注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

3701: 匿名さん 
[2020-07-17 21:06:44]
>>3698 匿名さん
設置場所以外の話も書いてあるよ?
3702: 匿名 
[2020-07-17 21:11:25]
ウェルネスは湿度調整が日本1の躯体だと思い検討しておりましたが、ブログを読む限り湿度が70%になりしかも除湿すると寒くなってしまい電気代も低燃費では無いので候補から外させて頂きました、ここのスレ情報を話半分と考えておりますがそれにしても酷くて(笑)。他のメーカーをポンコツ呼ばわりする前にポンコツと呼んでいる方々がポンコツです。
3703: 匿名 
[2020-07-17 21:12:34]
>>3694 匿名さん
今時35万は無いでしょう。
3704: 匿名さん 
[2020-07-17 21:15:24]
>>3702 匿名さん
ちょっとずつ最近はクオホームさんや構造塾佐藤さんや松尾さんが嫌ってるの匂わせてるよ。
3706: 匿名さん 
[2020-07-17 21:18:53]
>>3698 匿名さん
正直お前の認定はムカつく
3707: 匿名さん 
[2020-07-17 21:21:17]
>>3704 匿名さん
ただその中でまともに近いのは本田さんだけ。
3708: 名無しさん 
[2020-07-17 21:30:14]
>>3703 匿名さん

想像上の生き物だよ。
3709: 匿名さん 
[2020-07-17 21:32:11]
今契約中とか設計中の人、何か話題よろ。
3711: 名無しさん 
[2020-07-17 21:32:33]
>>3684 匿名さん

坪坪は難しい話は無理だから。なんでも坪35マンのせいにして逃げる。
3712: 匿名さん 
[2020-07-17 21:36:01]
>>3711 名無しさん

あーそれだ!
認定厨ってそうだわ!
3714: 名無しさん 
[2020-07-17 21:43:42]
>>3712 匿名さん

かと言って専門的な話はできない人達なんでしょうけどね。持ちネタは坪35マンと連呼する一発芸しかないんでしょう(笑)
3715: 匿名さん 
[2020-07-17 21:51:13]
グラスウールってサンゴバンとパラマウントで品質の違いあるん?
3716: 匿名さん 
[2020-07-17 21:55:33]
>>3711 名無しさん

坪坪、ウェルネスト信者にしては無知すぎないか?
3718: 匿名さん 
[2020-07-17 22:46:40]
>>3716 匿名さん

一条信者?
3719: 匿名さん 
[2020-07-17 22:53:39]
>>3711 名無しさん
何か難しい話なんてしてたっけ、どのレスの事?
3720: 匿名さん 
[2020-07-17 22:59:43]
>>3718 匿名さん
少し前は一条スレに坪坪がよく湧いてたな。今は知らんけど。
3721: 通りすがりさん 
[2020-07-17 23:01:58]
>>1782 名無しさん
これ事実だったんだね
荒らすのが生き甲斐って寂しい人生だね
3722: 匿名さん 
[2020-07-17 23:10:31]
>>3718 匿名さん

信者ってか単に施主じゃないの?
3723: 匿名さん 
[2020-07-17 23:13:52]
>>2766 e戸建てファンさん
まったくだね
3724: 匿名さん 
[2020-07-17 23:14:10]
>>3714 名無しさん

・・だからすぐに飽きられる坪坪。たまにボッコボコにされてるけど基本的にはスルーされてるみたいね。
3726: 匿名さん 
[2020-07-17 23:16:34]
>>3723 匿名さん

ウェルネストって一条のこと認めてるの?値段と性能が全く違うから対立にならないと思ってました。
3727: 匿名さん 
[2020-07-17 23:18:06]
一条の施主さんがのスレに来てるの?既に一条で建てた人がこのスレに来る意味ある?
3728: 通りがかりさん 
[2020-07-17 23:20:19]
>>3726 匿名さん

贅沢してウェルネストで建てるか。妥協して安価な一条で建てるかって意味では比較されるかもよ?
3729: 匿名さん 
[2020-07-17 23:21:21]
価格が高ければ性能良くて当たり前だよね。
3731: 匿名さん 
[2020-07-17 23:23:00]
>>3729 匿名さん

逆に価格が安ければ性能落ちて当たり前とも言えませんか?
3732: 匿名さん 
[2020-07-17 23:27:31]
>>3728 通りがかりさん
 
でもあの価格で一条の性能なら素晴らしいと思う。ウェルネストより価格が安くて建てやすいから数も売れてるみたいだし。
3734: 匿名さん 
[2020-07-17 23:34:44]
>>3732 匿名さん

住んでるところの気候にもよるかな。
3736: 通りがかりさん 
[2020-07-18 00:43:34]
てか、一条も、ウエルネストホームも、金額考えてみてそこまで良いの?
一条なんか、高性能って言ってるけど、そもそも高気密と高断熱が生かせる家ってのは、エアコンありきじゃない?
それなのに床暖、さらぽかってのが意味が分からないけど、さらぽかとかって電気代安いの?安くはないでしょ?
しかも夏は冷え切らないからエアコンが必要だって営業が言ってたし、なんという矛盾・・・
どのみちエアコンいるなら、はなからエアコン一択で良いしね。
そもそも高断熱なのに、床冷たいの?って話だし・・・

で、ウエルネストホームもこの金額だしてまで無理して建てるメリットあるのかな?
結露は、ローコストでも施主がしっかり勉強して指示すれば防げるし、施工がしょぼいグラスウールをやめて、吹付なりの厚みを取るようにしたら、本州以南だと特に困らない断熱性能だから問題あるのかな?

0.5を下回るような高高気密を取って、高断熱にしたところで、どのみち、冷暖房の機器は回さないといけないから、今あげたローコストの家と、この辺のメーカーと、そこまで金額の差を埋めれるくらい、光熱費に差がでるの?って思うけどな。
3737: 匿名さん 
[2020-07-18 02:47:03]
>>3736 通りがかりさん
家は無理して建てるもんじゃないな、ウェルネストも一条も無理しない人達が買ってるから。同様に光熱費の差額なんかも別に気にならない人達だし、金銭的感覚がそもそも違うよ。

結露は施主が指示したら防げる?マジで言ってんの?
やべーな、今どういった家に住んでんの?



3738: 匿名さん 
[2020-07-18 06:41:47]
動画では聞こえの良い言葉や他社批判して自社の性能を自慢して、裏では工務店経営者や幹部向けに今泉と「なぜ省エネ建築ビジネスは儲かるのか」ってセミナーやってるんだね。
てことはセミナーではうちとFC契約したら儲かるよ。利幅もでかいし、しかも顧客は私早田自らYouTubeで宣伝しますのでほっといても問い合わせいっぱい来ますよーとか言ってそうなんだよなー。客は工務店の利益と本部の利益を払うことになるわけでそりゃ高いって言われるわな。
未来のこどもたちのためにとか例えば地球が泣いているとか聞こえの良い言葉を使う人はおれのなかでは要注意だな。
3739: 匿名さん 
[2020-07-18 06:50:51]
低燃費の会ってフランチャイズ料発生してたっけ
3740: 匿名さん 
[2020-07-18 06:58:08]
>>3739 匿名さん
毎月のフランチャイズ料はないって言ってたけど一棟売れるごとになんぼか払わないといけないんじゃない?
3741: 匿名さん 
[2020-07-18 06:59:29]
じゃないと脱退するとこでてこないんじゃない?
3742: 匿名さん 
[2020-07-18 07:01:38]
>>3740 匿名さん

それか断熱材やら壁材やら指定の建材使わせるわけだからそれに本部の利益も上乗せしてるか。
3743: 通りがかりさん 
[2020-07-18 07:47:10]
>>3739
フランチャイズ料とって無くても設計料やらどんな名目でもお金取れるわな。
3744: 検討者さん 
[2020-07-18 07:54:54]
これも全部予想の範囲でしかない。
きっと〇〇だろうと決めつけて話しするのは、おれのなかでは要注意だな。
3745: 匿名さん 
[2020-07-18 07:56:15]
>>3744
それはあなたの自由だよ。
だれも否定しない。
3746: 通りがかりさん 
[2020-07-18 08:31:16]
儲からないのに参入しようなんて工務店はいない
儲かると言うのはセミナー聞きに来る工務店がと言う宣伝
職人の単価も大手の下請けよりは高いのかもしれない
家の質は良いのだから多少高くても良いという層だけが契約してるのだから誰も損してない
買えない妬みは惨めだな
3747: 匿名 
[2020-07-18 08:34:40]
結局ウェルネストホームはただ高くて光熱費が
高くなるだけですか?
3748: 匿名さん 
[2020-07-18 08:37:40]
>>3746 通りがかりさん

まああなたに否定されてる筋合いはないかな。
あなたの意見も自由だけど。
誰も妬んでないと思うよ。
3749: e戸建てファンさん 
[2020-07-18 08:39:54]
>>3746 通りがかりさん

ウェルネスト施主さんですか?
3750: 匿名さん 
[2020-07-18 08:47:32]
>>3746 通りがかりさん

なぜわざわざウェルネスト施主の評判が下がるようなこと書くの? ウェルネストに嫌がらせでもしたいの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる