注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石場建てってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石場建てってどうよ?
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2023-05-10 02:35:01
 削除依頼 投稿する

石場建てについて語りましょう。

[スレ作成日時]2019-08-25 17:43:44

 
注文住宅のオンライン相談

石場建てってどうよ?

561: 匿名さん 
[2019-09-04 19:34:39]
>>560 通りがかりさん
どのレス?
562: 通りがかりさん 
[2019-09-04 19:46:03]
 伝統工法もうまく鉄筋使えれば、いっぺんに壁倍率上がるんだけどな。
壁に対角線に入れたって振れ幅だけ触れたら外れるか、キレるだけだからな。
最適解が出ても大工が嫌がるだろうな。
563: 通りがかりさん 
[2019-09-04 19:49:42]
 計算式が合ってたの、合ったっけ? 全部だから探すの楽だろ。
564: 匿名さん 
[2019-09-04 19:55:49]
もう一度、在来と石場建て
http://www.mokuzo-architect.jp/files/dentokoho_difference.jpg
在来は耐力壁、2階床の剛性が悪さをして無用に通し柱に力を負担させてると思う。
565: 匿名さん 
[2019-09-04 20:09:22]
>>563 通りがかりさん
お前どこが天才なの?
俺一回も計算式だしたことないけど。
読解力ゼロなんじゃね?
頭悪いね。
566: 通りがかりさん 
[2019-09-04 20:11:20]
 梁で繋がってるんだから床だけってことないだろ
在来は剛構造なんだから良いんじゃね。
 言はれてるのは、それを伝統工法(柔構造)でやると悪さをするってことでしょ。
567: 匿名さん 
[2019-09-04 20:13:03]
>>562 通りがかりさん

を!壁倍率という言葉学んだな。
知らなかったんだもんね。
568: 通りがかりさん 
[2019-09-04 20:13:32]
 じゃあ聞くことねーんじゃね。
569: 通りがかりさん 
[2019-09-04 20:24:28]
そうだよ、知らなかったというよりど忘れしていた。
というか、何度も見たけどその時はこんな変わった名前だと
気がつかなかった。今でも壁の強さを表すのに壁倍率ってなんだよ
って感じで、率って言ったら何かにかけて何かの値を求める数字のことだから
一体何にかけるんじゃいって! 感じだよ。
570: 匿名さん 
[2019-09-04 20:24:35]
>>568 通りがかりさん

お前のバカさ加減を確認しただけだよ。
予想通りだった。
571: 通りがかりさん 
[2019-09-04 20:48:02]
 でもこの機能がなくて記憶だけで計算してると
どこが間違ってるかわからないよ
言語で計算するという感覚未だ味わったことないんだろうね。
建築図面は違うけど、図面書くのも言語で書くんだよ
まー理解できないだろうけど
572: 匿名さん 
[2019-09-04 21:04:53]
>>571 通りがかりさん

何言ってるかわからんが、お前がいい加減な仕事してるのはよくわかるよ。
間違えたことない?
573: 通りがかりさん 
[2019-09-04 21:21:27]
 どんな大メーカーだって間違えはあるよ。
試作の段階で発見される。
その時は、コストのかからない方を設計変更するだけ。
まして、1点ものの機械なら、少しはあるさ
でも、作れないものを設計したことはないな、
意外とこれが多い、図面ができてこんなもの作れないぞ
ていうのがね、その時は大変だ。
574: お助けマン 
[2019-09-04 21:25:21]
木造建築(在来工法)の構造設計士の第一人者の山辺豊彦や創業100年以上石場建ての伝統建築を施工してきた兵庫県に所在する尾上組(耐震検査などする業者)の棟梁も知識として経験と歴史か通し柱の必要性は、うたっています!
こんど、尾上組にもその必要性の根拠や確認してこのスレで報告したいと思います。
地生に皆さんは、石場建ての評価はどうでしょうか?
575: 通りがかりさん 
[2019-09-04 21:52:33]
 そう言えば、ホンダの仕事でステンレスを切るんだけど
要求精度が高すぎて普通の刃物できれなくて
シリコンウエハーを切る刃物で切ってたのがあったな
もともとステンレスなんか切るものじゃないから
すぐ減るし割れるし惨憺たるものだった
うちの会社も相当赤字だったけど、
ホンダの設計者だってそれなりに責任取らされたんじゃないか
普通なら中止だけど、ごり押しで一年くらい作ってたな。
576: 通りがかりさん 
[2019-09-04 22:02:42]
>>574 いいと思うよ ただもう少し地震後の補修が少なくなるように
柔構造を壊さない鉄筋筋交いの利用を勧めたい。
 それから高減衰ゴムのダンパーって小舞壁の中に塗り込める事が
出来るのかどうか知りたい。
577: 匿名さん 
[2019-09-04 22:23:16]
>>576 通りがかりさん
ところでさ、>>60は気流どめがいらない一例?
578: 通りがかりさん 
[2019-09-04 22:25:23]
>>574  
 564ののスレだけど束石に石ダボだかXY方向は固定されてる。
束が滑ればもっと大きな震度でも損傷が起きないよ。
579: 通りがかりさん 
[2019-09-04 22:45:22]
>>577 しつこいなー
木摺なんてわずか4ミリだよ その上貼るときに締め付けるから
木摺がないところは膨らむ、4ミリが2ミリになるか1ミリになるかわからないけど
そんなものでどれだけ対流するというの それでも気に入らなければ
木摺と木摺の間に木摺を横にして貫に打ち付ければいいだろ
土台から梁まで
5層に分けた通気止めのの完成だ。文句ある。
580: 匿名さん 
[2019-09-04 22:47:56]
>>579 通りがかりさん

通気どめの話なんかしてないんだけど…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:石場建てってどうよ?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる