分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラネシーン円山町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラネシーン円山町
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 00:19:07
 削除依頼 投稿する

大林新星和不動産 プラネシーン円山町
303戸の邸宅街
https://www.osre.co.jp/k/maruyama303/

第一期販売:17邸
販売予定価格:6,900万円台から

色々と情報交換したいです!!
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2019-11-15 22:37:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

プラネシーン円山町

146: 名無しさん 
[2020-08-16 00:19:08]
>>145 名無しさん

それは今ある千里丘の方、そっちは丘だった。
この物件のキャッチフレーズにある円山の丘なんて勝手に付けられたもの。
子供の頃は山肌を流れる小さな川があり、沢蟹が住んでたし、竹藪と言っても雑木林でカブトムシなど虫取りもしたし、垂水町側の多くは田んぼだった。
この地にあったグランドさえまだ無かったし。
だから何?山でも丘でもいいよ。
丘だと思ってるなら丘で、購入検討者には現状しか関係ないから。


148: 名無しさん 
[2020-08-16 09:16:58]
[No.137~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
149: 江坂駅までに徒歩15分かからないよ! 
[2020-08-16 15:08:36]
関大まで分からんが、実際江坂まで徒歩かからないよ!
また、車で梅田まで10分ぐらいで一番気に入ったよ。桃山台から結構混んでいるよ、円山町は地理が一番いいよ、災害も強い
150: 匿名さん 
[2020-08-16 21:00:02]
1期は販売開始から1年近くになりますが、そろそろ値引きされてるんでしょうか?
規模の割に家の建つペースが遅いように思いますが、販売が思うように進んでいないのが
原因なのでしょうか?
151: 匿名さん 
[2020-08-16 22:32:35]
>>145 江坂駅までに徒歩15分かからないよ!さん
空いていれば梅田まで車で10分ぐらいで行けますが、空いてる方が稀ですね。
この物件の場所からだと新御堂筋にのるまでに10分ぐらいが普通ですね。
災害にも強いというのを具体的に教えていただけないでしょうか?
152: 名無し 
[2020-08-16 23:25:17]
>>151 匿名さん

新御堂筋に入る江の木町まで信号もあり、法定速度と距離計算しても10分では到着できません。
既にお気づきだと思いますが煽りたいコメントだと思いますので、本題に戻して物件の話しを別に進めた方が良いと思います。

>>150 匿名さん

私もそこは気になります。
2期、3期と販売が続いていく中、まだまだ先が長いわけですが、実際のところこのような分譲で期が変わるごとに値引きは一般論としてはあるものなのでしょうか?







153: 匿名さん 
[2020-08-17 00:46:21]
>>152 名無しさん
そうですね。新御堂筋に入るまでが結構時間かかりますね。

一般的には同じ価格帯なら購入者側も新しい方を買う確率が高くなるので
値引きしないと売れないと思いますが、すでに購入した人に配慮して見学に
来た人や過去に見学に来た人にのみ値引きを言うパターンもありますね。
このペースでは全部建つまでに何年かかるのってペースなので、当初の
見込みより相当売れてないのだろうなと予測してます。
154: 評判気になるさん 
[2020-08-18 19:14:04]
こちらが高いと意見があるようですが、、、
電柱があるのでプラウドは少し遠くから見たらダサいです
小高い丘に電柱が目立ちます、見に行ったらわかりますよ
でも、見事にプラウドブランドの強みで売り切りましたね

プラネシーンは駅からの立地が思いの外よくないのがネックです
あと、若干車の音がうるさいと思いました
どちらも見に行きましたが、建物はプラウドよりいいですよ
155: 名無しさん 
[2020-08-18 21:17:46]
販売スタッフに自治会や町内会について聞くのを忘れてましたが、こちらの物件はどうなってましたでしょうか?
今住んでる垂水町は昔からの流れで付き合っていますが、そんなに面倒な役割りがあるわけでなくゆるい方です。
友人は高野台に住んでますがお年寄りの役員が仕切っていてそれが面倒で、しかも家の外構リフォームや建て替えなども相談するような決まりがあるらしいです。
円山町の自治会については良く知らず、この物はどのような感じになるのか知りたいです。
156: 匿名さん 
[2020-08-19 09:29:47]
確か、一期の時の案内所が集会所になると聞いたような
なので、自治会グループはプラネシーンの中で作られるのかも
正確なことは電話して聞けば?
電話してもセールストークなどはなくて教えてくれますよ
157: 匿名さん 
[2020-08-19 11:06:56]
ほんと電話して聞けばいいと思う。
自治会はここだけで作る方がいいでしょうね。
元々、円山町に住んでる人もここと一緒になるのは嫌でしょうし。
158: 名無しさん 
[2020-08-19 13:48:32]
>>157 匿名さん

近くなので電話する距離でもないです。
購入を検討されてる方にお聞きしており、見学に行かれた方が他にもいるようなので、ここで聞いた方がてっとり早いと思いました。
予想を聞いてるわけではないので、ご存知でないなら回答いただく必要はございません。


159: マンション検討中さん 
[2020-08-19 21:24:19]
>>152 名無しさん

実際運転したよ、12分くらいかかった

160: マンション検討中さん 
[2020-08-19 21:27:53]
>>152 名無しさん
値引き交渉しないって営業が言った。土地だけ5000万円、建物は安いでも2000万円だろう。長期優良住宅よ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラネシーン円山町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる