近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52
 

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)

123: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-05 06:49:00]
No.122 by 購入検討中さん

べリスとは、ウエリスのことでしょうか?

私なら買ってから、転勤などで賃貸に廻すようなことになったら、久宝寺に出来る駅直結のメガタワーか人気小学校区内のウエリスが狙い目かと思っています。〇〇銀行さんや仲介不動産屋から聞き取りしたら、八尾小に入れたい家族が、その校区内での賃貸を探されている方が意外と多いらしいですよ。
124: 購入検討中さん 
[2009-03-05 11:38:00]
価格の絶対値が高いことを「割高」と表現するのは間違っています。

ウエリスはグレード・立地で比較対象ですが、グランマークスとは条件がまったく違いますので値段だけの比較はできません。
125: 購入検討中さん 
[2009-03-05 11:49:00]
NO122 さん
結局10年後にいくらで売れるかは誰にも分からないでしょうね。
だから、自分がどこに住みたいかを重視して決めるべきだと思います。
あと将来の値段については、私も他のマンション見学・雑誌・インターネット等で色々情報を集めましたがマンションの場合、例えば八尾市のマンションなら八尾市に住んでる人が買う割合が圧倒的に多いらしいのです。
ですから、八尾市の中で一番住みたいと思われる方が多いマンションが値段が下がりにくいみたいです。
将来売る時、八尾市で一番なのか二番なのか十番なのかが重要で、どのエリアでも一番と二番の差も大きいとのことらしいです。私の感覚なので絶対ではないですがプラチナが10年後でも一番だと思いましたので、購入することを決めました。
他のマンションが将来有望なら既に売れてしまっていてもおかしくないのではと考えますが・・・
あくまで私の考えですのでNO122さんが一番と思われるマンションにするべきだと思います。
126: 物件比較中さん 
[2009-03-05 13:12:00]
私は○○年後に売るって感覚では考えていないのですが、どこに住みたいかという感覚ではプラチナかウェリスです。
グランマークスは最初は良いかなと思っていたのですが、他と比較してみてあまりに内装や設備がチャチなのでいやになりました。
メガタワーは販売開始がいつになるのか、内容や条件もどうなるのか未だに見えてこないので話しになりませんし。
最近、グランマークスやウェリスの情報はあまり集めていないのですが、グランマークスはチラシも度々入っていますし、物件近辺の商店にもチラシを置いてもらうよう交渉して回っておられるようですね。もう入居が始まると思うのですが、かなり売れ残っているのではないでしょうか。チャチくてもいいやと考えておられる方は、今がチャンスかもしれませんね。
ウェリスもそろそろ販売が最終期になっていると思いますが、まだ空物件は残っているのでしょうか、こちらも物件の内容と価格によってはねらい目かなと思っています。
ただプラチナはやはり立地と設備面では魅力ですし、今はまだどちらを選んだものか……ですね。
127: 購入検討中さん 
[2009-03-05 16:00:00]
○年後に売ることを考えてマンションを購入するなら駅直結マンション以外はリスクが高いですね。
○年後の需給予測はできません。

ここだって、もしアリオが出来ていなければ魅力は半減です。アリオ建設前の八尾西武の荒廃ぶりを知っている人にはあきらかでしょう。八尾市自体が○年後に魅力ある町であり続けるかどうかも予測不能。

そんな不確かなもので購入するかどうかは決めない方がいいと思います。
128: 購入検討中さん 
[2009-03-05 21:02:00]
何階の部屋を選べば良いのか悩みます。
なぜか15階建てのプラチナで14階の申込がないようでした。
東の低層階は隣が病院で景色も見えませんと思います。
ご検討の方は何階を考えていらっしゃるのですか・
129: 申込予定さん 
[2009-03-05 21:17:00]
東向きの10階くらい考えてます。病院よりも上なので。南向きは予算オーバーなので。
130: 物件比較中さん 
[2009-03-06 08:59:00]
東側は南側に比べ病院が目の前ということもあり安いのですが、病院と睨めっこでの生活に抵抗はありませんか?価格は魅力なんですが・・・・・
131: ビギナーさん 
[2009-03-06 13:19:00]
私も安さで東向きを一度考えましたが、病院が近くにあるというのはいいですが、目の前(隣)の病院は抵抗があったので検討から外しました。
132: 匿名はん 
[2009-03-08 23:24:00]
アリオの南側のセブンイレブンの横の畑にマンションができるそうです。九階建てです。
まだプラチナを考えてますが、駐車場に行くのに時間がかからない、もう少し小さなマンションもいいかなと思ってきたところなんで、また検討しようと思います。

大きなマンションじゃないから、出来上がりは差ほど変わらないのかなと。
プラチナとウェリス、そこを考えます。
133: 購入検討中さん 
[2009-03-08 23:42:00]
NO133さん そこは賃貸マンションじゃないんですか?
134: 匿名はん 
[2009-03-09 00:52:00]
地の人から聞いた話では分譲みたいです。

駅近のサンクスの裏は賃貸と聞いてますが、133情報お持ちですか?教えて下さい☆
135: 購入検討中さん 
[2009-03-09 22:17:00]
今川病院が解体されていますが大きな土地なのでマンションが建たないのかなあ
136: 匿名さん 
[2009-03-10 17:37:00]
No135さん、病院の跡地にマンションが建ったら購入を検討するのですか?私だったらそんな場所はいやですね。いくらいいマンションが建とうが気持ち悪いです。
137: 物件比較中さん 
[2009-03-11 13:05:00]
「出る(出た)」って噂が、もしもあったりしたら、なおさらですねぇ。(・_・;)
138: 匿名さん 
[2009-03-11 21:59:00]
あるんですか?そんな噂。
139: 物件比較中さん 
[2009-03-12 13:02:00]
あくまで「もしも」です。
旧の市立病院は「出る」って噂を聞いたことありましたが。(笑)

どこの病院でもある程度古くて大きな病院にはこの類の噂はありますよね。
噂は噂でどこの街にもある都市伝説の一つですね。
実際は誰も見たり体験した事が無くても、「出ない」より「出る」方が話は面白いですから。(笑)
140: 購入検討中さん 
[2009-03-12 18:26:00]
やっぱり立地のよさでプラチナに決めました。今日、登録に行って来ました。第1期111戸ほぼ登録済みで契約は全戸、契約するでしょうと担当者の人がうれしそうに言ってましたよ。
141: 購入検討中さん 
[2009-03-12 19:51:00]
プラチナは順調に契約取れていっているようですね。
私の担当さんも「1期の段階としては、最近では珍しいくらい順調に契約済が増えていっています」と言ってニコニコ顔でした。
その分、強気で「このマンションは最後まで絶対値引きはしません!!」と語気を強めて断言されてました。
その言葉を信じるなら、アレンジが出来る早い段階で決めた方が良いかなと考えだしています。
142: 物件比較中さん 
[2009-03-12 20:05:00]
今日、モデルルームに行ってきたのですが、プラチナの南東側の交差点の辻向い・コナカの西側の駐車場に天然温泉掘削中と書いたやぐら?が建っていました。
あれってあそこで温泉を掘っているって事ですよね?
あそこに温泉ランドでも建てる予定があるのでしょうか?
それともコスパや病院など近辺の施設で温泉を利用しようとしているのでしょうか?
プラチナに温泉を供給するなんて話は聞いていませんし。
どなたか、情報通の方、何かご存知の方がおられましたら教えていただけませんか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる