注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-06 09:32:47
 削除依頼 投稿する

今年の4月に着工予定です。
一戸建てです。
新型コロナウイルスの影響がかなり心配になってきています。
建築資材等入ってこなくなるのでしょうか…。
これから新築を建てる予定の方はどうお考えですか?

[スレ作成日時]2020-02-18 03:20:41

 
注文住宅のオンライン相談

新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について

742: 匿名さん 
[2020-04-17 08:59:16]
契約しちゃった人は減税になったら損ですもんね…。でも家具や設備買うときにお得になるし、悪い話ではないと思いますけどね!
減税というか一時凍結にしたら、0になるだけだからレジなどは簡単に設定できるみたいだけど。
743: 匿名さん 
[2020-04-17 09:46:49]
為替や株が日々変動するように、消費税率は景気動向指数なんかと連動させたら面白いよな

コロナで景気悪化!→消費税も下落!! よし!今が買いだ!!!
みたいなね
744: 通りがかりさん 
[2020-04-17 13:06:07]
ダイワハウス、全国で施工中止だって
戸建も対象

施工中の中途半端な段階で中長期に及んで雨曝しになるね
建材も現場に放置のまま
余りに遅延すると梅雨や台風の季節となる

いくらシートで覆っていたとしても施主としては嫌だろう
745: 匿名さん 
[2020-04-17 13:12:23]
>>744
えええええー
746: 戸建て検討中さん 
[2020-04-17 13:19:50]

延期してもらいました!

一部変更合意契約も済ませ、4月末に着工予定でした

これからも打ち合わせがあり、無事に完成するのか、中断などしないか等
不安で悩みながら家を建てるのはと思い、メーカーはとても渋っていましたが、延期してもらいました

今はモヤモヤがスッキリしました
747: 匿名さん 
[2020-04-17 14:23:24]
ダイワハウスの件、5月10日まで工事休止。。。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58170740X10C20A4000000/
748: 匿名さん 
[2020-04-17 14:27:49]
>>746 戸建て検討中さん
契約金は預けたままになるのですか?
749: デベにお勤めさん 
[2020-04-17 14:35:08]
>>747
施主の理解を得られたところからって書いてあるし、
つなぎ融資の利息とかでキツいので無理です!で工事はしてもらえるってことじゃないの。
もちろん関係者に感染者が出たら問答無用で中止だろうけど。
750: 戸建て検討中さん 
[2020-04-17 16:49:01]
延期なので、契約金(100万円)は預けたままです

751: 検討者さん 
[2020-04-17 16:54:08]
コロナの感染防止のためにお願いされて、断れる施主って余りいないと思うけどね

大工にも差し入れて気持ちよく丁寧な作業してもらう施主多い中、国から非常事態宣言出て感染防止のための作業中断をお願いされて断るって結構心理的に難しいと思うよ

それで気を悪くされて、断熱材とか見えなくなる部分隙間出るようにされたらどうしようとか思うわけ。
近所もダイワハウスの看板で作業していたら、あの施主強要したのかとわかるんだしね
752: 評判気になるさん 
[2020-04-17 17:03:04]
>>751
ダイワが工事休止してるとか、普段経済新聞読んでたり
建築中とか建築前とかで頻繁に住宅業界のことを調べたりここみたいな掲示板利用したりしてる層しか知らないでしょ。
テレビしか見ない様な人が大半の世の中、そうそう分かるはずがない。
当方建築中で、会社の同僚や友達にトイレ等水回りが入りにくくなってるって話を
したけど全然知られてなかったし。
近所が建築中ばかりの分譲地の人だけが気にしてれば良い。
753: 名無しさん 
[2020-04-17 17:04:34]
一ヶ月延期になりました
つなぎ融資は一ヶ月でいくらくらいなんでしょうか?
754: 通りがかりさん 
[2020-04-17 17:10:00]
大和ならみんな延期?
施主は心配だらけだね
施主に対して保証がほしいね
755: 検討者さん 
[2020-04-17 18:00:31]
>>752 評判気になるさん
これから、自粛が加速化すれば、状況的にわかるようになるよ
ほとんどが自粛の中、あそこが自粛してないって、おかしいよねと
756: かなさん 
[2020-04-17 18:41:15]
>>754 通りがかりさん
コロナによる遅延はハウスメーカーの過失にやるものではない不可抗力事由なので、普通は保証されません
施主もハウスメーカーも被害者でどっちも損しているという考えによります
757: 名無しさん 
[2020-04-17 18:49:17]
>>753 名無しさん
つなぎの借入金額×金利×31日÷365くらい。
銀行の住宅ローンで、つなぎ資金にも保証料かかるなら、プラスα
758: 匿名さん 
[2020-04-17 18:55:31]
大和ハウスの件はヤフーニュースにも載ってるし、さすがに影響大きそうだ。
業界大手の動きは下の方向性も決めるだろうし、やっぱ怖いなあ。
地方工務店とかもどうなるやろうねー。
土地、不動産屋から購入せっつかれてるけどやっぱ延期した方が良さそうやな。
759: 戸建て検討中さん 
[2020-04-17 18:57:59]
一条工務店なら家賃もつなぎ融資も負担してくれる。
760: 匿名さん 
[2020-04-17 20:47:36]
一条はもう待った無しの崖っぷちなのか

最後には頭金7割入れれば2割引きとか始まるか
761: 匿名さん 
[2020-04-17 21:42:23]
最初に行動を起こした会社は宣伝になるからね。お客さんにも家賃等の保証をすると更に効果的だよね。
そういう意味もあってやるんじゃないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる