三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34
 

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅸ

41: 匿名さん 
[2010-01-27 22:26:23]
イニシアは使い勝手の悪い機械式駐車場ですね。

2階であれば、車の出し入れの音も気になると思います。

現実的に使える駅がシャトルのみというのも不便です。

42: 匿名さん 
[2010-01-27 23:55:24]
ネタが尽きたのか?お前たち(笑)
43: 検討中 
[2010-01-27 23:56:05]
失礼しました。
北側でした。
44: 匿名さん 
[2010-01-28 03:08:00]
>>42
(笑)ごもっとも。
45: 匿名さん 
[2010-01-28 15:51:00]
ああ面白かった。

パークシティ、今日も引っ越して来た方がいますね。
これから商業施設もopenだし、ワクワクしちゃいますね。
46: 匿名さん 
[2010-01-28 17:19:45]
ここはそもそも中古が3000万以上で売れるエリアじゃないでしょ~?



47: 匿名さん 
[2010-01-28 19:48:55]
>>42 内容のない書き込み自体が結構笑える。みんなに笑われるよ。
48: 匿名さん 
[2010-01-28 21:13:33]
ガーデン・アークの南西側、3LDKはだいぶ埋まってますね。
見た感じでだけど全部埋まっている列(間取り)っていうのはないみたいだけど、
内装色とかキッチンタイプの好みがあると、なかなか選択肢は少ない感じ。
それに対して4LDKなんかはまあまあ残ってるように見えます。
ただ、ここの4LDKは100平米超。
価格もそれなりだし、そう簡単には手が出ません。
50: 匿名 
[2010-01-29 00:31:13]
3500〜3900ぐらいの3Lってもう残ってませんか?(75平米ぐらい)
Webでは情報が無いので現地に行ってる方知ってたら教えてください。
51: 匿名さん 
[2010-01-29 07:00:43]
すぐ購入するのであれば、ブライトが残っているはずです。

ただ、コートの南側3階から8階がもうすぐ販売開始になると思うので、
そちらの方がお勧めですよ。
52: 匿名さん 
[2010-01-29 07:28:10]
>>50
それくらいの予算があるなら、別の場所の別の物件にしたほうが……。
54: 匿名さん 
[2010-01-29 13:16:27]
いくら4LDKでも中部屋で共用廊下に面して3室、残りの1室が行灯和室だとプライバシーの面で独立性があるところがLDだけになっちゃいませんか?購入者も考えているのではないかなぁ。100あるとまた違うんですかね。
55: 匿名さん 
[2010-01-29 16:51:53]
なんで共用廊下に面しているのがそんなにイヤなのか。不思議な人だ。
56: 匿名さん 
[2010-01-29 18:36:28]
エーッ!!55は

・北側で日中も薄暗く
・すぐ横を他人が自由に通れて
・型板ガラスで半透明で
・格子に囲まれた

部屋が好きなんですか???

【一部テキストを削除しました。管理人】
57: 匿名さん 
[2010-01-29 20:15:21]
私も共用廊下に面した部屋が多いのは嫌だな。
人が通るたびに気になるんじゃない?慣れちゃうものなの?
59: 匿名さん 
[2010-01-29 22:46:12]
集合住宅なんだから細かいことを気にするほうがおかしい。
66: 匿名さん 
[2010-01-30 11:28:45]
・・・角部屋なら、共用廊下に接していない居室の多い4LDKの間取り、数種類あるよ。

結構なお値段しますが。
70: 購入者 
[2010-02-01 18:02:33]
個人の価値観の違いを押し付けても意味がありません。
客観的なデータだけを書きましょう。

あ、うちも3月に入居します。
71: 匿名 
[2010-02-02 17:06:56]
イスタが、(すぐ近くの総合商業施設)まもなくオープンします!!

日常生活がより、潤いのある街になります!!

★大手スーパー
★スポーツジム
★百円均一ショップ
★フットサル場 etc

いよいよ賑やかな街の誕生です!!
72: 匿名さん 
[2010-02-02 19:49:18]
オープンはいつかご存知の方いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる