注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウェルネストホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウェルネストホームってどうよ?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-03-24 22:25:25
 削除依頼 投稿する

ウェルネストホームについて語りましょう。
ネット上のブログや口コミが少ないので、実際に建てた方のお話を聞きたいです。

住み心地やメンテ性は実際のところどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2018-09-20 20:59:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウェルネストホームってどうよ?

2184: 匿名さん 
[2020-06-19 08:00:18]
施主、検討者、ウェルネストホームに興味のある方に質問です。
ウェルネスのメリット、デメリットを
教えて頂きたく投稿しましたよろしくお願いします。
2185: 匿名さん 
[2020-06-19 09:29:42]
>>2184 匿名さん

私も価格面以外のデメリットがあればお聞きしたいです。よろしくお願いします。
2186: 匿名さん 
[2020-06-19 12:03:26]
>>2182 検討者さん
早◯本人だったりしてw
2187: 匿名さん 
[2020-06-19 12:12:34]
>>2185 匿名さん
メリット:信者になれる
デメリット:信者とよばれて馬鹿にされる
2188: 検討者さん 
[2020-06-19 12:18:08]
>>2185 匿名さん

メリットは断熱性と気密性は高い。外壁等、屋根などはメンテナンスサイクルが長くさらに耐久性も高い。
デメリットは値段が高い。間取りの自由度が低い。壁内は本当に長持ちするのか疑問。早田さんが暴言はいたり品がないしデタラメも多いのでウェルネストホームのブランドイメージを少なからず下げている。調湿やバッファが上手くいってるのか疑問が残る。断熱がオーバースペックでコスパが悪い。
デメリットは人によってはメリットになることもあると思うのでデメリットに目をつぶれるならおすすめです。
2189: 匿名さん 
[2020-06-19 12:37:42]
このレスの疑問点から
ユーチューブの動画で返信頂きたいですね。
冬に暖房を我慢する(低燃費を目指す)と床が冷たいとどなたか
書いてました。
2190: 匿名さん 
[2020-06-19 12:54:04]
ウェルネストホームより
素晴らしい性能はどこの建築会社になりますか?
2191: 匿名さん 
[2020-06-19 13:23:17]
性能至上主義ならウェルネストはありだけど、僅かな性能差を追い求めて、極端な価格の高騰を許容するとかはどうかと思う。性能を重視する程度なら一条あたりで十分。性能に偏りすぎると個性を失ってつまらない家になる。
2192: 通りがかりさん 
[2020-06-19 13:28:17]
>>2189
逆に真冬に暖房を使わないで、床を温かくする方法を教えてくれませんか?
温泉地で地熱でも使いましょうか?
2193: 評判気になるさん 
[2020-06-19 13:49:23]
高いコストをかければ快適なのは当たり前のような…
2194: 匿名さん 
[2020-06-19 14:41:03]
>>2191 匿名さん

ここは熱帯のジャングルでも南極でもなく日本だからね。オーバースペックって無駄かもね。
2195: 匿名さん 
[2020-06-19 15:02:43]
>>2191 匿名さん
一条は個性を捨てているよな
2196: 評判気になるさん 
[2020-06-19 15:27:46]
>>2195 匿名さん
パッシブ設計もね。
あれだけの性能があるからこそ、凄くもったいない。
2197: 匿名さん 
[2020-06-19 16:14:54]
>>2193 評判気になるさん

なるべく低いコストで高性能を出せれば一番いいのだろうけど。薄利多売というか、年間5000棟から1万くらい販売できるようならコストは下がりそうだけど。100棟前後しか販売してなければ割高になるかもね。
2198: 匿名さん 
[2020-06-19 16:30:22]
>>2193 評判気になるさん
金持ちが高い家に住んで、貧乏人に迷惑かけてるかね?
お金に余裕があるから、余計なコストもかけてるんだろうし、金持ちの考えを理解しようとするだけ無駄。
いかに安くて快適な暮らしをと考えてるならウェルネストはやめとけ。
貧乏人はせめて心の余裕くらいは持っておかないと。
2199: 検討者さん 
[2020-06-19 17:02:48]
>>2198 匿名さん
なんかずれてる気が、、、
2200: 匿名さん 
[2020-06-19 17:15:54]
>>2199 検討者さん

ずれてる気がしても余裕を持ちなさいよ。
2201: 匿名さん 
[2020-06-19 17:43:15]
>>2198 匿名さん

ずれてるのはわざと?それともほんとにずれてる?
2202: 匿名さん 
[2020-06-19 19:19:11]
>>2201 匿名さん
そんくらいにしとけ!
高説たれといて1番余裕ない感じになる流れやんけ!
2203: 検討者さん 
[2020-06-19 19:27:14]
>>2202 匿名さん

ごめんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる