住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 小島町
  6. シティハウス調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-16 16:39:10
 削除依頼 投稿する

シティハウス調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/chofu/

所在地:東京都調布市小島町一丁目30番2,10,11(地番)
交通:京王線 「調布」駅 徒歩4分

間取:1LDK+S~3LDK
面積:56.00平米~82.83平米

施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-14 14:27:09

現在の物件
シティハウス調布
シティハウス調布
 
所在地:東京都調布市小島町一丁目30番2,10,11(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

シティハウス調布ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2020-11-05 16:18:13]
間取りなど詳細出ていないので、これからを期待しています。
3LDKもあるので家族で住めるかな?
長方形の土地ではないので、どんな風に建つのかわからない部分があります。
線路側の四角は別の建物がありますか?

調布駅の再開発、きれいな街並みになるんじゃと期待しています。
少しずつ街がキレイになり、資産価値も上がってくれたらいいですよね。
42: マンション検討中さん 
[2020-11-05 21:57:01]
坪400万近くなるってほんま?
43: 匿名さん 
[2020-11-10 16:11:35]
そんなに高くなってしまうのですか?
駅まで確かに近いけど…
再開発があるから、その分が物件価格に載せられていたりするのか、とも思ったんですが、
すみふだと、駅に近い物件ってどこもある意味等しく値段は結構しますね。
44: 匿名さん 
[2020-11-10 18:33:04]
普通の人だと買えない価格
45: 匿名さん 
[2020-11-10 18:38:23]
>43

すみふは駅近とか関係なくぼったくり価格。
46: 匿名さん 
[2020-11-20 15:02:03]
なかなか普通にサラリーマンが手が届かない金額になってしまっていますね。
親からの援助とかがあるのだったら大丈夫なのだろうけれど…
こういうところだと、
どういう方が購入されるのだろうなぁ。
立地としてはとてもいいし
マンションは立地で買えともいいますけれど。
47: 匿名さん 
[2020-11-28 17:45:50]
家の中だったら、電線が気になるプランももしかしたらあるかもしれないですね。
低層なので、そこは仕方がない…

駅まで徒歩4分。
駅周りに店も多いので、買い物等では
何かと便利にやっていくことができそうです。
48: 匿名さん 
[2020-12-07 16:46:13]
この辺りだと、電線は地中化していない
低層階が電線が気になってしまうのは、どうしようもないでしょう。
それよりも
利便性とか駅からの近さにプライオリティを置く人がターゲットになっているのだと思います。
駅に近いって
なんだかんだでリセールにしても何にしても強いです。
49: 匿名さん 
[2020-12-16 15:19:53]
そう思います。駅徒歩4分ですから、眺望優先の方はあまり検討しないのではないでしょうか。
郊外物件でもないですし、タワーマンションでもないですし。
駅近マンションとしては資産性の高さは間違いなしなのではと思われます。
80㎡超えの3LDKもあるので、広さを求める家庭にも需要を満たせるのではと思います。
50: 匿名さん 
[2020-12-25 16:08:15]
設備や仕様については、
ざっと公式サイトを見ている限り、他のシリーズと同じような感じのものを使っているっぽいですね。
ココなでではみたいなものがあれば、ぜひ知りたい。

値段は駅にここまで近くてスミフだと、高そうな感じはします。
51: 匿名さん 
[2021-01-03 14:37:38]
同じ駅徒歩4分の築25年のリノベマンションですら坪250しますから新築なら350はかたい400してもおかしくないかと
52: 匿名さん 
[2021-01-09 20:03:42]
駅の近さだけで考えると魅力を感じますが

間取りや設備内容などの詳細が公表されていないので

まだ良いとも悪いともわからないですね。

このあたりの相場ってどれくらいなんでしょうね。

53: 坪単価比較中さん 
[2021-01-09 22:14:48]
今の相場なら、普通クラスで坪350万程度。
一番条件が良い部屋でも400万は超えないと思うのですが。
54: ご近所さん 
[2021-01-09 22:44:29]
今の相場なら条件悪い部屋で350 いい部屋で400
平均380程度なら妥当かと思います。

天井と言われた2019年よりどんどん上がってますし
高値でゆっくり売っていく住友、さらに立地の良さを考えると平均坪
単価400でも驚きはしないですね。
55: 匿名さん 
[2021-01-10 23:12:32]
専有面積が56.00m2~82.83m2の物件なので、
DINKS世帯やファミリー世帯の購入が多くなるんでしょうけど、
それでも駅から近い物件って、売却したり賃貸に出す人が多いと聞きます。
それを考えると、ここも5年後10年後には入居者の半分近くが
入れ替る可能性もあるだろうと思いますが、
元々そのつもりで購入する方って多いんでしょうか。
56: 匿名さん 
[2021-01-17 17:42:44]
>>55 匿名さん
現在都心部の資産性の高いマンションに住んでいますが、推定ですが賃貸用になっている住戸は1-2割の印象ですね。売りに出される方も年に数人レベルです。買いたいという方がいるので売ってくださいというチラシはしょっちゅう入ってますが。
ここはましてや調布ですし、10年程度で半分入れ替わるなんて事はまずないかと。
57: マンション検討中さん 
[2021-01-17 17:47:53]
流石に今回は住友さんやらかしてしまったのではないのでしょうか。
外観は相変わらずダサいですし。
線路真上なので振動による短期的な振動による不快と長期的な振動による建物に生じる不具合と。
東向きの景観は悪いですし。
スーパーはオーケーがメインとなると思いますが,だったらパークホームズの方が魅力的ですよね。規模も大きいですし,価格も安い。やはりお屋敷の立地は素晴らしいと思います。
ここなら旧分譲の住友マンションの中古を買うべきではないでしょうか。
58: マンション掲示板さん 
[2021-01-19 16:49:20]
現地行ってきました。
近いですねー広場口出て直線なのでより近く感じるかもしれませんが。
あと、パークホームズ近すぎですね。
私としては、間取り次第で建物はどちらでも良くなりました。
59: 匿名さん 
[2021-01-22 20:49:08]
調布駅から100mしか離れてないんですね。
超近いですよ。
中には駅に隣接するマンションもあるけど、駅にくっついていなくたって十分な近さですね。
出来れば間取りプランが見たいですが、いつ見られるのでしょう。
60: マンション検討中さん 
[2021-01-26 12:47:38]
駅から超近くていいなと思い、現地をウロついてみました笑
近くでパチンコ屋さんが建設中なのと、マンション目の前のタバコ屋さんのとこで喫煙してる人が結構いたのが気になりました。駅近だから仕方ないのかな。
予算さえ合えば欲しいーー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる