住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52
 削除依頼 投稿する

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

 
注文住宅のオンライン相談

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

4421: マンション比較中さん 
[2019-11-03 20:49:50]
様々な別荘地を見ましたが、プリンスホテルや万平、星のや、最近ではマリオットなどホテルやレストランが充実しているのも軽井沢の特色です。またツルヤやデリシアなどの大型スーパーがあるのも別荘族にはありがたいですね。また軽井沢ショッピングプラザでもついつい買い物してしまいますw
様々な別荘地を見ましたが、プリンスホテル...
4422: マンション比較中さん 
[2019-11-03 23:26:15]
軽井沢町は、4年後の令和5年に外国人宿泊客年間30万人を目指すそうです。現在の17万人余から大幅増加ですが、繁忙期の国道18号の渋滞など、オーバーツーリズムにならない程度のいいバランスで町が活性化していくことが、我々別荘族の希望でもあります。
軽井沢町は、4年後の令和5年に外国人宿泊...
4423: 匿名さん 
[2019-11-04 00:14:49]
新幹線は水没し、災害で観光どころではないのを見聞きして、とても心配しています。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191103-00000082-mai-soci
長野県社協によると、長野市では台風上陸の4日後にボランティアセンターを開設し、
長野駅から被災地区への直通バスを運行するなど移動時間の短縮に力を入れた。
気持ち良く過ごせるように休息所を設け、入浴施設の利用を割り引くなどの対応も取る。
対象者を限定せずに県外からも広く受け入れており、繰り返し参加する人も多いという。
県もボランティアを対象に松本空港発着便を使ったツアーを4日から開始する。
4424: マンション比較中さん 
[2019-11-04 00:25:11]
軽井沢町でも一部停電したと、レストランの方が話されていました。千曲川流域や、もっと長野市寄りのエリアは大変でしょうね。ただ軽井沢はこの連休中は大盛況でどこも混雑してますが。
4425: 匿名さん 
[2019-11-04 08:51:21]
軽井沢在住の方の宣伝でした。
4426: 匿名さん 
[2019-11-04 13:31:28]
観光地の方にとって、風評被害は困るから
打ち消す投稿が必要なのでしょうね。

でも、災害が起きたのは事実ですから
そこは冷静に惑わされることなく、判断すべきでしょう。
4427: 匿名さん 
[2019-11-04 18:10:18]
寒い場所での被災だと避難所生活も大変になりますね
気候の厳しい軽井沢だとなおさらです。
4428: マンション比較中さん 
[2019-11-04 19:18:32]
被災?軽井沢町は被災してないですよ。そんなデマ情報があるのでしょうか?正しい判断が出来るよう気を付けましょう。
4429: 匿名さん 
[2019-11-04 20:24:16]
>>4427 匿名さん

都内の高気密高断熱住宅で、冬は
無暖房でも暮らせなくはない感じですが
夏の暑さには電気が必須なので、太陽光発電
とか燃料電池等、創エネで備えたいものです。
4430: 通りがかりさん 
[2019-11-04 20:56:02]
>>4429 匿名さん

太陽光発電って元取る前に、次は蓄電池買えって言われる奴だね
屋根の上見ればカモネギかわかる
4431: マンション比較中さん 
[2019-11-04 22:26:36]
軽井沢のことが気になる方がおられるようなので、リアル情報をご提供しましょう。この三連休、実際に軽井沢で過ごしましたが、お店やレストランの方との話で、軽井沢町内では一部エリアで停電があったとのことでしたが、被災などは全く存在しません。軽井沢をろくに知らない上に、西部の上田や佐久などと混乱し、現地に行きもせず信憑性のないニュースやデマ情報を鵜呑みにした思い込みの書き込みは、ただ情弱ぶりを晒すだけの愚行でみっともないですよ。
4432: 匿名さん 
[2019-11-04 22:39:27]
>>4430 通りがかりさん

卒FIT後はEVとかPHVが相性よいかなと思います。
あと、創エネといえば燃料電池とかもありますね。
4433: 匿名さん 
[2019-11-04 23:11:08]
>>4431 マンション比較中さん

その情弱は、東スポしか読まない戸建て民だろう。軽井沢の別荘とか縁もゆかりも持つ経済力も皆無だから、悔し紛れにウソ情報書き込んでるんだろ。スルーでおkだよ。
4434: 匿名さん 
[2019-11-04 23:51:55]
3連休、長野に8000人のボランティア 目標達成も・・・引き続き「人手の確保」課題 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000012-nbstv-l20

いつも被害にあうのは地方の戸建
お互いに助け合う必要があると思います。
4435: 匿名さん 
[2019-11-05 09:52:21]
週刊誌やらの記事を鵜呑みにするような低民度がこのスレにいるの?憐れですねえ。別荘云々以前の話ですなw
4436: 匿名さん 
[2019-11-05 10:14:00]
戸建は寒さがこたえる季節になってきましたね
石油ファンヒーターが無いと厳しいですよ、、、
4437: 匿名さん 
[2019-11-05 11:15:44]
集合住宅とか恥ずかしい。
子供も虐めにあうんじゃない?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000546-san-soci
4438: 通りがかりさん 
[2019-11-05 11:18:17]
>>4436
東北の方ですか。この予算ならかなりの豪邸ですね。断熱にもお金をかければ良かったのに。
4439: 通りがかりさん 
[2019-11-05 11:23:37]
軽井沢ショッピングプラザって冬は氷点下ですよ。しかもほぼ屋外。

軽井沢が富裕層の別荘地って発想が昭和過ぎて失笑です。せいぜい熊に注意してくださいねw
4440: マンション比較中さん 
[2019-11-05 19:22:40]
冬の軽井沢にはスキー客以外は行かないでしょうね、普通は。
うちは小さい頃から冬といえばハワイなどのビーチリゾートが定番ですね。

>軽井沢が富裕層の別荘地って発想が昭和過ぎて失笑です。

発想?生まれた時から代々の別荘がありましたので・・
また幼なじみや同級生も同じく別荘持ちも多く、夏の間はお互いの別荘を行き来したり、
大学時代には一緒にゴルフに出掛けて夜はBBQしたりなど普通の日常でしたし。
そういう環境が普通でなかった方には、富裕層の別荘地って発想になってしまうのでしょうかね。
決して失笑はしませんが、育ちや環境が違ったのですねとしか・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる