三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34
 

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅸ

199: 匿名さん 
[2010-02-20 18:27:17]
3200万なら即買うと言っている人たちにお聞きたいです。例えば入居後一年とかでPC北の中古を3200で買いますか?
201: 匿名 
[2010-02-20 19:56:54]
サティーのプラウド70平米ぐらいが中古で2980万だった気がするから、ここの80平米3200万なんて出てこないよ。

ま、すぐ売れると思う。
202: 匿名さん 
[2010-02-20 20:41:00]
>>198 小学生程度の低レベル。
203: 匿名さん 
[2010-02-20 21:55:45]
ガーデンでもう賃貸が出ましたね。
204: 匿名さん 
[2010-02-20 22:24:29]
>>190
800戸超えというのはコート込みの数字です。
マンションギャラリーで見たのですが、アーク、ガーデン、ブライト共に「契約済」の赤い札が付いてた部屋は少なくとも90%超えてた感じです。アークの南向きに関しては完売とのことです。
値引きはそれほど期待できませんので、気に入った部屋があれば早めに抑えた方がよいと思います。
これから売り出しのコートの南向き3~8Fも人気が出そうです。
205: 匿名さん 
[2010-02-21 01:46:34]
ガーデンの賃貸、どんなものか見てみたら、定期借家4年だから転勤だね。
せっかくの新居なのに1年で、だからちょっとかわいそう。
206: 匿名さん 
[2010-02-21 03:37:08]
借りたいのですが、どこに出ていますか?
207: 匿名さん 
[2010-02-21 14:08:12]
三井のリハウスの賃貸見ると分かりますよ。
208: 匿名 
[2010-02-21 17:01:39]
しかしこのマンションは売れませんね。
209: 匿名さん 
[2010-02-21 17:14:42]
中古1年、80平米3200万、階によっては買いますね。
210: 匿名さん 
[2010-02-21 18:20:10]
あの家賃でお客さんがつくなら私も買いますって!
211: 匿名 
[2010-02-21 19:25:36]
分譲物件の賃貸の相場を知らない人が多いね。
だいたい、200分の1の家賃だよ。
212: 匿名さん 
[2010-02-21 19:33:29]
↑宮原は当てはまらない。
213: 匿名さん 
[2010-02-21 19:33:57]
賃貸用に作っている物件の賃料と分譲マンションを賃貸に出した時の賃料は結構違うよね。
自分が借りたときの感想。
で、住んでみても格段に違うよ。
賃貸は賃貸なりの仕様になる。あれやこれや付いていても、とりあえずついているレベル。
あと絶対的に住民が全部賃貸な時と分譲で住んでいる人ばかりの時とは、雰囲気とかモラルが違う。
次回地方転勤時には絶対分譲賃貸だな。
214: 匿名 
[2010-02-21 20:02:51]
賃貸料見てびっくり!!
宮原であの金額じゃ誰も住まないし、払えるような人達は、もっと良い条件と環境の所を選ぶでしょう。
215: 匿名さん 
[2010-02-21 20:25:55]
法人が社宅として借りるか、多額の家賃補助のでる企業にお勤めの方が借りるんじゃない?
216: 匿名さん 
[2010-02-21 20:31:25]
あのね~、確かに宮原じゃこういう賃貸はないよ。
でも大宮で同程度の価格で借りられる賃貸ってどういうのか知ってる?
新築~築5年くらいだと20~22万で借りられるのは70㎡くらい。
しかも駐車場を借りようと思ったら2万くらいは別に必要。
自分もやや高いかな?とは思うけど、絶対にあり得ない価格ではないと思うよ。

「もっと良い条件と環境の所」っていうのは、もっとコストがかかると思うよ。
217: 匿名さん 
[2010-02-21 20:50:03]
サクラディアの方が設備仕様優れてるのにサクラディアの方が2000万安いって、どうなの?
218: 匿名 
[2010-02-21 21:45:13]
まだサクラと比較やついたのか(笑)
ソフトは自分の力でグレードアップできるけど、ハードはどうしようもない。
ここの売りは、二駅徒歩圏、学校隣接、公園隣接。
子連れ以外にはよさがわからないよ。
219: 匿名 
[2010-02-22 08:21:11]
大宮、浦和あたりが勤務地で車にもお金をかけたい人(でも、通勤は電車)には結構好条件だと思う。
車が必要なくて都内勤務の人にはあまり魅力はないんだろうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる