三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 10:07:45
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分

完成日または予定日   2019年11月下旬
入居(予定)日      2020年02月下旬  

[スレ作成日時]2018-06-08 11:24:16

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】

301: 近隣住民 
[2020-02-24 17:53:28]
正しくコンクリートジャングルですね!
302: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-29 19:52:16]
結構お部屋の不備見つかってきてますー。
内覧会の時には絶対見落とすようなところとか、、、
今のうちに、いろんなところ触ってみておかないとです^^;
303: 契約済みさん 
[2020-02-29 23:26:08]
手洗い器内ビス抜けとか部屋のコーナー割れとか有りました。直してくれるので問題無いですが。w
304: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 23:17:13]
共用のネット使えてますか?なんか夜になるとめちゃくちゃ遅いのですが、、。
305: 入居前さん 
[2020-03-06 08:55:28]
共用ネットの速度、気になります。はやり遅いでしょうか?
306: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-06 09:14:02]
304です。wifiルーターの設定が甘かったせいでした。今のところ動画をみる分には不都合感じません。1500円弱でこのスペックなら満足です。世帯数が増えると速度が変わってくるかは不安ですね。
307: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-06 09:20:56]
中旬に入居予定です。皆さん両隣の方に挨拶はされましたか?
308: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-06 09:22:19]
普通行くでしょ。
309: 入居済みさん 
[2020-03-06 09:23:06]
未だガラガラですが。
310: マンション住民さん 
[2020-03-06 09:34:18]
ウチのフロア賃貸多いので挨拶は悩みますね。
311: 中古マンション検討中さん 
[2020-03-06 13:50:15]
そもそも大林ってマンションの施工が苦手だから細かな不具合たくさんあると思うよ。
312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-08 12:16:49]
西側ですが電車の音うるさくないですか?
313: 匿名 
[2020-03-09 07:07:45]
隣のマンションから見えない様に、目隠しフィルムって貼った方が良い物でしょうか?
314: 入居前さん 
[2020-03-09 15:47:27]
カーテンするなら必要無いのでは
315: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 23:57:44]
今週の初めから住んでますがネットに不自由は感じたことないですね
南東側は夜景も最高ですし、車の音はドア閉めれば全く聞こえないです
316: 匿名住民 
[2020-03-13 22:14:48]
入居後、少し生活してみての感想です。
・電車や自動車の音はさほど気にならない
・風の音がけっこう煩い
・以前住んでた神戸市内のマンションと比べて寒い
・駐車場の出入が意外と狭い
まだ入居者が少ないので、駐車場もエレベーターもストレスなく利用できてます。
早く引っ越し期間を終えて、共用部分の養生を外した姿を見たいですね。
317: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-15 01:24:36]
中層階に住んでおります。
夜間も上階から大きな物音が聞こえてきます。皆さま夜間は周囲に配慮した生活をされていると思うのですが、建物自体が響きやすいのでしょうか?皆さまのお部屋はいかがですか?
苦情を言うつもりはなく、逆に自身の生活音がどれほど響いているのか気になっております。
318: 入居済みさん 
[2020-03-15 11:11:59]
階数に依るのでは?
南西の25階以上ですが、窓を閉めた状態では意識しないと音は耳に入りません。
319: 住民さん 
[2020-03-15 12:11:19]
高層階です。周りもかなり入居されてきているようですが、今のところとても静かです。
320: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 12:23:04]
高層階ですが気持ち悪いくらい無音。
321: 匿名住民 
[2020-03-15 15:27:03]
パーキング1の入口で故障して立ち往生のクルマあり。レッカー車が出動しています。
322: 匿名住民 
[2020-03-15 15:29:01]
低層階ですが静かですよ。
上下の部屋が入居されているかわかりませんが。
323: 匿名 
[2020-03-15 17:53:33]
高層階ですが外の物音(消防車が通過するなど)は24時間換気の換気口を開けているのでそこから多少聞こえます。
上下左右階からはまったく物音は聞こえません。入居されてるか不明ですが。
324: 匿名さん 
[2020-03-17 03:13:27]
マンションの騒音って直上から聞こえてるようでも、実はそうでなかったりするみたいですね。
太鼓現象って言ってたかな?
以前はスーゼネ施工の低層レジデンスでしたが、上が結構煩いなって思ってたら実は未入居だった事がありました。
325: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 11:26:15]
車は外車多いから故障も多いでしょうね
326: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-17 14:23:40]
床は二重床だって聞いたような気がするんですが、引っ越し等で音が気になるかもしれないですね
327: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 18:17:00]
NHKの方来られましたか?
328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 21:20:59]
二重床二重天井ですね。だからといって直床より遮音性が優れるというわけでもないようです。
上階に人が住んでいますが、ほとんど気配を感じないですね。NHKの案内ポストに入っていたので不在時にきていたようです。
329: 入居済みさん 
[2020-03-18 22:19:31]
夜外から見たら上照明灯いてました。全く音はしませんね。前の部屋TV観ないけどNHK払わされました。
330: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 13:09:21]
引っ越しで荷物をぶつけるせいか、エレベーターの扉にかなり傷がつきましたね。
引っ越しの時は、東側の大型エレベーターを使うことにした方が良いですね。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 16:09:43]
ペット飼っている方、飼育細則の第9条をよく読んでください。特に第9条五!
332: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-19 20:09:44]
エレベーターの傷とかってどうなるんですかね?
333: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 08:18:57]
住戸のスマートキーをキーホルダーにつけたいんですが、
引っ掛けるところが奥まっているため、ごく一般的なキーホルダーに通せません。
車の鍵などと同じキーホルダーにつけたいと思っています。
何か方法があれば、教えてくださいませんか
334: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-20 13:50:09]
>>333 住民板ユーザーさん1さん

同じく駐車場のキーとつけようとコーナーで
キーホルダーなどの金具を買って付けましたが
これでも付けるの大変だったので、ワイヤーキーリングが良いかと思います。
同じく駐車場のキーとつけようとコーナーで...
335: 中古マンション検討中さん 
[2020-03-21 07:56:44]
NHKは営業禁止なのでエントランス内に入れません。
完全無視でいいでしょ。
336: 入居済みさん 
[2020-03-23 14:04:04]
レンジフード専用フィルターの案内が入っていました。みなさま注文されましたか? 整流板つきのレンジフードは初めてなのですが、市販のフィルターでは、代用がきかないものなのか、ご存じでしたら教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
337: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 14:40:32]
ここの標準のレンジフードはフィルターレスなので基本的には不要ですよ!
338: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-23 19:51:43]
近くのコーナンでフィルター買って設置してます
吸引力が落ちるって聞いてましたが特に問題ないように思えます
339: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-24 03:14:34]
お風呂の換気扇つけたら、脱衣場に
くさいにおいが充満します。かなり。
まだ入居して間もないので、排水溝などが
汚れてるとは思えないのですが、みなさんの
ところはどうですか?
トイレもつながっているので、同じく換気扇
つけると脱衣場ににおいが流れ込みます。
340: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 03:16:32]
>>334 住民板ユーザーさん8さん
 このワイヤーキーリング、どこで売っていますか?私も鍵をキーホルダーにつけられず困っています(^◇^;)
341: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-24 07:51:52]
写真のキーリングはコーナンで買いましたが、つけるのが大変でした。なので小さいワイヤーキーリングの方が良いかと思います。ワイヤーキーリングはAmazonやコーナンに置いてあるかと思います。
342: 住民さん 
[2020-03-24 08:23:19]
うちは浴室換気扇つけていても何もにおいしませんが。
343: マンション住民さん 
[2020-03-24 09:45:18]
ユニットバス封水トラップつけ忘れとかでなければ有り得ない。大林の検査で洩れるはずも無いからデマか気のせいでしょ。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 12:35:25]
>>343 マンション住民さん
デマとは??実際臭いが酷くて寝室まで漂って来ています、、

345: 入居前さん 
[2020-03-24 13:22:47]
下の受付に聞けば直ぐ対処してくれますよ。ここに書いても無駄ですね。
346: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 20:55:06]
>>345 入居前さん
解決しました。ありがとうございました。
347: 住民でない人さん 
[2020-03-24 21:05:24]
トラップの水が無くなってただけですよねw
348: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-27 19:51:16]
サブエントランスの扉って開くの遅いと思いませんか?あれがデフォルトの設定なんでしょうか。
349: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 15:34:07]
>>348 住民板ユーザーさん1さん
私も遅いと思います!引越し会社の養生付けてるから?
350: 入居済みさん 
[2020-03-29 06:36:30]
>>333

このスマートキーのメーカーの人って自社製品を使ったことがないのかな。
自分で使えば、こんな問題点は直ぐに分かりそうなものだが。
それとも推奨のキーリングがあるのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる