オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-07-08 10:09:54
 

東豊中クラスヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11の一部(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.55平米~111.96平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-02-14 13:13:28

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?

879: 周辺住民さん 
[2011-01-21 10:14:54]
東豊中幼稚園は、この辺りの私立幼稚園の中ではけっこうママ達の「意識レベル」が高い気がしますね…。
まぁ近くの追手門幼稚園ほどではありませんが(←追手門=外車・ブランドスーツ・お受験な感じ)

同じ私立でも、近所の熊野田の方が庶民的な気はする。
東豊中幼稚園は、周辺の公立(ゆたか幼稚園)・東豊中保育園のママ達とは、全体的に見て明らかにカラーが違いますね…。
良い意味ですが、ね。
880: ご近所さん 
[2011-01-22 01:14:52]
そうですか?東豊中幼稚園、庶民的な感じだと思いますが・・・。
ブランド品で固めてる人、殆ど居ませんよ(笑)身なりが綺麗なのは、
お洒落さんレベルだし。
追手門はおっしゃるとおり、お金持ち・お受験幼稚園で間違いないですが。
私立の幼稚園と公立の幼稚園・保育所 当たり前ですが、親の質が違って
当然だと思います。
東豊中幼稚園が意識レベルの高い幼稚園と判断される方は、豊中の私立幼稚園
全てが当てはまると考えるのが良いかと感じました。
881: 匿名さん 
[2011-01-22 13:17:07]
東豊中幼稚園は普通なイメージですね~。
熊野田は確かにもう少しだけ庶民的かも。
文化幼稚園が少しだけお高い感じ。
追手門はかなり一般とは違う人が多い。

あくまで個人的に受けた感触 ですけど。
882: 匿名さん 
[2011-01-22 22:16:53]
ここは、どちらかというと庶民的なマンションですよね
追手門さえ選ばなければどこでもたいして違いはないと思います
883: 匿名さん 
[2011-01-23 11:27:09]
そんな感じですね。

追手門以外は、個人の好みの差で決めればというイメージです。
884: 匿名 
[2011-01-23 21:53:28]
新築スーモとか折り込みチラシ見てても、だいぶ前から「販売戸数20戸」のままず~っと変わってないんだけど…。
やっぱり売れてないの?
886: 購入検討中です。 
[2011-01-24 18:22:18]
う~ん。。。新年になったら、何か動きあるかな~??と期待したんですが、
謹賀新年とイベントのDMが来ただけでしたね~。
最近MR行かれた方、いらっしゃいませんか?どんな感じでしょうか。
888: ご近所さん 
[2011-01-24 20:46:59]
確かに・・・。週末近くを通りましたが、イベントがあったにも関わらず、来ている人は少なかったように思います。次はどんなイベントをするのでしょうかね?
あんなにたくさんのマンション・・完売までどれくらいかかるのか?!販売方法考えないと難しいでしょうね。
889: 購入検討中さん 
[2011-01-24 23:06:33]
↑その週末のイベントに参加しましたが、イベント終わってMR行くと結構にぎわってましたよ。
テーブルで商談してるだけでも7~8組くらいいたのでは…?

今までそれなりに興味はあったけど、購入までには至らなかった人たちをゲットするために、そろそろ本格的に動き出そうとしてる感じじゃないんですかね~?
891: 購入検討中です。 
[2011-01-25 19:45:51]
まあ、高層階は確かに割高に感じますね。低層階の目玉住戸に比べれば。。。
でも、値引き(1割から2割)があるなら、全体としては良い物件なのではないかな~と思ってて、
期待してます。

イベント、内容によっては行ってみたいですね~。幼児がいると、そういうの有難い。
個人的には、アンパンマンかの着ぐるみがいるだけでうちの子は一時間は持つなぁ。
892: 匿名さん 
[2011-01-26 14:16:02]
イベントいってみましたが、子供には大受けでしたよ。商談も多く発生したのでは??

確かに値段が少しだけ高いのが、値引きでどんどん解消されればそれなりに売れると思います。

設備も住戸カメラが無いなど、近隣に建った最近のマンションと比較して豪華路線ではないので、原価は安めに抑えられているはず。

とすると、値引きの体力はかなりあるのではと思ってます。

最初に値段が高いのはとれるとこからはとっておこうというだけのことだろうと思います。
894: 匿名さん 
[2011-01-26 18:39:44]
いや、元の購入がURからでしょ?比較的安いのでは?戸数が多い分、戸数あたりの建築費負担も安いはずですし。
895: 購入検討中です。 
[2011-01-27 13:59:00]
確かに住設はコストダウン仕様ですよね。大規模ならもっと良い住設を安く仕入れられたのでは?とも思いますが、文句言ったらきりないし。。。
相対的にレピアは安くて住設もそれなりで良い物件だったんだなぁ。。と今更ながら。

値引きの体力が有ろうと無かろうと、需要と供給のバランスだから、売れなきゃ安くせざるおえないでしょうけどね。
896: 匿名さん 
[2011-01-29 15:08:00]
広告はよく入ってますね。近所なんでよく現地なんかも見ます。マンション購入も考えているため、スーモもよく拝見しています。
広告もスーモも1分しかキーワードがなく、同じようなかんじの一つ覚えみたいなですね。
ここを買った友人もいますがもっと他に推すものあるだろっていってますよ。

広告担当の方、もっとほかに思い浮かばないのかな。
897: 匿名 
[2011-02-03 12:27:33]
「1分」以外に押すものって、具体的に何ありますか?
う~ん…私には思い浮かばない…
898: 匿名さん 
[2011-02-06 15:18:21]
それだけしかないマンションなんだね。

ここまで異論も反論もないんだから笑っちゃうよ。 終わってるね。
900: 匿名さん 
[2011-02-11 14:56:28]
エアリーヒルの情報がでないのは確かにその通りだけど
イメージって書いてあるのは実物なしのパンフレットである以上当たり前では?難癖つけるにしてもひどいよそれは…

売れないかぁ。寂しいな。
阪急さんも格好つけてないで白旗あげて、値引きでもしたら?
今ならわかって即クレームものでしょうがネ
901: 匿名さん 
[2011-02-11 19:48:12]
売れないからってエアリーヒルが出る前から値引き?
それをしたら阪急はなめすぎでしょ。
902: 匿名 
[2011-02-11 20:25:16]
広告に載ってた、販売提携「株)アイ・フラッツ」って何者?
ここって、オリックス/阪急不動産/MIDの3社事業主のはずが、今日の広告にはこの「アイ・フラッツ」とやらが「販売提携(復代理)」となってた。
いきなり、なんで?



903: 匿名 
[2011-02-11 20:27:39]
↑あ、正確には、コレが加わって事業主が4社になってた、という事です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる