パラダイスリゾート株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. 調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-22 10:37:53
 削除依頼 投稿する

調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/

所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43

現在の物件
調布ワンダーランドプロジェクト
調布ワンダーランドプロジェクト
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目30-1他(地番)
交通:京王線 西調布駅 徒歩10分 (南口)
総戸数: 220戸

調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?

162: マンション検討中さん 
[2022-03-24 16:03:07]
>>142 職人さん

ブランズの方がマシ...
的確な表現ですね。

ブランズと大規模複数棟という点では似てます。
マシという表現はまぁブランズは無いな、ということでしょう
同感です。あそこは、酷かったです。

ですが、買う、買わないはここの価格次第ですね。
立地は当然ながら他の調布マンション
駅近のシティハウスやパークホームズ
少し離れているブランズシティやジオ
にも劣ります。

その分マンションにお金をかけているかなーと思いましたが、そんな訳では無さそうです。もちろんブランズよりは良いです。

結局価格次第ですね。

シティハウスとパークホームズ は在庫少ない
ジオとブランズは多くの在庫を抱えてる
やはり立地はでかいです。。。

パークホームズ やシティハウスが買えるなら、買っているだろうし、ブランズとジオとの比較がここでは正しいですね。

プランニングは大規模を活かせているとはそこまで言えないですが、ブランズと比較するとメインエントランス前の外構は比較にならないぐらい良いとおもいます。また、エントランスも良さそうです。この規模なら2層吹き抜けは当たり前ですよね!
車寄せ、スカイデッキなど、ちょっとブランズに慣れてると、いいなーって思う人も多いかも知らません。
※あくまで立地はブランズの方がマシです。

それから、客層は違いますね。4LDK推しなので他の3LDKマンションとは差別化をしているので大家族の方は興味が出てきますね。5人家族で子供に一人一部屋って考えている人は自然と4LDKになりますので。
そもそも論ですが、この立地なら戸建検討者が大多数だとは思いますが。

あと、気になる点...
10年前の浴室のようにミラーが横向きに退化している

リセールはブランズの方が良いでしょう

なんかここにきて、ジオって誰が検討するのって思ってきました...
163: 通りがかりさん 
[2022-03-24 16:26:14]
ハザードとかホッピー工場のことなんかはそもそも販売側に開示する義務があると思うので、知らずに買うってことはないんじゃないかなと思います。
もちろん売る側が目立つように言うポイントではないとは思いますが、この辺のデメリットも含めての価格設定だと思うので
絶対に新築がよくて調布が日常生活圏内、予算は6千万越えはどうにも厳しい、みたいな条件の人にはあってるかなと思います。
164: 匿名さん 
[2022-03-24 16:32:48]
>>162 マンション検討中さん
リセールの観点で考えるとおっしゃる通りですが、マンション選びって正確はないですからね。その場所が気に入った人が買うだけです。リセールを重視する人は新築時の売れ行きが良いマンションを買えばいいと思います。
165: 匿名さん 
[2022-03-24 17:02:39]
これだけ供給過多の調布で売れ行きの良いマンションはやはりパークだと思います。リセールを重視する人は今残ってるマンションだとパークを買えば間違いないでしょう。リセールを重視してない人は自分が気に入った場所にすればいいだけです。
166: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-24 17:20:38]
>>165 匿名さん

パーク狭い。
買い換え前提で住むと思いますが狭い家は離婚率高いです。
167: ご近所 
[2022-03-24 18:39:26]
>>151 周辺住民さん
確かに。
ハザードエリアは川や海、山と人が癒される所になりますね。
168: 匿名さん 
[2022-03-24 22:31:13]
リセールの話になってますが、昨年の年末頃に調布の新築マンションを見て既に良い部屋は残っていない印象でした。
駅前の三井はターム制なのでまだチャンスあるかもですが、良い間取りとなると7000万は余裕で超えてしまうので、そもそも比較対象とするのが難しいと思います。かつ共有施設が無いので、子育て世代にはコンセプトに違いが明確にあります。
ジオは閑静な住宅街にありますが、ハザード対策もしっかりされてましたが周辺環境に難があるのと、内装が関西気質があったのが好みではありませんでした。かつ価格も6000万円台がメインです。
ブランズは色々と噂がありますが、棟の間隔が長谷工基準よりも狭いという話があるようで、場所によっては閉塞感と日照に問題があるそうです。直接現地に行けてませんが、これだけ時間が経って残ってるということはそれなりの理由があるので、リセールを考えた時に調布駅周辺のマンションは殆ど良い部屋は残ってないと見た方が良いと思います。
ちなみにワンダーは高層階から直ぐになくなると思いますので、特に広い間取りの部屋は選べるうちに決めちゃった方が良いと思います。
169: マンション検討中さん 
[2022-03-25 09:41:16]
京王電車に広告がありました。
これから販売加速するでしょう。
聖蹟タワマンの広告と同クラスの価格です。
170: 評判気になるさん 
[2022-03-25 11:04:00]
この物件がハザードエリアということを知ることは大事。だけど心配するかしないかは各々の判断です。
リスクを理解した上で多摩川近くの恩恵を受けたい人が実際にこのエリアにはたくさん住んでいます。危険だと思う人は選択肢から外せばいいだけで、「ハザードだから買わない方がいいのは明らか」や「水没の危険地帯だ」というようないきすぎた投稿するのは、他の利用者の判断の妨げに該当するので控えましょう。
171: 評判気になるさん 
[2022-03-25 11:08:17]
マンションコミュニティはあくまで購入検討者を応援するための場ですよ!
【当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について】に記載されています。

当サイトについて
あくまで購入される皆さんがメリットを受けることを優先しております。当サイト利用者に向けたアンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」というご回答を非常に多くいただくこともまた事実です。当サイトが、住宅購入を実際に検討されている消費者の方々の『住宅購入を応援するサイト』であるという点につきましては、まずご理解をいただければ幸いです。
172: マンション検討中さん 
[2022-03-25 15:11:06]
>>171 評判気になるさん
応援とは何でも良いから購入させることではないはず。
プラス面、マイナス面、色々な情報を得て、
納得いく選択出来る環境が必要です。

173: 匿名さん 
[2022-03-25 15:20:45]
>>172 マンション検討中さん
何でも良いから購入させること?そのような投稿はどこにも見当たらないですが…
174: 匿名さん 
[2022-03-25 15:29:15]
>>172 マンション検討中さん
マイナス面を投稿するのはいいけど書き方が極端なんだと思います
175: 匿名 
[2022-03-25 15:34:42]
客観的な事実を書くのはいいと思うんですけど、~の方がマシとか、他の物件を買えない人が選ぶ物件みたいな、検討してる人を侮辱するような主観的な書き込みは遠慮願いたいですね。単純に気分が悪くなります。
176: 評判気になるさん 
[2022-03-25 17:18:28]
>>175 匿名さん
こういう書き方をする人ほど自分の現状に満足していなかったりするんですよね。現状に満足している人が匿名の掲示板で何度も侮辱投稿なんてするでしょうか?しませんよね…
それに気付いてからは侮辱投稿をしている人を見かけるたびにあぁ可哀想に…と思うようになりました。この掲示板に限らず、調布だとブランズやジオは年中よく荒らされてますね。この2物件は他の物件と比べるとマイナス面がある物件なので標的になっているのだと思います。この物件も今回の件で標的になってしまったと思うので、今後も侮辱投稿が続く場合はまずは削除依頼をした方がいいと思います!
177: マンション比較中さん 
[2022-03-26 08:06:19]
モモレジさんがブログで解説してるから客観的に見てごらんなさい。


  
178: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-26 08:40:00]
不景気だからね。
円安だし。

パークホームズ 無理

ブランズシティ

ここにだどりたく

といった感じか

どうしても府中より後ろに行きたくない人に限るけど
179: 名無しさん 
[2022-03-26 08:41:44]
>>171 評判気になるさん

デメリットを知れるのは大きなメリットですねー
ガンガン悪いところ知っていきたいですー

特にリセールがとても悪いことは分かっていますが、
どこまで価値が少ないか知りたいですー
181: 評判気になるさん 
[2022-03-26 10:28:49]
ブランズの悲劇を知っているから
対策はあると思う
182: 通りがかりさん 
[2022-03-26 18:21:29]
ブランズの悲劇とは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる