パラダイスリゾート株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. 調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-22 10:37:53
 削除依頼 投稿する

調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/

所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43

現在の物件
調布ワンダーランドプロジェクト
調布ワンダーランドプロジェクト
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目30-1他(地番)
交通:京王線 西調布駅 徒歩10分 (南口)
総戸数: 220戸

調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?

62: 匿名さん 
[2022-02-03 10:01:45]
>>61 匿名さん
駐輪場が確保されるのは各戸2台なので、
それ以上に家族がいる人は借りることになります。
観光地でよくあるレンタル自転車です。
元々調布は明治大正期から郊外の観光地として発展したので、
おかしくは無いです。
63: 通りすがり 
[2022-02-03 10:15:17]
>>61 匿名さん

自転車を普段使いされていない方が、ちょっとした用事で使うのに便利なんです。他のサイクルポートに乗り捨てもできますし。都内では特に流行っていて、新しいサイクルポートがどんどん増えてます。
64: マンション検討中さん 
[2022-02-05 10:28:25]
>>62 匿名さん

立地からいって自転車は必須、家族全員分をマンション内にとめたいですね。
65: 匿名さん 
[2022-02-05 14:17:56]
>>64 マンション検討中さん
駐輪場は1戸あたり2台分しか用意されないのです。
買い物でスーパーの無料駐輪は30分~1時間ぐらいだし、
通勤通学で駅に駐輪するなら駐輪代金がバカになりません。
家族で自転車で出かけるならレンタル自転車が必要になります。
価格が安いのですが、その分は交通費は掛かりますね。
66: マンション検討中さん 
[2022-02-05 17:13:59]
>>65 匿名さん
物件価格は安いけど交通費が毎回掛かるような物件は駅徒歩20分以上のバス物件では?
ここは西調布駅まで徒歩10分。通勤通学で駅まで行く時は西調布駅まで歩いて行けばいいと思います。最寄りまで徒歩10分は自転車利用しなきゃいけないような遠い距離ではないです。
67: 匿名さん 
[2022-02-05 23:35:42]
>>66 マンション検討中さん
そうですね、最寄り駅が西調布や京王多摩川なら歩けますね。
調布駅まで徒歩20分では歩く気がしないので、
各駅停車で1駅行って乗り換えたほうが早そうです。
それなら調布駅周辺の施設や買い物は範囲外になるものとして、
この物件を考えたほうが良さそうです。
68: マンション検討中さん 
[2022-02-06 12:16:22]
>>67 匿名さん
通勤通学で西調布駅を利用、休日は自転車で調布まで買い物、この物件検討してる人はこのパターンを考えてる人が多いかと!
なぜ調布への買い物が範囲外になるのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2022-02-06 17:24:16]
>>68 マンション検討中さん
それぞれの生活スタイルの違いですね。
私は帰宅時に待ち合わせて外食するか、
その日の分をほぼ毎日買い物するので、
西調布や京王多摩川では外食やスーパーが貧弱で困るんです。
土日は出かけることが多く、家にいないし
生鮮品は買いだめもしません。
特急が停まり、電車本数も多く、外食や買い物に便利な、
調布駅を毎日朝晩利用するという前提で考えていましたが、
ここから調布駅はちょっと遠いので、
私には無理かもしれないということがわかりました。
70: マンション検討中さん 
[2022-02-06 17:37:33]
通勤は調布まで自転車利用
これで問題なし
71: 評判気になるさん 
[2022-02-06 21:21:10]
>>69 匿名さん
生活スタイルの違いの話でしょうか?
ここは調布駅徒歩20分の物件ではなく、最寄りは西調布駅の物件ですよ?
通勤通学は西調布駅を利用して、休日に自転車で気軽に調布までいける距離にあることが売りです。
「西調布や京王多摩川では外食やスーパーが貧弱で困る」「調布駅を毎日朝晩利用するという前提」なら、ここは最初から検討されてないですよね?
物件価格は安いけど交通費がかかるとか、調布駅まで遠いから無理というようなことをわざわざこの掲示板に投稿しにくる理由がよく分かりません。
ほぼ毎日買い物するなら、オーケーが近い調布駅最寄りのパークホームズにしたら良いと思いますけど。
72: 匿名さん 
[2022-02-06 22:06:30]
>>71 評判気になるさん
すぐ上には私と同じで、
通勤でも電車利用が便利な調布駅まで、
自転車やバスの利用を考える人もいるようですが、
そんな人は異端でこの物件ではお呼びではないのですね、
良く分かりました。
73: 評判気になるさん 
[2022-02-06 23:14:23]
>>72 匿名さん
自転車やバス利用を考えている人が異端でお呼びでないなんて話になってますけど、
調布駅までの利用に対して「交通費が掛かる」「遠いから無理」「スーパーが貧弱で困る」と投稿されていたのはあなただけです。そう思う人は他の物件にしたほうがいいのでは?と言っただけです。
74: 匿名さん 
[2022-02-06 23:54:17]
・家族で考えると思ったより交通費として駐輪料金が掛かる、
・便利な調布駅を利用したいが徒歩20分は遠いので、
調布駅までバスや自転車利用を考えていた、
・最寄り駅の西調布や京王多摩川を使うならスーパーが貧弱だ、
というだけです。
西調布の物件で調布駅の便利さを利用しようと考えた私がバカでした。

75: 周辺住民さん 
[2022-02-07 00:14:51]
>>74 匿名さん
西調布は調布の便利さを利用することはできますよ!ですが、交通費に負担を感じたりスーパーが気に入らなかったりなどマイナスに感じられる要素が複数ある場合は別のマンション探された方がいいと思います!
調布駅最寄りのマンションに住める方が便利なのは間違いないので。
76: 通りがかりさん 
[2022-02-07 12:32:06]
>>65 匿名さん
通勤通学で駐輪代金バカにならない、家族で出かけるならレンタル自転車が必要だから物件価格安くてもトータルで交通費掛かるっていうのはマイナスに考えすぎでしょ。調布って自転車利用する人多いから駐輪代なんてほとんどの人が払ってると思うけど。自転車使わない駅近マンションのほうが価格はレベル違いで高いですよ。交通費なんて微々たるものです。
77: 購入経験者さん 
[2022-02-07 15:04:59]
西調布駅 徒歩10分で販売坪単価が250~260万程度ですか。個人的にはこの価格帯ならブリリアシティ上石神井アトラス(260万)にしますが、今の市況化なら新築マンションとしてはこんなものと言えるでしょうか。
78: 匿名さん 
[2022-02-07 16:29:13]
石神井ですか、なつかしい。
子供の頃、練馬にいたので石神井公園の池でザリガニや魚釣りしました。
ちょっと見ましたが川沿いの低地窪地で同じようですね。
練馬区で西武線と調布市で京王線、
単価も同じくらいでどちらもどちらという感じ。
安めのマンションは立地では選べないのが現実ですね。
79: 匿名さん 
[2022-02-07 17:54:00]
調布界隈で検討してる人が多いのでは?と思う中、ブリリア上石神井だけ出されるのはなんだか突拍子もないな、、、と思いました。

価格帯と駅距離を共通点に考えるなら、他にも物件ありますよね。
シティハウス小金井公園、プラウドシティ豊田多摩平、メイツ一橋学園スイート、、、などなど。(あえて京王線以外を選びました)
もちろん、買い物便/学校への距離/間取り/仕様/ハザード…等はさまざまに違いますし、一長一短あるので、各々が何に魅力を感じるか次第だと思います。

私個人の感覚ですが、ブリリア上石神井は23区でこの価格帯というのが最大の魅力で、それ以外はあまり惹かれるポイントがないなぁとHP見て思いました。
(私は立地以外では買い物便と設備仕様を重視しています)
公園が近いのは良いなーとは思いますが、優先順位高くないので、、、。

私が調布ワンダープロジェクトが気になっているのは、「調布だから、京王線だから」という理由が大きいので、駅からの距離が同じなら調布だなぁ、と思っています。
投資目的なら上石神井なんですかね?
単純に住まいを探してるのでよく分からず、、、。
80: 購入経験者さん 
[2022-02-07 20:58:54]
私の個人的な趣味でマンションを見ているだけなので、気にされないでください。なんとなく似ている条件だなと思っただけなので。
本物件と比較的近い中古物件である「ザ・パームス調布マノアーガーデン(築3.5年、西調布駅9分)」のレインズの成約事例が坪単価210~220万円程度なので新築プレミアムを考慮すれば価格はこんなものと言えるでしょう。
81: マンション検討中さん 
[2022-02-07 23:26:50]
近隣に住んでますが、日常生活の買い物には基本的に困らないかなと思います。スーパーも複数あるので。
休日は調布までが近いといえば近いし、遠いといえば遠いなあという感じです。
歩くと20分かかるので遠く、電車だと徒歩10分&ちょうどきた電車を逃すともう7-8分待ち、そこまで時間かけたのに一駅しか乗らずなんか損した気分になる、という感じ。
とはいえ調布駅徒歩10分圏内と比べるとかなり割安なエリアなため割り切ってますが、この物件はどうなんでしょうね。
やはり5千万円以上出さないと条件の良い部屋は買えないですかね…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる