三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34
 

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅸ

154: 匿名さん 
[2010-02-16 17:43:16]
ここは羊の皮を被った狼でなく、狼の皮を被った羊だよね(笑)。
長谷工が供給数一番なのは、売る側に都合がいい(利益が大きい)からであって、
住んでいる人の評価が高いからではないよ。
建物はしっかり作っているというより、良くもなく悪くもなく、当たり障りなく。
特別気が利いたことをしていない代わりに、特別粗悪でもない。

三井が宣伝している「三井のマンションの思想」に触れたいなら、買う買わないは別にして、
同じパークシティでも浜田山や、浜田山よりはランク下がるけど柏の葉を見てみるといいよ。
155: 匿名 
[2010-02-16 20:38:41]
サクラ同様に
大バーゲンだな。
156: 匿名 
[2010-02-16 20:44:46]
さあ住民さんの反撃はいかに
157: 匿名さん 
[2010-02-16 22:23:03]
パークシティブランドで直床はここぐらいじゃないかと。
高さケチって階数稼いで分譲戸数を増やすって自称一流デベの高級ブランドがやることではないだろうよ。
158: 周辺住民さん 
[2010-02-16 22:55:47]
>たしかに仕様は残念。

さいたまの北部だからってウォシュレットすらオプションだなんて残念を通り越して怒りすら覚える
159: 匿名さん 
[2010-02-16 23:12:49]
でも庶民である我が家には他の三井はとうてい買えない・・・
ウォシュレットほしい・・・
160: 匿名 
[2010-02-16 23:13:06]
17%引きとか書いてあるが、本当なの?全部そのくらい引くの?ブライトの売れ残りではなく?

公園側のアーク欲しかったけど、6000万が4980万か。
そっちにすればよかった、と後悔。

でも、どこが売れ残っているのか知りたい。

情報あります???
161: 匿名さん 
[2010-02-16 23:20:53]
戸田にあるマンションも長谷工ですが、あちらはあわてて作ったみたい。
ここはどうなの?
162: 物件比較中さん 
[2010-02-16 23:24:35]
情報はモデルルームに行かないと教えてくれません。
我が家もまた行くつもりでいます。
163: 物件比較中さん 
[2010-02-16 23:26:23]
ところで商業施設はいつ開店なのでしょうか?
具体的な開店日は決まったのかな?
164: 匿名さん 
[2010-02-16 23:29:16]
値引き?
アークとかガーデンの高い部屋がたくさん残っていそう。そこが買える人は狙い目かもね。
165: 匿名さん 
[2010-02-16 23:46:53]
1ヶ月前頃の話ですが、500万値引きますって電話もらった人他にいません?
166: 匿名さん 
[2010-02-17 07:52:05]
500万値引きって、もとの価格がかなり高いんじゃないの?
167: 匿名 
[2010-02-17 08:26:35]
もとの価格は聞き出せなかったけど恐らく5000万超のもの
168: 匿名さん 
[2010-02-17 08:50:39]
5000万以上出せるひとは、ここには来ないでしょう。
でも広さと自然と新設小学校に魅力を感じるならお買い得ですかね。
169: 匿名さん 
[2010-02-17 14:24:08]
三井の中古物件をネットで見て外観はいいなと思っています。
ここは大規模物件すぎて躊躇してしまします。
購入された方の決め手を知りたいんですが、住民版にお邪魔してもいいでしょうか?
171: 匿名さん 
[2010-02-18 07:53:23]
>>169
ここは住民じゃない人が住民板に行くと、ルール違反だと言われて追い出されるよ。
すぐ削除依頼する人もいるし、結構外の人に対して厳しいんだよね。
172: 匿名さん 
[2010-02-18 08:15:31]
169です。教えていただきありがとうございました。
こちらで住民の方のお話が聞けたいいのですが。
173: とおりすがり 
[2010-02-18 10:10:21]
ここは住民が検討板に行くと、住民は住民版に行けと言われて追い出されるよ。
すぐに住民・購入者を馬鹿にするような人もいるし、結構住民叩きも多いんだよね。


>>169
過去レス読み返したら、「~~なので、気に入りました」「~なので購入を決めました」とかっていう
書き込みは山のようにあるよ。
(そのたびにアンチに叩かれているのもわかるよ)
まずはそういうのを見たらいいと思うよ。
購入者が思った「良い点」とそれに対するネガレスがあるから、両方がわかる。


以前は住民や契約者の意見やら「ここはこうです」っていう情報も書き込まれたけど、
最近はかなりなくなってしまった。
極端なネガレスや住民に対する誹謗中傷的な書き込みがあるから仕方ないか…。
174: 匿名さん 
[2010-02-18 13:12:12]
169です。とおりすがりさんありがとうございます。
マンコミュではどこのマンションも叩かれていますが、
パークシティは過去レスが多すぎて読むのが大変です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる