住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52
 削除依頼 投稿する

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

 
注文住宅のオンライン相談

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

4361: eマンションさん 
[2019-10-25 19:40:34]
今日は旦那さん帰り遅いし雨だったので、子供も好きなここのデリバリー。
マンション中心の住宅街ですが、商業地が近いとデリバリーもすぐ来て便利ですよーw
今日は旦那さん帰り遅いし雨だったので、子...
4362: マンション比較中さん 
[2019-10-25 19:49:28]
>山手線内側の戸建が最強ということね。

内側は当然としても戸建てはないなあ。だって無防備なただの小屋だもん3億出しても。
この価格帯の高級マンションは、受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高いからね。あとタワーなど大規模物件ならプールやラウンジ、ライブラリなど付帯設備も充実だし。確かに価格面では戸建ての方が広さの割に安価だけど、セキュリティや設備の差を勘案するとマンションでしょ。
4363: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:21:53]
>受付やコンシェルジュ、巡回警備など有人管理の見える化による犯罪抑止力、セキュリティ性能も高いからね。あとタワーなど大規模物件ならプールやラウンジ、ライブラリなど付帯設備も充実だ

敷地300坪を越えるような戸建だと全て自前でそろえてますよね。
お金が掛かりすぎるから安上がりなマンションで妥協していると言ったところですね。
4364: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:22:44]
港区で資産価値が高いのは商業地エリアです。
4365: 匿名さん 
[2019-10-25 20:25:16]
>敷地300坪を越えるような戸建だと全て自前でそろえてますよね。

うちの別荘、敷地1000坪以上あるけどプールないですよ。
日本の戸建てで25メートルプール備えてる家ってごく少数だと思うよ。
コンシェルジュなんか個人で雇っていないし、有人の巡回警備なども稀有。
4366: 匿名さん 
[2019-10-25 20:28:05]
>>4363 e戸建てファンさん

茨城だったか群馬だったかの戸建ての平均敷地は300坪ってテレビで誰か言ってたけど、
プールなんて全然ないよね。農家とかでただ土地が広いだけで古い昔ながらの日本家屋ってだけ。都心住宅で300坪は希少だけどね。
4367: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:30:59]
普通は住み込みで使用人がいますよ。24時間有人管理でコンシェルジュより何でもやってくれます。

別荘ならいないのは当然でしょうけど、管理委託しているのでは?まさか野放しですか?
4368: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:32:24]
農家って(笑)地方出身者はその辺お詳しいのですね。私は都内のことしか知らないもので。
4369: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 20:33:20]
マンションさんは地方出身だと判明しちゃいましたね
4370: 匿名さん 
[2019-10-25 21:31:34]
>>4364 e戸建てファンさん
住環境より資産価値なんだね。
住むなら住専。
4371: e戸建てファンさん 
[2019-10-25 21:51:53]
マンションさん、戸建は安い安いって言ってたけど、
群馬茨城の戸建と都心のマンションを比べて安いって言ったですね(笑)
4372: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 11:15:50]
都内で300坪の戸建は3億じゃ予算が足りません。
4373: 匿名さん 
[2019-10-26 12:59:54]
>都内で300坪の戸建は3億じゃ予算が足りません。

予算は自分で払える金額(ローン含む)が上限ですよ
4374: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 14:53:31]
>予算は自分で払える金額(ローン含む)が上限ですよ
スレタイ読めないんですか?
4375: 匿名さん 
[2019-10-26 15:05:55]
ごく一部の戸建てさんはリテラシーが低くて困りますね。
もっと大人になってから書き込みましょうw
4376: ご近所さん 
[2019-10-26 15:08:03]
3億までなら断然マンションでしょうね。10億以上になってくると、都内好立地に広い面積も取れるので戸建ても候補に上がってきますが、でも地上50階からの眺望などは戸建てでは10億出しても無理なので家族の価値観で。ちなみに、建設の始まった麻布台の300mレジデンス計画では、現在国内最高額の虎ノ門ヒルズを上回る、100億や150億の部屋も分譲されるとの噂ですね。地上60階より上のプライベートプール付き住戸もあるとか。近所なので楽しみです。
4377: e戸建てファンさん 
[2019-10-26 15:23:56]
高層階は嫌だけど、良いマンションに住みたいって不可能なんですね。
マンションって限定条件が多すぎ
4378: 匿名さん 
[2019-10-26 21:55:49]
マンションは今日も安全
ここ数日の戸建エリアの甚大な被害を見ると
山手線内側のマンションで良かったと思うね
4379: 匿名さん 
[2019-10-26 22:35:39]
地下は水没リスクがあり停電するとトイレも利用できなくなるとか・・・
4380: 匿名さん 
[2019-10-26 23:15:18]
>>4379 匿名さん

マンションの地下が水没する事態になった時
近くの戸建は床上浸水だよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる