埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 根岸
  7. ルピアコート南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-10-30 21:29:34
 削除依頼 投稿する

ルピアコート南浦和についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/minamiurawa/

所在地:埼玉県さいたま市南区根岸一丁目2番5
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.50㎡~70.15㎡
売主:株式会社中央住宅 三信住建株式会社
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:三信住建株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-16 23:39:02

現在の物件
ルピアコート南浦和
ルピアコート南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸一丁目2番5
交通:JR京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩7分

ルピアコート南浦和ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-01-23 23:49:31]
駐車場意外と空いてないから、需要があるんだろうか
42: 通りがかりさん 
[2021-01-24 09:55:10]
このマンションってもう駐車場台数出てましたっけ?
43: 匿名さん 
[2021-01-24 10:15:02]
>>39 マンション検討中さん
このマンションの敷地も元は約40台入る駐車場でした(googleマップのストリートビューでは今も駐車場ですね)。ここに停めていた車も周辺の駐車場に移っていると思いますので、月極駐車場の空きは少ないと思います。
このマンションは50戸ですが、敷地内駐車場は14台と書かれていますので、敷地内に確保出来ない場合は探すのに苦労しそうです。
ただ、浦和駅周辺になると駐車場の確保は絶望的ですので、また南浦和駅西口は良い方でしょうか。
駐車場代は、この周辺で税込17000\/月程度、もう少し駅近になると税込22000\/月程度です。
44: 通りがかりさん 
[2021-01-24 17:08:48]
>>43 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます。
マンション内駐車場を確保できれば全く問題無し、確保できなくても2万円前後出せれば何処かしらはありそうって感じですかね。
仰る通り、駐車場事情は浦和駅近くと比較すると全然マシでしょうね。
45: マンション検討中さん 
[2021-01-31 18:25:30]
昨日から公式サイト開けない
見れますか?私だけ?
46: 匿名さん 
[2021-02-01 15:18:03]
私の方では今見たら公式サイト普通に見れました。
そしてモデルルームの来場予約、既に結構埋まってますね。
47: マンション検討中さん 
[2021-02-01 16:16:56]
>>46 匿名さん
ありがとうございます。
なぜか見れなくなっていて。
結構埋まっているのですね!人気そうですかね
48: 匿名さん 
[2021-02-01 17:16:15]
>>47 マンション検討中さん
まだご覧になれませんか?
私が見る限りでは、次の土日は全部埋まっていて、直近の休日で空いてるのは13日の土曜日の16時ですが、ここも残りわずかと表記されてます。
14日はそこそこ空いてるみたいですが、気になるのでしたら直接電話して抑えても良いかと思います。
49: マンション検討中さん 
[2021-02-01 22:50:12]
>>48 匿名さん
なぜかこのページだけ開けず、、
ありがとうございます!
設備など更新されたかなーとも思いまして。


50: 評判気になるさん 
[2021-02-06 10:34:00]
HP見ましたが来場予約枠かなり埋まってますね。南浦和では久しぶりのファミリータイプマンションなので地元需要が強そうですね。
51: マンション検討中さん 
[2021-02-06 20:35:25]
一番乗りで早速いってきましたが、
価格が思っていた以上に高くてびっくりしました。
西向きでこの価格とは。
上の方を狙ってましたが、下の階、もしくは他を検討します。
52: 評判気になるさん 
[2021-02-06 22:56:13]
>>51 マンション検討中さん

もう金額出てたんですか?お幾らくらいでした?
53: マンコミュファンさん 
[2021-02-06 23:18:04]
>>52 評判気になるさん

まだ決定ではないみたいですが、
3LDKだと5000から6000越えでした。
5500くらいが平均ですかね
54: 通りがかりさん 
[2021-02-07 07:02:49]
坪平均260前後って感じですか。概ね上で出てた予想に近いですね。
55: 評判気になるさん 
[2021-02-07 07:36:08]
上層階の富士山ビューは素敵でしょうが、下層階でも日当たりとか全然問題無さそうですし価格差大きいなら下層もありですね。セットバック次第では目の前の道路が若干気になるかもしれませんが。
56: マンション掲示板さん 
[2021-02-07 09:31:21]
過去を見ると、パークハウス南浦和フロント(徒歩2分)の3LDKの坪単価は¥260万前後、リリーゼ南浦和ウエスト(徒歩7分)は¥250万前後だった。
ここは、立地、西向き、仕様などを踏まえて坪単価¥250万前後(¥5300万前後)が妥当では?。それでも高いと思ってしまう。富士山見えるとかは、どーでもいいが…。
57: 匿名さん 
[2021-02-07 10:09:49]
パークハウス南浦和フロントは、前建ての問題で下層階が格安で出されていたので平均坪単価が低く見えるのと、近い時期にパークハウス南浦和ガーデンやプラウド南浦和神明が供給されていたため、地元需要が既に刈り取られてしまっていたり、駅に近過ぎて音への懸念があり当初の顧客の食いつきが悪かったといった理由でかなり弱気の値段設定になった経緯があるので、そこと比較すると高く見えるでしょうね。
フロントは途中までは売れ行き微妙でしたが、竣工して現物見えるようになったらすぐに売り切れたので音問題は杞憂だったようですし、その後の市況の変化もあるので仮に今売りに出たらもっと高い値段設定になるかと。
過去の南浦和物件との比較も重要ですが、ここ2,3年で都内も浦和近辺も明らかに価格が上昇してますので、周辺の駅で現在供給されている物件との比較も重要です。交通利便性が大分劣る北浦和をみると、特に学区への強みも無いプラウド北浦和が徒歩4分で坪270なので、ブランド感や方角、徒歩分数で割引くとしても、260は無くはない水準かと。
まぁ私も個人的にはリリーゼと同程度の250位になるべきだとは思いますが、原材料費の高騰が続いてるのでコスト面で値上げしないと厳しそうなんですよね…。あと、坪260だと都内は選択肢ほぼ全滅で、じゃあ埼玉で交通利便性や環境が良い所ってなっても選択肢が少ないので、割と強気な価格設定で押し切りそう。
58: 評判気になるさん 
[2021-02-07 12:08:21]
それにしても、南浦和って高いとは思いませんでした。
駅の開発もなさそうだし
子供いる人は大変そうですね!待機児童埼玉でナンバーワンなので。
安い部屋でいくらなのでしょう?
59: マンション検討中さん 
[2021-02-07 16:54:30]
南側がマンションだから日当たりは難あり。
学区は南浦和小と岸中で図書館も近いし塾多いので子育て環境はすごく良い。
値段は高い、数年前のプラウドと同じくらい?な印象。
リセールはネームバリューないから難しいかも。
60: 検討者さん 
[2021-02-07 20:59:14]
高いと言っても、じゃあ他に坪260万円で何処買うかって話なんですよね…。東京勤務で子育て家庭だと、通勤利便性が良くて治安がいい街がまず必須条件だと思うんですが、この条件で徒歩7分以内に当て嵌まる同価格の物件が本当少ないんですよね。都内や浦和は価格で選択肢無いですし、川口辺りはなんとなくですが治安や学校に不安で、北浦和だと日々の通勤が厳しく感じており、南浦和だと始発で座れるし学区も良いし東京駅まで40分ならギリありかなと気になりました。
都内だと私立受験必須だと思ってましたが、岸中学だと中学は公立でいいからその分学費浮く点も魅力かなと思った点です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる