パラダイスリゾート株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. 調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-22 10:37:53
 削除依頼 投稿する

調布ワンダーランドプロジェクトについての情報を希望しています。
200戸超えの大規模マンションです。
駅から少し遠いですが、のんびり暮らせて良さそうだなと思っています。
公式URL:https://www.chofu220.com/

所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-15他(地番)
交通:京王線「西調布」駅南口徒歩10分、
京王相模原線「京王多摩川」駅徒歩12分、
京王線「調布」駅広場口徒歩20分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.17平米~88.25平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-11-12 12:16:43

現在の物件
調布ワンダーランドプロジェクト
調布ワンダーランドプロジェクト
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目30-1他(地番)
交通:京王線 西調布駅 徒歩10分 (南口)
総戸数: 220戸

調布ワンダーランドプロジェクトってどうですか?

142: 職人さん 
[2022-03-21 20:59:31]
こんな23区外の調布という郊外の上に駅力0の隣駅の僻地に
買う人は地縁がある人しかいないだろうな、リセールバリューは相当厳しい
ブランズ調布の方がまだまし
143: 匿名さん 
[2022-03-21 22:54:23]
>>142 職人さん
ブランズやパークホームを買える人は見向きもしない物件です。
ここは調布駅の物件ではなく、西調布のしかもハザード物件なので、
比較対象にするのが間違いです。
いま住宅が必要でマンション買いたいけど、
”ここまでしか手が届かない”という人しか買わないと思います。
価格的には、海老名、橋本、聖跡、高尾とかがライバルかな?
144: 匿名さん 
[2022-03-21 23:56:28]
>>142 職人さん
そちらの住民さんは他物件のネガ投稿ばかりされてるようですね…
こちらは西調布で立地も調布よりも悪いですが残念ながらそちらよりも早く完売しそうです。
145: マンション検討中さん 
[2022-03-22 21:33:12]
このマンションの正式名称は何ですか?
ワンダーランドはマンション名の一部ですか?
住所書くときさすがにワンダーランドは書きたくないのでそれだけはヤメテ欲しいです。
146: 評判気になるさん 
[2022-03-22 22:37:24]
調布の駅近よりも広さと価格で、こっちの方が惹かれてます。駅近で無理するより良い条件の部屋が買えそうですし。
駅近で80平米以上がないんですよねー
あとはハザードが気になるくらいですが、一階じゃなきゃ大丈夫だろうと思ってます。
147: 匿名さん 
[2022-03-23 11:27:12]
>>146 評判気になるさん
広さと価格重視で、調布駅の利便性を諦めるなら割安な物件です。
住めば都ですが、再販価値は弱い場所であることも確かです。
ハザードマップによると浸水3~5mの場所に相当してますが、
付近の堤防は高さ35.4m、土地の標高は32.2m、差が3.2m
そんな感じで浸水高さを出しているんですかね?
2Fなら専有部の浸水は免れるように思います。

聖跡のタワマンは検討されている方いますか?
電車で広告がすごいので気になります。
駅距離や乗り換えから見て新宿まで同時間程度に思えるし、
価格も同程度になるのでは?
148: 周辺住民さん 
[2022-03-23 16:48:18]
ハザードってそこまで心配するレベルですかね?浸水は桜堤通りのパークホームズの位置なら心配ですがここは少し距離があるのでそこまで心配する必要はないと思います。
149: 匿名さん 
[2022-03-23 17:25:25]
2019年の台風19号で水没した染地地区は、
水面19.4m、堤防28.8m、標高26.2m
この場所は
水面19.7m、堤防35.4m、標高32.2m
比較するとマシなんですが、
水没の原因は堤防決壊では無く、
羽毛下用水路、団地を囲む根川の排水不良でした。

この近くにも府中用水があって状況は同じなので、
ハザードマップでも示されているように、
水没の危険地帯になっています。
ゴルフ場の標高は31.8m、個々の標高は32.2mなので、
多摩川から距離はあっても、同じレベルの河川敷の底です。
あらかじめ分かっている危険なので備えが必要です。
根拠無く”心配不要”と思うことは危険です。
150: 周辺住民さん 
[2022-03-23 20:36:06]
>>149 匿名さん
そこまで詳しく調べてるということはよっぽどハザードエリアが嫌なんですね。そもそもハザードを心配しすぎる人はこのエリアは選びませんけど、なぜこの掲示板をチェックしているんですか?
151: 周辺住民さん 
[2022-03-23 20:44:13]
ハザードは確かにネックですが、一方で多摩川に気軽に遊びに行けるのもいいなと
コロナ禍になってから尚更思うようになりました。
歩くと少し距離がありますが、自転車だとあっという間に着きます。意外と水も結構綺麗で癒されますよ。
152: 匿名さん 
[2022-03-23 22:15:39]
>>150 周辺住民さん
市内在住で買い替えを希望していますが、
調布市内の物件は有力候補なので、
すべての物件をチェックしてます。
153: 周辺住民さん 
[2022-03-23 23:05:26]
>>152 匿名さん
調布市内で検討しているから全ての物件をチェックしているのは調布を検討している人はみんな同じです。
ハザードエリアが嫌ならこの物件は候補にはないですよね?それなら今後危険性についての知識お披露目の投稿もいりませんし、余計なお世話ですね。
154: 通りがかりさん 
[2022-03-23 23:19:00]
>>153 周辺住民さん
ちょっとネガティブな情報が出てきたからってそんなめくじら立てなくても。。
私はここの物件は住むにはいい物件だと思っていますが、購入するかどうかはハザードエリアという事も含めて総合的に判断しようと思ってます。盲信的になって都合の悪い情報をシャットアウトしてしまうのは危険です。
155: 匿名さん 
[2022-03-23 23:26:55]
>>153 周辺住民さん
誰にでも公開されている地図見て分かる程度の情報で、
検討者全員が事前に知っておくべき事実です。
事実を知らせずに売りつけようという悪徳販売業者なら、
不都合な事実を言われて文句も言うでしょうが、
そうでないなら”余計なお世話”とは検討者を馬鹿にしていて失礼です。
地形は長年の気候や水害地震など履歴から出来ていますので、
隠しようが無いし、人間の力ではコントロールできません。
買ってから後で知って失敗したでは残念なので、
すべて分かった上で買いたいのが検討者で、
そのための情報交換するのがこの掲示板の目的です。
忖度して売主に不都合な事実が消されるならロシアと同じです。
156: 匿名さん 
[2022-03-24 00:56:15]
>>155 匿名さん
デメリットは投稿の仕方によっては周辺住民やここを契約した人、前向きに検討している人の不安を煽る投稿にもなりますからね…
正義感は時に恐ろしいものになります。ホドホドに。
157: 匿名さん 
[2022-03-24 11:09:30]
>>156 匿名さん
そうですね、知らないから不安になるのです。
マイナス面も知ればどのようにするか判断して対策出来ます。
揺れる柳を見て怖がる人を見て笑っていたら、
実は柳に下がっている死体を見て怖がっているのかもしれません。
思い込みを排除して事実を注意深く調べる事が重要です。
158: 通りがかりさん 
[2022-03-24 11:32:27]
>>24
>>149 >>155
同じ人物による投稿。
この物件以外でも、パークのコストカット指摘、ジオのハザード指摘、ブランズの半地下内水ハザード指摘、歯向かったら↑のように激怒し、自分の気が済むまで投稿を繰り返す。最初は検討者が後悔しないためにって言ってるけど、パークのコストカット指摘の時はわざわざ現地の写真まで撮ってアップしてポジとバトってたよ。
買い替え検討で調布の物件チェックしてるみたいだけどやってることは荒らしですね。
159: 通りがかりさん 
[2022-03-24 11:54:15]
>>158 通りがかりさん
荒らしとは思いませんけどね。むしろ冷静に分析されているように見えます。
エコーチェンバーにならないように気をつけてくださいね。
160: 周辺住民さん 
[2022-03-24 13:18:07]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
161: 匿名さん 
[2022-03-24 13:30:49]
>>158 通りがかりさん
****!****!で、
比較検討がお花畑になっている方が異常です。
立地、価格、設備など100%の物件は存在しないので、
どこかが足りない事を分かった上で選ぶしかないです。
販売側は当然マイナス面を宣伝しないし、
買った後でマイナス面を知っても手遅れなので、
事前に知る事が出来るのが、この掲示板の存在意義だと思います。
嘘やデタラメの情報はダメですが、事実なら知るべきです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる