近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 北本町
  6. 2丁目
  7. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52
 

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

現在の物件
ローレルスクエア八尾ミッド
ローレルスクエア八尾ミッド
 
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
総戸数: 351戸

ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)

183: 契約済みさん 
[2009-03-25 13:11:00]
私も先日契約をしてきました。(*^^)v
NO180さんと同じ日の同じ回かどうかはわかりませんが、私の時も多くの人がこられてました。
参加組数と回数を掛けて単純計算しても、ほぼ担当さんが言ってる1期での販売数に近い部屋が契約済のような気がしました。
契約されている方の年代はやはり40代50代の方が多かったです。でも20代後半か30代と思われる方も多く、価格が高目のマンションなのに意外でした。もちろん60代以上かなと思われる方も数組おられて、年代は幅広い方々が購入されているようですね。それと皆さん将来のご近所さんなので、「変な人」いないかなぁと少々心配でしたが、あきらかにそんな風な人はおられなかったので少し安心しました。(笑)
184: 購入検討中さん 
[2009-03-25 21:02:00]
八尾から八尾の人が多いと聞きました。
185: 契約済みさん 
[2009-03-25 22:28:00]
そうですね。八尾の人が多いと思いますよ。この物件の価格なら大阪市内でもたくさんあるだろうしもっと安い物件もたくさんあると思います。私も八尾なのでこの立地の良さはわかるので契約しましたが大阪市内や他の市の方はわからないかもしれませんね。
186: 購入検討中さん 
[2009-03-26 13:14:00]
確かに八尾のマンションを購入される方はここやウェリスやグランマークスも含めて八尾の住民や八尾に何らかの関わりのある方が多いのでしょうね。
大阪市内の方で郊外に出られるのであれば思い切って奈良までいっちゃうほうが良いかもしれませんし、隣の市町村の方ならともかく、府内の他市や他県から「是非八尾に」という方も少ないかもですね。185さんも書いておられるように八尾市内の方であればこそ、このマンションの立地面の良さが理解できるのかもです。

ところでこのマンションのホームページでは第2期の販売開始は5月中旬予定となっていますが、それまでは商談したり、希望の部屋を押さえたりはできないんでしょうか?ちょっと気になりますね。
187: 匿名さん 
[2009-03-26 17:05:00]
営業担当者にご相談ください。通常のマンション販売であれば第一期二次とか三次とかで購入希望のはっきりした部屋の販売をすることがあります。
188: 契約済みさん 
[2009-03-26 18:37:00]
No186さんへ 私も先日、契約を済ませてきました。たくさんの人が来られており、第1期の販売はほぼ完売の状況ですね。確か担当者は第2期の販売は5月の上旬に販売開始で4月から先着順で申込みを開始すると言っていましたよ。先着順なら希望の部屋があるなら早めに申し込むのもいいかもしれませんね。第1期ではやはり南棟が人気でしたね。一度、マンションギャラリーに行って相談してください。
189: 購入検討中さん 
[2009-03-26 20:51:00]
どうして真中や1階がよくうれるんでしょうね。
190: 購入検討中さん 
[2009-03-27 13:00:00]
1階は専用庭が魅力ですね、テラスと専用庭を合わせるとソコソコの面積になるので小さいながらも我が家の庭として楽しめると思います。
最上階が最高!という方もおられると思いますが、真ん中は値段も手頃だし眺めもまぁまぁ良いしって事ではないでしょうか。(笑)
191: 購入検討中さん 
[2009-03-29 18:59:00]
西武の北側に7階建てのマンションが建ちますね。
ただ、土地が狭そうなので、十分な駐車場が確保されないような気がします。
ローレルの前の八百屋さんは安くていいですね。
ローレル前のお店や西側のパン屋さんや喫茶店も流行りそうです。
ローレルに入られる方も利用されるのではと思います。
前の薬局もいいですね。遠くへ買いにゆく必要もなくなります。
ツタヤも便利です。
北側には文化住宅がありますが土地が広くないので、大きな建物や15階以上のマンションは
建ちそうもないですね。
西武の北側に建つ7階建てのマンションだけ気になります。
ローレル付近を散策しましたがとても便利なところでした。
温泉もできそうですね?
192: 購入検討中さん 
[2009-03-31 13:12:00]
グランマークスの事業主の1つアゼルの破産が決定して、「売買契約の締結手続き」が 一時的に見合わせって事になったようですね。
このような場合、まだまだ未契約の部屋も多いようですが今後の販売ってどうなるのでしょうか?
また、すでに購入してしまっている場合は今後に影響は出ないのでしょうか?
ウェリスはNTT都市開発も阪急不動産もバックボーンがしっかりしているので心配ないと思いますけどね。
八尾ミッドの近鉄不動産、DAIKYO、東京建物、それと銭高組は大丈夫なのでしょうか?近鉄が潰れる事はないと思いますが、後の3社は良く知りません。
詳しい方おられましたら教えていただけませんか?
193: 匿名 
[2009-03-31 14:36:00]
錢高組は帝国調べたら優です。近鉄より良、大京と東京建物は調べていませんがマンションの大手企業です。大京の株主はオリックス、こんな企業が倒産なら日本破滅でしょう。
194: 匿名さん 
[2009-03-31 22:07:00]
大京、オリックスが潰れたくらいで日本が破滅するとは思えませんが・・・・
195: 契約済みさん 
[2009-04-01 00:20:00]
そんな事わからないし気になるんだったら今買わなければ良いでしょう。 どうせ八尾近辺の方しか購入対象にならないでしょうし。選択肢限られてるからそんなん気にしたらきりがないでしょう。契約者の方でオプションでどういったものを検討していますか?玄関カメラとか保温浴槽とか
照明リモコンとかどうでしょうか?呆気なく契約会が終わってこれから一年後の入居までモチベーション保つために皆さんどうしてますか?なんかイベントとかないですかね?モデルルームも御無沙汰だし。
196: 契約済みさん 
[2009-04-01 01:01:00]
オプションで、絶対頼みたいのは玄関カメラかな~。

今どき大体の新築分譲マンションでは標準で付いてるし。
やっぱりエントランスだけでは不安ですので私はお願いするつもりです。

イベントは、これからもあるみたいですよ~~。

来年まで先が長いし、私もイベントにはなるべく参加するつもりです。

契約済みの皆様、よろしくお願いしますね。
197: 契約済みさん 
[2009-04-01 01:31:00]
そうですか玄関カメラはつけようかな。でもカメラだけで十万は高いですよね。仕方ないけど。あと気になるオプションありますか?よく考えるとあまりオプション必要ないかもっておもうんですが。フローリングのコーティングや水回りのコーティングにお金かけたほうがいいと思ったり。あとエコカラットも自分で業者探したほうが安くつくだろうし。なぜオプションが契約したのに関わらず市場より高い金額で発注しなけれいけないのか疑問ですよね。早く契約した特典でオプションもっと安ければ良いのに。せめて原価で提供してくれてもいいのに。
198: 検討 
[2009-04-01 05:49:00]
儲けようという姿勢は嫌です。
顧客のため安くして欲しい。
覗き穴で我慢か便利を取るか?
199: 購入検討中さん 
[2009-04-01 13:10:00]
No.193匿名さん、No.192です、ご回答ありがとうございます。
先の事は神のみぞ知るですが、今のところは大丈夫みたいですね、少し安心しました。
建ってしまって受け渡しがすんでいればまだ良いのでしょうが、悲惨な話も過去にはあったようですから。
この何年続くか見通しのきかない不況の世の中、いちおう一生の中で最大の買い物ですから、本気で購入を検討している者や実際に購入された方には、販売会社や建築会社の状況は気になるのが当たり前ですからね。
200: 契約済みさん 
[2009-04-01 15:00:00]
オプションは、私は今のところ玄関カメラしか考えてません……。

あとキッチンの吊り戸棚って皆さん、どうされたんですか??あったほうが便利なんですかね~~。

私も皆さんが、どんなオプション頼まれるか気になります~~。

ま、予算の都合がありますが、後で自分でしようと思っても面倒になると思うので、高くてもこの機会に必要なものは付けたいです。
201: 匿名さん 
[2009-04-01 16:48:00]
> そんな事わからないし気になるんだったら今買わなければ良いでしょう。

随分酷いこと言う人がいますね。

このご時世、マンション販売業者の倒産を心配するのは自然なことでしょう。
だったら買うなってむちゃくちゃ乱暴です。

そういう心配を相談するためにこういう掲示板があるんだから、それを切って捨てるのはひどい。今の所、ここの販売業者で具体的に危ないという情報はありません。>> 192
ですが、東証一部上場の大手でも突然破綻する時代ですので、確実なことはわかりません。
心配ならデベロッパ評判板で詳しい情報を聞くなり、なんでも相談板でもし販売会社が破綻した場合にどうなるのかのスレがありますのでそちらの情報を確認するなどしてください。
202: 購入検討中さん 
[2009-04-01 18:43:00]
No.201匿名さん、No.192です、ありがとうございます。
具体的に危ない情報がないのであれば「良し」ですね、おっしゃる通り確実な事は誰にも解りませんし、あまり心配しすぎてもしかたないですものね。
他の情報も参考にさせていただきますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる