さん 
[2024-05-04 14:32:26]
低燃費住宅は、外気温と室内の温度差を計算し、最も少ないエネルギーで室温を保つことができる住宅のことを指します。燃料を最小限に抑えながら快適な室温を維持することができるため、省エネルギーな住宅として注目されています。
外気温無しでは何も語れないない事を意味しております。
22593: サラリーマンさん 
[2024-05-04 15:08:14]
バカなの
今日は全館空調の家に住んでいる俺でもスイッチを切って窓を開けているよ
22594: 匿名さん 
[2024-05-04 15:09:30]
TJDさんってキチガイなんですか?
22595: 主婦さん 
[2024-05-04 15:09:52]
壁厚何ミリ?
22596: 検討者さん 
[2024-05-04 15:13:42]
壁穴やってみてー
22597: e戸建てファンさん 
[2024-05-04 15:17:21]
>>22589
建売ってUA値は勿論、断熱材の厚みも分からなさそう
22598: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 15:22:44]
>>22591 ご近所さん

何百回もリピートって何故そんな事をするのでしょうか?
22599: 建売住宅検討中さん 
[2024-05-04 15:28:25]
各部屋の壁に穴を開けまくって
高気密高断熱の家だと豪語する一条工務店の家主。
家を買ってから↑に気がつくも
エアコンを付けないと室温をコントロールできないことに気付く(特に二階の部屋はどうにもならない※ヒント窓からの光)
仕方なく壁に穴を空ける一条工務店の家主。
壁にボコボコ穴を開けた後もプライドだけは残っていて高気密高断熱の家ですと言い張る一条工務店の家主。
高気密高断熱の家なんですから~涙目
家なんですから~涙目

‥‥可哀想だけどあんた騙されたんだよ。
やたらと壁の厚い穴だらけの家‥何やりたいんだかわからない家。
22600: サラリーマンさん 
[2024-05-04 15:38:32]
ギャグだろw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる