住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-05 11:11:29
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

13373: TJD3冠 
[2023-01-16 12:11:36]
てかやっぱり、変動金利と元利均等で払ってる人しかいないのかよwwww
金利上がりだしたら、私から慰めの言葉差し上げます。
13374: TJD3冠 
[2023-01-16 12:12:39]
え?9割じゃないの?9割9分だったって?ww
13375: TJD3冠 
[2023-01-16 12:15:38]
50万が大した差じゃないとはなかなかですねww
なぜ無駄金多く払う方選んでるんだろwww

100万の車買うのに100万で買えるのに変な選択で110万払うようなもんでしょw不思議な人がいるもんだね。銀行が喜んでるよ。銀行と相性いいかも
13376: 匿名さん 
[2023-01-16 12:18:10]
フラットのサイトのコピペだけど計算し直したように見えるんだ
固定金利なのに金利上がると思ってるのなw
本当に住宅ローン控除の仕組みは知らないんだなw

あれ?予定では今頃返済終わるんじゃなかったのか?
おかしいなあ、そんな人が支払い総額100万高くなる固定を選んだとはねw
その頃短期で返すなら変動金利だろ
13377: 匿名さん 
[2023-01-16 12:20:02]
ああそうだった、パパに固定じゃないとダメって言われたんだったなwww
13378: TJD3冠 
[2023-01-16 12:26:08]
固定で良かったーー10年返済予定に切り替えたのですが、巷で変動金利が上がる上がるの大合唱。もし4月に大幅金利上昇してたらその後も落ち着いて生きていけないwwこわいよこわいよ。

変動金利じゃなくて本当に良かったーー

固定で借りた返済残高がもうすぐ1000万以下になるのでww放っといても自然になくなっていきそう。もう勝ち組の余裕ですよね。住宅ローンが1000万以下になったらもうほっといても良さそうだし勝ちですよね勝ち組
13379: TJD3冠 
[2023-01-16 12:28:15]
>>固定金利なのに金利上がると思ってるのなw

しっかり勉強したほうがいい。固定でも10年優遇金利とかあるから。

そもそもそんな発言私はしてないしツクリバナシ辞めてきもい
13380: TJD3冠 
[2023-01-16 12:31:35]
もしかしたら私が幼稚園のときTJD3冠さんは何組さんですかとか聞かれたら、勝ち組ですって言ってたのかもしれないねww
13381: e戸建てファンさん 
[2023-01-16 12:33:00]
TJDが逃げまくっていること
①DIY費用
②イチジョウに壁と床の性能で負けていること
③全館空調や全館換気が無いから室温を一定にできないこと
④エアコンを使わずに石油ストーブを使ってごまかしていること
13382: 匿名さん 
[2023-01-16 12:33:32]
>>13379 TJD3冠

よく勉強したほうがいい。それも含めて固定だから。
13383: TJD3冠 
[2023-01-16 12:35:37]
作り話しておきながら、それに対してしっかり勉強したほうがいいとか、もはや会話になってないしキッモ


恐怖からくる変動病に???こわいこわいw
13384: 匿名さん 
[2023-01-16 12:38:54]
フラットのサイト内のシミュレーションが作り話だってw
5年で完済しようとしてたのにパパに固定金利じゃないとダメと言われたとかが作り話しといてよく言うよw
13385: TJD3冠 
[2023-01-16 12:41:11]
フラットシュミレーションとかそんなこと一言も書いてませんよ。
誰かと勘違いしてるんじゃないですか??勘違いしてたら謝罪してくださいね。
まじキモいから。勘違いされて絡まれて、勉強したほうがいいとかwヤバすぎる会話になってないもん
13386: TJD3冠 
[2023-01-16 12:46:08]
変動金利で借りたから心に余裕がなくなっているようですw

黒田さんどうするつもりなのかなw

私の予想は、1,長期金利が再上昇
2,短期金利が上昇、3短期金利が再上昇

1,2年以内に起きそうな予感、またその頃当たってたか教えてくださいね
13387: 匿名さん 
[2023-01-16 12:54:25]
自分は人にしっかり勉強した方がいいと言いながら、人からよく勉強した方がいいと言われるのは腹が立って仕方がなさそうだなw
13388: eマンションさん 
[2023-01-16 12:55:00]
都合の悪い事はスルー。

自分の知識が他人より優れてると思った瞬間に
瞬間湯沸かし機のように相手を罵倒中傷始める

逆に相手の方が優れているところがあるとひたすら隠れるか相手を嘘つき呼ばわりに走る。
自分の方が優れていると自分で自分を認識させる
怖い病気
13389: TJD3冠 
[2023-01-16 12:57:55]
やっと勘違いを認めてくれたみたい。捨てゼリフ言って去ってたかなww変動病ヤバすぎるだろww
13390: e戸建てファンさん 
[2023-01-16 12:59:42]
固定か変動かプロでも分からない事を僅かに金利が上がっただけで煽りまくって馬鹿にするのがTJDという人
13391: TJD3冠 
[2023-01-16 12:59:43]
変動金利が2%くらい上がったら、皆さんどう対処する予定ですか?

もう一軒建てるつもりなのですが、変動にしようかななんて思ってますw
13392: eマンションさん 
[2023-01-16 13:07:03]
>>13391 TJD3冠さん
建てればいいと思います。
TJDさんクルマは一括ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる