住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-16 15:08:50
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

2251: 名無しさん 
[2022-04-10 10:03:23]
気密悪いと屋外の臭いもガンガン入ってくるからね。
防ぎようがない。
気密は熱ロス以外にも多くの事が関係する。
やはり基本は高気密がいい。
2252: 匿名さん 
[2022-04-10 10:14:34]
>>2251 名無しさん
以前の国のC値基準値は北海道でC値2.0以下、その他の地域で5.0以下。
C値2.0もあれば十分高気密。
それ以上はお好みで。
2253: 名無しさん 
[2022-04-10 11:17:42]
国が義務付けしている換気計画を実行するにはC値1未満が必要だから
事実上、C値1未満を義務付けしているとも言える。
2254: 名無しさん 
[2022-04-10 11:18:26]
新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都
2022年04月09日20時32分 時事通信
2255: 匿名さん 
[2022-04-10 12:08:09]
>>2253 名無しさん
言えねぇよ(笑)
24時間換気が義務付けられたのが何時だか知ってるだろうが、その当時のシックハウス原因のVOCの下降割合とかまでは知らないのかな。
2256: 匿名さん 
[2022-04-10 13:01:22]
>>2252 匿名さん
国の基準って緩いですよねUA値にしても
2257: 匿名さん 
[2022-04-10 13:15:06]
>>2256 匿名さん
UA値は断熱等級5~7が出来るがな
2258: e戸建てファンさん 
[2022-04-10 14:04:35]
だいたい国の基準って最低基準じゃないか
C値5.0だとか2.0、耐震等級1は自転車で言えば
運転中に分解する可能性のある中国製品のようなもの

自転車はこのような劣悪品から、シティバイク最高峰の10万超え、ロードバイクになれば50万超えのものまである
販売可能な最低品質基準は最低品質であり最高品質の基準ではない
2259: 匿名さん 
[2022-04-10 14:13:48]
>>2258 e戸建てファンさん
耐震で言えば現状国の品確法の基準は耐震等級3。
C値5.0だとか2.0はそのレベルだと思うよ。
それを劣悪と言ってよいかどうか。。
2260: e戸建てファンさん 
[2022-04-10 15:25:26]
>>2259 匿名さん
品格法基準は耐震等級1が最低基準です。
そのため、耐震等級1の家の建築も可能。
C値5.0だか2.0は下限数値であり耐震等級1のようなもので
0.5回/hの計画換気を考えるとC値1.0=ギリギリ耐震等級3のようなもの。

あと別に耐震等級3は最高等級なだけで、最高な耐震性能という訳ではなく
耐震等級4-5相当(品格法最低基準である耐震等級1の1.75-2倍耐震)+制震装置の家も建築可能で、超高気密はこの部類です。
2261: e戸建てファンさん 
[2022-04-10 15:47:55]
>>2255 匿名さん
じゃあ換気扇切ったら?
2262: 名無しさん 
[2022-04-10 16:04:40]
仕方ないんだよ。
0.5回/hの換気は国が義務付けて言える。
だからC値1未満は必須なんだよ。
お国には逆らえない。
2263: 通りがかりさん 
[2022-04-10 16:09:51]
太陽光は来年あたりから次世代のやつ(薄くて軽量)が出てくるので、
それが安く買えるようになったらつける予定。
2264: 匿名さん 
[2022-04-10 16:25:23]
>>2260 e戸建てファンさん

フリックペッパーおじさんは相変わらず独善的だ。
耐震で言えば現状国の品確法の基準は耐震等級3。
国がかつて発表していたC値5.0だとか2.0はそのレベル。
耐震等級4や5も出来るんだろ?
と言うことはC値5.0だとか2.0は耐震等級3レベルでC値1.0や0.5が耐震等級4や耐震等級5レベルってことだ。
2265: 匿名さん 
[2022-04-10 16:27:04]
>>2262 名無しさん
嘘。
国は換気に関してC値の基準は作ってない。
話を作ってはいけない。
2266: e戸建てファンさん 
[2022-04-10 16:52:29]
建築基準法の改訂で0.5回/hの換気を国が義務付けているという事は見えないらしいな。

2267: 匿名さん 
[2022-04-10 17:12:47]
>>2266 e戸建てファンさん

あくまでC値の基準は無い。
どうあがいても無い。
2268: e戸建てファンさん 
[2022-04-10 17:52:13]
建築基準法で必要とされている
換気システムでの0.5回/hを達成するには
どうあがいても最低限C値1.0の性能が必要。

耐震等級1に満たない家を建てても抜け道があり問題ない理論でC値2.0だか5.0を許容するのはいけない。
2269: 匿名さん 
[2022-04-10 18:13:35]
>>2268 e戸建てファンさん
シックハウスの原因であるVOCなど1年~2年もあれば下降するし、別に0.5/hなんて完璧に達成する必要など普通は無い。
勝手に達成して喜んでなさい。
国も基準を定めて無いたかがC値と耐震を同列に語ってる時点で話にならない。

C値2.0はの北海道の基準
C値5.0はそれ以外の地域の基準
これは国が以前定めていた基準だからフリックペッパー君に許容してもらう必要などないんだ、残念ながら。

2270: 通りがかりさん 
[2022-04-10 19:04:30]
仕方ないよ。
法律で義務付けられているからね。
C値1未満にしないと、違法建築になりかねない。
2271: 匿名さん 
[2022-04-10 19:23:18]
>>2270
嘘。
C値信者の大嘘に注意。
2272: フリック入力できない他称偏屈おじさん  
[2022-04-10 19:57:33]
https://www.city.sapporo.jp/toshi/jutaku/10shien/zisedai/zisedai.html

現行の札幌版次世代住宅基準(札幌市)によると最低ランクはC値1.0、最高ランクC値0.5

>>C値2.0はの北海道の基準
C値5.0はそれ以外の地域の基準
これは国が以前定めていた基準だから

なんで今の基準ではなく以前の基準を持ってきたの?
以前OKであった耐震等級1未満の家、計画換気0.5回/hに満たない家は、今ではNGなだけなんですが
2273: 名無しさん 
[2022-04-10 20:30:04]
>>2253 嘘つきペッパーおじさん
いえません。
国はC値を規定していない。それが事実。
2274: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-10 23:18:38]
>>これは国が以前定めていた基準だから
云々について

だいたい昔の国の基準を高性能の基準にするなら
断熱等級4(UA値0.87)=超高断熱
断熱等級3(UA値1.54)=高断熱
になるじゃない。
そんなアホな話があるかよと。
2275: 匿名さん 
[2022-04-10 23:32:09]
>>2274 フリック入力できない他称偏屈おじさん
断熱と一緒にされてもねぇ、、
C値は既に国の基準がないのだから。
相変わらずくだらないことしか言わないな、嘘付きフリックペッパーは。
2276: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 00:41:11]
過去の断熱の国の基準は信頼できないのに
過去の気密の国の基準は高性能な基準と認識しているらしい

そして現代の北海道ではC値2.0ではなくC値0.5がハイグレード基準である事は、リンクを示されても一切見えないようだ
2277: 評判気になるさん 
[2022-04-11 07:05:39]
結局、換気0.5回が法律で義務付けられている以上、気密は1未満にするしかないのです。
分かってください。
2278: 匿名さん 
[2022-04-11 07:50:40]
>>2276 フリック入力できない他称偏屈おじさん
北海道の冬は温度差が30℃以上がデフォルトで40℃を越えてる時間も長い、結露を避けるための換気の正常動作も含めて考える必要性があるから、より安全側をとっているんだろう。
他の地域じゃマシな換気が出来るぐらいしかその水準のC値のメリットは無いないんでは。
2279: 匿名さん 
[2022-04-11 08:13:22]
北海道に氷点下20度の時に隙間風はきついですよ、
アパートでは玄関に雪が入ってきますからね
2280: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 10:43:28]
>>2278 匿名さん
劣化を考えると
北海道は0.3以下を
それ以外の地域は0.7以下あれば
いいと思います。
それに6地域でも冬は一番厳しい日で二十数度差、場所によっては三十度差もあり得ますよ。
2281: 匿名さん 
[2022-04-11 11:05:22]
>>2280 フリック入力できない他称偏屈おじさん
北海道と6地域が同等とでも印象付けたい訳?
足りない奴だな。
気温は月の平均で考えろよ。
2282: 検討者さん 
[2022-04-11 13:51:41]
換気0.5回が法律で義務付けられている以上、気密は1未満にするしかないのです。
漏気は換気の代わりにはならないのです。
セヤマンでさえ0.7が標準で少し良くすれば0.5未満になります。
2283: 匿名さん 
[2022-04-11 19:13:19]
>>2282 検討者さん
窓を少し開けたって換気じゃん。
隙間から入ろうと空気が入れ替われば換気じゃん。
おかしなことを言う奴がいる。
2284: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 20:12:36]
>>2281 匿名さん
つまり、厳しい真夏日、真冬日には非対応な家が良いという事ですね。
私は365日快適な方がいいです笑笑
2285: 匿名さん 
[2022-04-11 20:54:55]
>>2284 フリック入力できない他称偏屈おじさん

快適は空調で得るものだ。
で、その暖房負荷を決めるのは
重要な順に

日射取得>断熱性能>>>気密性能


2286: 名無しさん 
[2022-04-11 20:59:11]
法律で40km/hが義務付けられている以上、それを順守するしかないタイプなのかな?笑

計算上、0.5回/hの換気ができれば問題ないのですが、理解してもらえないですかね?
2287: 名無しさん 
[2022-04-11 21:08:12]
法律で定めされている速度の上限が120km/hなのだから、リミッターもそこに設定しておかなければならないな!
2288: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 21:42:20]
>>2285 匿名さん
真冬日の温度差漏気でガンガン入る冷気を暖房でなんとかしようという発想ですね。
建売レベルの家ならそうですけど、私は嫌です。
2289: 匿名さん 
[2022-04-11 21:45:10]
>>2288 フリック入力できない他称偏屈おじさん

設備を使って快適な環境を作るために必要な暖房負荷、つまり光熱費における暖房費の割合を決めるのは松尾氏によると

日射取得5割
断熱性能4割
気密性能1割

つまり日射取得>断熱性能>>>気密性能
2290: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 21:55:56]
>>2289 匿名さん
その1割を削れば9割達成しているだけで不達成。
ガンガン入る温度差漏気の冷気を温めなければならない家。
関西で設計事務所を経営されている松尾氏はC値0.5以下を死守しています。
2291: 匿名さん 
[2022-04-11 22:21:04]
>>2289 匿名さん

では1割の気密はどの程度が目安か?


c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」
c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
2292: 匿名さん 
[2022-04-11 22:23:20]
まだやってるんだww
気密を出せないメーカーのC値ネガティブキャンペーン。
C値はいいにこしたことないだろww
2293: 匿名さん 
[2022-04-11 22:27:16]
>>2292 匿名さん
どうかな?
2294: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-11 22:31:43]
ヒント
隙間が大きければ温度差漏気量が増える
またこれが壁内結露の原因ともなる
2295: 匿名さん 
[2022-04-11 22:42:03]
>>2294 フリック入力できない他称偏屈おじさん

///////////////////////////
住宅相談統計年報2020(戸建て)
雨漏り(屋根・外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁、内壁)0件
http://www.chord.or.jp/tokei/tokei...
/////////////////////////////

2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。
2296: 高気密高断熱信者まんどい 
[2022-04-11 22:51:10]
でもタマホームでおなじみTJDさんの家は断熱面改良されても気密はけして高くはないだろうに、それでも鬼の電気代の安さだけどどうしてなの?
ペッパー君教えてくれるかな
2297: 評判気になるさん 
[2022-04-11 23:33:47]
窓はルートが分かっているから換気になるけど、漏気はルートが不明だから換気にはならないよ。
2298: 匿名さん 
[2022-04-11 23:37:43]
>>2297 評判気になるさん
いや、なる
2299: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-12 00:04:50]
>>2295 匿名さん
いつもの
とある1社団の相談件数ですか。
既に20度以上も示していますが、
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00033/
大手業界紙で結露が増えているという指摘があります。
また見えないんですか?
2300: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2022-04-12 00:29:48]
>>2296 高気密高断熱信者まんどいさん
TJDさんこんばんは。
おたくは沖縄もしくは鹿児島もしくは同じ気候の四国の一都市だそうですね。
ここ7地域か、地域区分は6地域でも7地域気候帯ですね~
外気温15度のデータを出した時に、その時間帯的に外気温が15度を超えるのは、上記のうち何かしかあり得なかったとか。

温度差漏気について
北海道の方ですが温度差が40度もある日は厳しいと書かれていました。
一般的な6地域は25度近く、5地域沿いは30度もあり得ます。

何故かというと
沖縄や鹿児島の気候という
温度差漏気の心配する必要性が少ないというのが答えではないでしょうか?
南国気候の不利な夏については太陽光の暴力で電気代安くなりますね。

ちなみに同じ地域の断熱改良していないタマホーム標準仕様と電気代が同じだったようで。
ただ今、某スレでノーマルタマホームを大幅に下回る気密の悪さのため同じになってしまったと
タマホームスレで結論付けられている流れですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる