住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. シティハウス調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-16 16:39:10
 削除依頼 投稿する

シティハウス調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chofu/

所在地:東京都調布市小島町一丁目30番2,10,11(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩4分

間取:1LDK+S~3LDK
面積:56.00平米~82.83平米

施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-14 14:27:09

現在の物件
シティハウス調布
シティハウス調布
 
所在地:東京都調布市小島町一丁目30番2,10,11(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

シティハウス調布ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2021-02-25 09:05:32]
間取りが早く見たいです。
平米数が小さくても広々と感じる間取りだといいなと思います。
逆に80㎡を超えていても狭く見えてしまう場合もあるかもしれないですが。
駅から近いので広さを期待しない人も多いかもしれませんね。
広くなると価格にひびくので手が出ないと思う場合もあるでしょう。
資産価値としては高い場所だと思われるので狭い部屋でもそれなりの価値はありそうな気がします。
外観デザインも共用空間もすっきりとしたシンプルな感じなので住む人を選ばない感じがします。
82: 匿名さん 
[2021-03-06 11:14:49]
いつになったら間取りの公開となるんでしょうね。

オンライン見学会がスタートするようなのですが
もう参加された方はいらっしゃいますか?

立地だけではなかなか検討も出来ないと思うのですが
価格もですが、早く間取りや設備が知りたいですね。
83: 匿名さん 
[2021-03-06 11:16:09]
まだまだ情報、サイトの方には出てきていないですね。
間取りなどは、まだオンラインの説明会に出た人には教えてもらえる程度なのかも知れないですが…
共用空間にテレワークルームとかがあるけれど、今どきを意識したってかんじなんでしょう。
実際に使う人がどれだけいらっしゃるのかはわからないけど、思っていたよりもこういう施設の対応がフレキシブル。
84: 匿名さん 
[2021-03-06 11:23:30]
HPでの間取り公開って、モデルルームオープンとか販売開始とかまちまち。興味があったら資料請求するかオンライン説明会参加してねってこと。

売る側としては情報提供して、その反応で価格設定や販売スケジュール決めるのでコンタクトを求める。
85: 坪単価比較中さん 
[2021-03-06 11:42:50]
ここ新築では断トツだとおもいますが、平均坪単価380~400位と予想。

調布は好立地の駅徒歩2、3分築浅(セントラルレジデンスも元が高い)でもそこまで値上がってないので徒歩4分のここだとどうなんでしょうかね。

調布は駅近マンションが多いので徒歩4分でもダントツで駅近という感じはしませんが、近いわりに駅前のマンションほどうるさくないのは居的としてはいいと思いますが。
86: 匿名さん 
[2021-03-06 11:45:45]
すみふは相場を無視した価格設定。期待しないほうがいいよ。
87: 匿名さん 
[2021-03-06 15:51:07]
>>84 匿名さん ありがとうございます。
ただ、モデルルームに行くと、
名前や電話を書かされて、
その後、電話がかかってきて大変と
聞きました。
ホームページで間取りを見てから
考えたいのでした。
88: マンション検討中さん 
[2021-03-09 15:23:42]
駅から歩いてみたのですが、途中にあるタバコ屋の喫煙所が気になりました。毎日あそこを通らないといけないと思うと..折角の立地なのに残念です
89: 匿名さん 
[2021-03-09 15:36:33]
>87

どこのデベでもモデルルーム行くとアンケート書かされるけど、その後の電話攻撃はデベによる。大手デベは基本ないよ。むし買えないと判断されるはいさようならしてくれる。

あっ、最初にフリーにモデルルーム見せてくれて、興味があったらアンケートと相談ってのもあったな。個人的にはあのやり方がデフォルトになってほしいと思う。
90: 匿名さん 
[2021-03-09 15:38:25]
すみふは割高価格設定で販売に時間かけるから一期で慌てていく必要ないかな。完成して現物確認してからでも十分間に合う。
91: マンション検討中さん 
[2021-03-09 18:22:35]
すみふは第1期に条件の良い部屋を販売して、途中から値上げすることが多いので待つのは得策ではありませんよ。第1期で買うか判断して駄目だと思ったら買わない方がいいですよ。
所沢のタワーマンションのように第二期で値下げすることもありますが。所沢は第1期が異常に高すぎました。
92: 匿名さん 
[2021-03-10 04:52:14]
>>88 マンション検討中さん

途中というか、ここの敷地の道路隔てたすぐ隣ですよね?
私ここたまに通りますが、結構いつも誰かしら喫煙中です。
夜中にしゃがみこんで吸ってる輩も見かけました。
グーグルマップにも四五人喫煙中なのが写ってますね。

93: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-10 06:26:16]
>>88 マンション検討中さん

喫煙所もそうですが、路地の立ちションの多さも何とかなりませんかね?
94: マンション検討中さん 
[2021-03-10 15:51:58]
>>93 口コミ知りたいさん

さすがに立ちションは見かけませんでしたが...
95: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-13 18:41:02]
いつくらいに販売になるかをご存知の方がいたら、教えてもらえないでしょうか。
96: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-13 20:42:32]
三井と徒歩2分も離れているとは思えないのですが、、買い物を考えると西友やオーケーが違い三井の方が魅力ですが。
まぁ駅近は絶対的に評価されますのでお高いのはわかりますが。
97: 匿名さん 
[2021-03-14 09:23:42]
>>95 口コミ知りたいさん
第1期はおそらく来週くらいには始まりますよ。てか、もうエントリーは始まっちゃってると思います。
最近は間取りのネット一般公開前に販売始まりますよ。

98: マンション検討中さん 
[2021-03-14 17:48:01]
坪単価400万ですな。
99: 名無しさん 
[2021-03-14 19:35:12]
ですが、今までの実績からすると値下がり率は低そうですね。今までで一番利便性の良い西側ですし。
100: 匿名さん 
[2021-03-17 08:43:38]
下手にブランズ辺りを6000で買うより8000だしてここ買ったほうが値下がりは少ないでしょうね。ただ、調布辺りで8000以上ポンってだせる方は都内都心部に比べ少ないですからね・・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる