注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-28 12:25:21
 削除依頼 投稿する

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

 
注文住宅のオンライン相談

ウッドショックってどうよ?

251: 評判気になるさん 
[2021-07-15 00:48:33]
>>250 通りがかりさん
わら
雨で木材が不足してるわけじゃないからw

そのテーマで語りたいならウッドショックって言葉から切り離して別スレで語れよ
252: 戸建て検討中さん 
[2021-07-15 12:40:54]
木材先物価格の大幅な下落(先物は投機的な見方もありますが)
構造材だけでなくクロスや銅などの建材の価格アップ
コンテナ物流の運賃高騰の長期化
材が入ってくるようになってもプレカット業者が価格下げないだろう
新築棟数が年々減っている中で工務店やハウスメーカーは価格上げづらいだろう

など上下要因が様々ありますが、みなさんの見立ては上がる下がるどう思いますか?
希望的観測が入りますが個人的には年明けには昨年より少し高いぐらいに落ち着くのではと考えてますが...
検討中の方、業者の方関係なく意見を聞きたいです
253: 匿名さん 
[2021-07-16 13:22:50]
>>252 戸建て検討中さん
時間軸は難しいところはありますが価格は上がるでしょうね。
ワクチン接種率の上昇に伴い日本経済もアメリカ、中国の後追いになると思ってます。

木材に限らず急に増産できないあらゆる素材(鉄、非鉄、レアアース、原油、農産物、、)の価格が上がってます。
様々な見方がありますが、コロナで旅行などのサービスへの出費が抑えられた事、財政支出、株高などをトリガーに人々の欲望がサービスから物にシフトしていると言うアナリストも居ます。
アメリカは今なおコロナ前より物品購入に使うお金の割合は高いままだそうです。
トレンドが変わってるとの話で日本のバブル期のような状態なのでしょう。

当然、材料の取り合いで価格は上がります。
今週、中国で四半期のGDPが発表されましたが、この席でも原材料価格の高騰が今後の成長の足かせになると言及されてます。

木材ですが、安くなるメドも無いので商社も高くても買い付けるでしょう。
今のように輸入材が無いと言う事態は次第に解消されるでしょうが価格は高いままでしょう。

安定供給後の値上げ幅ですが、
住宅の価格は他社動向見ながら値上げが多いでしょうからどこも同じような値上げ幅になると思います。
しかし住宅の場合、設備などで価格はどうにでも表記できるため具体的な上げ幅を見るのは難しいです。

参考になるとすれば自動車です。
材料費と人件費の割合が近く同じく高額商品だからです。
これから発売される商用車やトラックなど (EVや高度な安全運転支援など特別な値上げ要因が無い物)で新旧の価格を比べれば値上げ幅の参考にはなると思います。
254: 検討者さん 
[2021-07-16 13:40:33]
>>252 戸建て検討中さん
細かい動向は分かりませんが、長期的なトレンドとしてはすべての建材は上昇基調と理解してます。
木材先物は当初価格の1.2から1.5倍前後で落ち着くかもしれませんが、その他にも鋼材、銅も上昇基調ですし、66ナイロンや樹脂部材も慢性的に原材料が不足しており、解除には少なくともあと2年はかかると予想されています。それこそ自動車生産が回復してくると、樹脂関連品の品薄が表面化してくる可能性もあります。結局家は買おうと思った時期が買い時と考えてます。
255: 戸建て検討中さん 
[2021-07-16 17:35:32]
253さん254さん
ご意見ありがとうございます。
やはり多少は上下しながら上昇トレンドなんでしょうかね
全体としては上昇していくとしても高騰の反動でどこかで急落するタイミングがあると良いのですが...
工務店からは半年前に新築した人より100万円近く高くなると言われており、柱も4寸から3.5寸になると言われております
構造上3.5寸が問題ないのは分かるのですが、その分断熱材の厚みも減るのが気になるところです。
仕方ないことなのかもしれませんが、高くなってダウングレードされるとなると納得いかなくて
建てるのは今じゃないのかなと悩んでしまいます
256: ご近所さん 
[2021-07-16 17:52:58]
様子見する必要があるかもね。
257: 検討者さん 
[2021-07-17 05:38:07]
>>255 戸建て検討中さん
100万円UPは仕方ないにしろ、3.5寸になって断熱材まで薄くなるのはなかなか納得できないですよね。。
そこまで言われたら多分自分も契約は踏ん切りつかないですね。。100万円UPでなんとか従来通りの仕様にしてもらうか、他社を探索すると思います。
258: 戸建て検討中さん 
[2021-07-18 06:59:46]
だまされないほうがいいよ。
注文住宅には定価はないから。
100万アップと言われても、どこがどうアップしたのかは施主には分からない。
材料費や工費も全国共通の定価があるわけじゃないし。
業者によってバラバラ。
2000万の住宅が4000万になったとかなら話は別だが、
基本はライフプランを考えて、建てたい時に、複数の見積とって予算内でいける業者に頼むしかない。
コロナ前もコロナ後も同じこと。
259: 通りがかりさん 
[2021-07-18 07:27:15]
>>253 匿名さん
ワクチン摂取が進んでも
日本経済は緩やかに衰退ですよ
賃金格差が広がって貧富の差が広がります

すれ違いだから日本経済の話はおいといて
住宅価格はウッドショックで上がったまま戻らないでしょうね
設備関係でごまかすメーカーは出てくるでしょう
260: 匿名 
[2021-07-18 07:53:52]
木材価格だけでなく、それ以外の住宅材料ほぼ全て値上してるらしいですね。
現在拙宅引渡し目前ですが、今契約したら、なんだかんだ坪単価十万円位アップとハウスメーカーの方がいってました(((^_^;)
261: 戸建て検討中さん 
[2021-07-18 22:06:40]
みなさんご意見ありがとうございます。
4寸柱はプレカットがやってない(3.5寸を優先して製材?)ようで納期がいつになるか不明だそうです。
坪単価10万アップは凄いですね。
住宅ローン控除13年や住まい給付金、グリーンポイントなどももう終わりが近く、様子見もしたいのですがそれらを考えるとどちらが良いのか
ウッドショック等を考慮してそれらも再再延長してくれれば良いのですが
262: 匿名さん 
[2021-07-18 22:23:16]
近所で不動産屋が地元大工に依頼してる建売が基礎のまま数か月放置されてるのも木材がないのか、給水管むき出しで雨水溜まってるけど大丈夫なのかな。
そのすぐ横の大手メーカーのアパートは順調に完成に近づいてるので、今建てたい人は大手HMがいいのかね。
263: マンコミュファンさん 
[2021-07-18 23:57:36]
今は日本人の良い所が裏目に出てるんですよね。日本人は品物の質に厳しく、細かい。昔は日本車や家電がそうで、日本製の物は壊れないので海外では人気でした。
今はアメリカや中国が、木材の質について、日本人ほど細かいことをガタガタ言わずにたくさん買ってくれるから上客なんですよ。
脱線しますが、コロナ前の京都も一緒です。日本人は、試しに少量をバラで買う。中国人はたくさんの種類を大量に買う。
店にとってどちらが良いお客さんかと言ったら後者です。今はアメリカや中国が木材においては上客ですよ。ここ見てると増々そう思いますね。


264: 匿名さん 
[2021-07-21 18:15:53]
北米の住宅需要が落ち着き、コンテナ不足が収まるまで安くはならないでしょうね。

木材が高騰してる事が取引先に周知されたいま、立場上、楽観論を言うはずの木材事業者ですら、今年いっぱい、来年夏などと言ってる状況です。
https://www.fnn.jp/articles/-/209607?display=full

こんな状況ですから、現実には高いまま、あるいは値下がりに数年かかると思います。
265: 名無しさん 
[2021-07-21 19:23:04]
アメリカ人や中国人は、様子見なんかしないでいいと思ったらぱっと買ってくれるもん。文句言わずにたくさん買ってくれるお客さんが一番いい。
ちなみに今出てる国産材丸太は、水吸っちゃってドボドボで悪い木だからね。
木を使わない家はアイディアがすごい。真夏クソ暑くて真冬クソ寒くて住む気にならないけど斬新だね。
266: 通りがかりさん 
[2021-07-21 21:18:46]
今までも木材が輸入されないとか高騰したとかあったけど、それは原因が供給元のストップで時間が経てば滞ってた在庫が放出されて解消だった。
今回のウッドショックはアメリカ中国の需要が増えたことによる材不足だから、解消されるってのはアメリカ中国の需要が落ち着くまで待たないといかんのよね。
落ち着いても木材の需要が世界に知られたから、今までみたいな在庫が放出されて値段が下がるもないし、これからは高騰が終わった時の価格が木材の標準価格になるんじゃないのかな。
267: 検討者さん 
[2021-07-22 04:42:16]
太陽光用のパワコンも半導体不足の納期遅延で入ってこない。パナソニックは生産停止。
食洗機、特に海外性は納入目処が立たない。
水道管、排水管の値段がすごい上がってる。。

半導体は不足、樹脂も不足、木材も不足。
何かがおかしいぞ。ニッポン。

268: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-22 12:17:35]
>>267 検討者さん
なんでニッポンに限定?ウケる
269: 匿名 
[2021-07-22 12:32:17]
ウッドショックがたとえ終わっても、他の建材高騰のため一度騰がった坪単価はもう下がらないと営業が言っていました。

家作りはお早めに!
270: 名無しさん 
[2021-07-22 13:33:31]
4、0寸が3、5寸とか笑える。寸、って言えば和風の良い木材使ってると思ってるんだろうか。それハウスメーカーの営業が言ってる言葉ですか?
俺ら、とっくの昔に寸尺でなんか木材売ってない。だいたいプレカット入れるのに、寸尺のワケがない(苦笑)全部メートル法だよ。10尺の4寸角って客には言ってんだろうか。10尺って何メートルで4寸って何cmだよ。いまどき。
271: 検討者さん 
[2021-07-22 13:50:25]
>>270 名無しさん
こういうどうでもいい内容でマウントとろうとするよ辞めようよ。
呼称として105mm角材を3.5寸って言う人もおるよ。。
何か問題なの?106mmと105mmの違いってそんなに重要?
272: e戸建てファンさん 
[2021-07-22 17:51:23]
一般的に105mm正角を3.5寸、120mm正角を4寸と呼びます
工務店では尺モジュールが当たり前です
メーターモジュールの方が少ないぐらいですよ270さん、
273: 通りがかりさん 
[2021-07-22 18:59:58]
>>270 名無しさん
材木屋なんざ60歳超えた爺さんが業界若手って言われてる世界なのに、寸尺使ってないはありえないだろ。
君の工場内では使ってないのかもしれんが、取引の現場ではまだまだ現役で使われてるぞ。
274: 戸建て検討中さん 
[2021-07-22 19:39:34]
木材価格暴落でウッドショックは沈静化へ
2021年7月18日
昨年後半から木材の価格が世界的に上昇し、「ウッドショック」と言われるようになった。
しかし5月をピークにその後木材価格は下落が続き、ついにピークの3分の1以下にまで暴落した。
ウッドショックはこれから沈静化に向かうことが予想される。
2ヶ月で3分の1以下に
5月以降木材価格が暴落しているが、今後数ヶ月間でウッドショックはかなり沈静化するのではないか。
275: 評判気になるさん 
[2021-07-23 00:03:49]
アメリカの経済界は、ユダヤ人が実権を握っている。小林賢太郎の件は日本が考えている以上に厳しく見られている。こうした思わぬことが大打撃になったりする。
276: 評判気になるさん 
[2021-07-23 05:13:39]
>>273 通りがかりさん
正角を3.5寸4寸っていうのは俺も初めて聞いた。
5角20角みたいに言ってたわ
木材業界だとあまりメジャーな言い方じゃないんじゃない?
君の工場内では使ってないかも(笑)とか言われると否定しようがないけど
277: 評判気になるさん 
[2021-07-23 05:22:29]
>>274 戸建て検討中さん
それは北米の今の現地価格の話ですよね?

欧州材はまた別なのでもう少し長引くと予想します。
国産材は流通在庫はある程度落ち着くかもしれないけど一度上がった単価を一気に前と同じにまで下がることはない様な気がします。


278: 検討者さん 
[2021-07-23 06:06:45]
>>276 評判気になるさん
材木加工屋さんとかは正確な表記が必要だからmm表記が多い気がするけど、住宅業界全般では寸呼称も使われてるってだけだと思うけど。。正直スレの主旨とも違うしどうでもいい話かと。。
279: 通りがかりさん 
[2021-07-23 06:24:59]
https://www.fnn.jp/articles/-/209607?display=full

この記事によると、材木大手の中国木材予想だと価格高騰の収束は来年夏頃とのこと。
他の記事でも、住宅メーカーの来年度木材商談が9月から高値前提で本格化するとあったから、もうしばらくは価格は収まりそうにない。

待つ人は来年夏まで待ってもいいかもだけど、多分その時には他の住宅建材が値上げしてると思う。因みに鋼材も値上がりしてるから鉄骨も安泰ではない。
280: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 06:35:00]
我々はニュージーランドに約4万haの森林を持っていて、そこで30年かけて苗木から材料を育てている。
木材ショックの対象となる梁(はり)、桁(けた)は一部のものになるので、影響は極めて限定的です。
2021年7月20日 火曜 午後5:30
281: 通りがかりさん 
[2021-07-23 07:36:54]
>>280 戸建て検討中さん
それ、ウッドワンの話でしょ 笑
282: 知ったか丸出しきいち 
[2021-07-23 12:37:12]
>>280
アンタはどうしてもウッドショックを認めたくない、限定的、沈静化って方向にもっていきたい訳ね。
ニュージー材がどんなものか、どんな背景で植林を始めたか知ってたら恥ずかしくて
そんなこと書けないぞ。
283: 評判気になるさん 
[2021-07-23 13:22:54]
>>264さん
>>266さん
に同意。アメリカ中国の需要はしばらく続きます。したがってウッドショックは長引きます。高止まりして値下げはしないでしょう。
284: 評判気になるさん 
[2021-07-23 16:54:33]
後数年は高値が続くなら木材の値段が落ち着くまで住宅購入は見合わせた方が良いかもね。
285: 通りがかりさん 
[2021-07-23 17:00:23]
ウッドショックが去ったとしても、今度は別の材料や人件費が高騰してそうな…。
一回上がった値段はなかなか下がらないよね。
286: 株でボロ儲け 
[2021-07-23 17:19:38]
ウッドショックは終わりだよ。あと3ヶ月待てば(10月頃)元の価格に戻る。契約は早まらないほうが良い。
287: 匿名さん 
[2021-07-23 17:46:02]
>>286
根拠は?
あなたは>>199を声に出して読んでみてね。
288: 評判気になるさん 
[2021-07-23 18:50:56]
>>286「木材不足なんでしょうか」スレから来たんだよね。どうしてもウッドショックは終わったことにしたいんだよね?
289: 戸建て検討中さん 
[2021-07-23 19:18:47]
木材ショックの対象となる梁(はり)、桁(けた)は一部のものになるので、影響は極めて限定的です。
2021年7月20日 火曜 午後5:30
290: 評判気になるさん 
[2021-07-23 20:28:53]
>>289それはウッドワンだって。何回出れば気が済むんだ。>>280
291: 名無しさん 
[2021-07-25 07:18:57]
今後欧州でもワクチン接種が完了したら景気が回復して住宅需要が増えるでしょう。SDGsで木材の使用が世界的に推奨されている現状、欧州からの需要も増えると考えるとウッドショック終息は本当に先が見えないと思う。
292: 評判気になるさん 
[2021-07-25 07:43:06]
>>291 名無しさん
その通りかもしれませんね。
記事によると…
・アメリカの主要メディアは「木材バブルは弾けた」と報道し始めた。
・日本はどうだろうか。このところ輸入建材の価格高騰を受けて国産材価格も上がっている。たとえば6月のヒノキの原木価格は昨秋と比べて約1.4倍、製品価格でも1.2倍になった。値上がり基調は続いている。
・(日本では)そもそもウッドショックで木材が調達できない、あるいは高値で売り抜けたと騒いでいたのは、製材業界や建築業界である。肝心の林業界は、どこか他人事だった。なぜなら価格が上がったと言われても、山主や現場作業員にはほとんど還元されていないからだ。
・ヨーロッパや中国の住宅需要は旺盛で、木材の引き合いも高まっている。そのため今以上に下がることはないという見方も出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e36d3775681a720e806228fcbcc87c4c2f...
製材業界や建築業界が大騒ぎして値上げしているけど、値上げによる恩恵は林業界には還元されない。
つまり、儲けているのは製材業界や建築業界だけということになりますね。
293: 匿名さん 
[2021-07-25 08:19:04]
>>286 株でボロ儲けさん
ウッドショックは終らない。
オイルショックのように高い事が当たり前の世界になるだけ。
294: 匿名さん 
[2021-07-25 08:47:43]
>>292
原木、クリア版、半製品、いずれも仕入れ段階で高騰しているのに
なんで製材業界がで儲かるの?
仕入れ価格の高騰で老舗ベニヤ工場とかでも廃業してるんだよ。
本当にネットだからっていい加減なこととか
思い込みで適当に書くのはよくないよ。
295: 評判気になるさん 
[2021-07-25 09:10:38]
>>294 匿名さん
基本的には今回の値上がりは製品の不足に由来するものだから、
原木仕入れ価格の上がり幅より製品価格の上がり幅がえぐい。

丸太を仕入れるルートをきちんと確保できてる製材会社はウハウハだと思うよ
296: 評判気になるさん 
[2021-07-25 11:59:51]
>>295
お前は「思う」だけで確証や実際に見たわけでもないのに、製材業者がウハウハって言うな。ルートがきちんとしてたって、買ってもらう相手先に猫の目みたいに「値上げ」を言わなきゃならないんだぞ。勝てば官軍状態じゃないぞ。
どれだけ苦しく言いづらい思いで「また値上げしなきゃなりません」、って相手先に言わなきゃいけないか、わかるか。
お前に何がわかる?簡単にわかったような事を言うな。
297: 評判気になるさん 
[2021-07-25 12:07:37]
>>292>>295株の儲けだったり、製材業者がウハウハだのいい加減なこと言うなら、他のスレ行けよ。真面目にやってる材木屋には迷惑だし不愉快だ。
298: 匿名さん 
[2021-07-25 12:21:52]
>>295 評判気になるさん
ここまで急激に価格変動したらウハウハのところなんてありませんよ。

木材は金融商品などとは違い、右から左や伝票だけのビジネスは困難な商品です。
輸入材なら輸送、船待ち、通関、集成、
国産材なら伐採、輸送、製材、乾燥、集成と長い時間を要します。
必然的に何ヶ月分も在庫する事になります。
原木価格が下がっても末端価格が下がるには3ヶ月~半年はかかるでしょう。

まず無いでしょうが、仮にすぐに市場価格が下がれば中間業者は大きな損失を被るでしょう。
299: 匿名さん 
[2021-07-25 12:29:05]
>>279 通りがかりさん
その記事の木材事業者さんはかなり楽天的な意見と思いますよ。
社長さんですし銀行融資もありますからあまりにも厳しい見解は言わない立場の方でしょうから。

現実は価格は今よりは下がるもののウッドショック前ほどまでは下がらないと思います。
300: 匿名さん 
[2021-07-25 12:36:21]
>>295
全くわかってないな。その丸太(原木)自体が高騰してるの。
原材料(丸太)が高騰してるから製品も高くなってるの。
ウッドショック以前の価格で原木が入ってきてる、って思ってるの?
そもそもその原木だってアメリカ、中国、一部はインドに高値で流れてるの。
だから日本海側の港とか月一しか丸太入らなくて近県からかき集めたり
原木の製材辞めて半製品やプレカットに特化した会社の土場に半ば放置してある丸太を
探したりしてるの。
勝手な想像で適当なこと書き込んで業界全体に悪い影響与えて楽しい?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる