第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス香椎照葉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アーバンパレス香椎照葉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-24 09:16:25
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス香椎照葉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://island.0152.jp/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉三丁目26-29、23-33(地番)
交通:西鉄バス「アイランドシティ中央公園前」バス停徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.00平米~124.00平米
売主:第一交通産業株式会社 株式会社長谷工不動産ホールディングス 株式会社エス トラスト
施工会社:福田・TSUCHIYA建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理、株式会社長谷工コミュニティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-25 15:30:23

現在の物件
アーバンパレス香椎照葉
アーバンパレス香椎照葉
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉三丁目26-29、23-33(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停 徒歩3分(西鉄バス)
総戸数: 321戸

アーバンパレス香椎照葉ってどうですか?

No.151  
by 購入経験者さん 2019-02-25 21:49:56
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.152  
by マンション検討中さん 2019-02-26 09:13:03
入居時期が5月下旬…お子様がいらっしゃる方、幼稚園や小学校、中学校はどうされますか?
No.153  
by マンション検討中さん 2019-02-26 17:19:38
先日モデルルームを見学してきました。立地、眺望が素晴らしい。設備や間取りなど中身も満足のいくものです。すぐ近くに公園があり、子供の通学路も安全であり、スーパー、コンビニ、イオンが近く買い物にも不自由なく過ごせる。
No.154  
by マンション検討中さん 2019-02-26 20:01:32
車寄せアプローチや平面駐車場は、パンフレットのCGのとおり芝生になるのでしょうか?
No.155  
by 契約済 2019-03-01 18:40:51
>>152 マンション検討中さん
5/末引き渡しなので実質6月ですよね。しかも引越しも320世帯を一気にはできないので1期の人から優先にはじまるようです。ほぼ6~8月と思ってて良さそうですね。うちは幼児なので引越し前から入れて遠いけど送り迎え頑張るか迷ってるところです。こればかりは仕方ないですね。
No.156  
by 職人さん 2019-03-06 16:40:08
隣からめっちゃ犬の声がする
No.157  
by ご近所さん 2019-03-06 17:42:40
照葉に住んでいる人しかわからない事ですが‥めちゃ強風な日が多くてしんどいです。
台風の日はタワーマンションは大丈夫だろうと思っていますが揺れるので怖いです。
買い物は便利になりましたし、道路も広く行ききはしやすく気持ちいいのですが‥
ちょっと夜は街の人通りが寂しいので歩いているとかえって夜道が不安になります。
千早とか都心の方が楽しいと思います。
景色はカーテンを閉めている事が多いので別にどうでもいいことに気づきました。
西戸崎のオーシャンビューの方が気持ちよかったです。
スパはにぎわってますが、ちょっと常連の溜まり場みたいになっていて入りづらいです。
No.158  
by 匿名さん 2019-03-08 19:58:26
>>148
この物件も厳密にいうとタワマンですよ。
18階建て以上は消防法の関係で非常用エレベーターなどの設置義務もあり、
修繕の際には足場を組むことができないので世間一般に呼ばれるタワマンと同様に
修繕コストは割高になるタイプの構造のマンションです。
No.159  
by マンション掲示板さん 2019-03-08 20:19:43
>>158 匿名さん
割高になっても払える人しか
買ってないから大丈夫(想像)
No.160  
by 通りがかりさん 2019-03-20 15:20:54
アーバン見学行ったらめちゃくちゃしつこく電話されるわ、他のマンションのネガティブキャンペーンしまくるわで営業担当の印象は最悪でした。
積水より広さとか間取りが気に入ったけど、コンクリート厚とか考えたら、積水の方が後々安心かなと思って積水に気持ちが傾いてます。営業の印象が良かったら…
No.161  
by 購入経験者さん 2019-03-20 18:03:47
マンションは、上からの生活音が特によく響きます。
世帯状況によっては、木造二階建並みに音が聞こえるケースもあります。
自分の家族が出す音なら、まだ我慢できるけど。
No.162  
by マンション検討中さん 2019-03-21 08:36:35
他の物件をネガティブキャンペーンするような
営業さんって、そもそも営業職に向いてないからやめて欲しいよね。
私はここの担当さんはすごく良かったけど
他の物件色々見て、「この人からは絶対買わない」って思った担当いるもの
No.163  
by 匿名さん 2019-03-21 08:39:24
>>160 通りがかりさん

同じく営業の印象でマイナスイメージになりました。。
いろいろ周りましたが、後からしつこく電話してくるのと、他のマンションのネガティブキャンペーンをするのは、ここの営業者だけです。
比較検討しているマンションの間取り図まで印刷して持ってきて、細々とダメ出しされたのは驚きました。

しまいにはもっと欠点を挙げたくておっしゃったのでしょうが、「そちらは個室が狭いですね!」と…
アーバンパレスで検討していた間取りと全く同じ広さなので、結果的に自滅していらっしゃいました。

物件には魅力を感じていたので残念です。
No.164  
by マンション検討中さん 2019-03-21 11:11:58
この物件は立地と眺望と価格のバランスが良く、
売れ行き好調みたいだね。
だからこそ、営業はネガティブキャンペーンなんかせず、気持ちよく背中を押してほしいね。
みんな一生の買い物を検討しに来てるのだからさ
No.165  
by マンション検討中さん 2019-03-21 16:13:54
もう、断ったのに、何度もしてくるのはやめて欲しいです。売れてなくて暇なのかなーと思ってしまいます。
No.166  
by 名無しさん 2019-03-21 19:59:38
売れ行き…良いんですか?第2期先着順販売から一カ月ほどでまだ9戸程度みたいですし、どなたか販売済み部屋のわかる価格表とか持ってないですかね?一期抽選は50戸程度出したと言ってましたが売れたか不明ですし、皆さんの反応知りたいですよね。
自分も最初は検討してましたがすりガラスで部屋からは空しか見えないような景色だしいろいろ惜しいんですよねー。バルコニーせっかく広いけど、座っちゃうとおそらく景色見えないし…
コストパフォーマンスは良いと思うので値引き交渉の時反応してくれてたら購入の意思に傾いてたと思いますが今はちょっと距離置いてますね。
パークフロントの掲示板にのってるバルコニーの景色写真が羨ましすぎる…
No.167  
by マンション検討中さん 2019-03-22 08:09:56
確かにパークフロントのバルコニーからの景色いいよね!
ただ、建築関係の友人が言ってたけど、あれをピカピカに保つのって相当な手間らしいけどね、
何せ外側が掃除しにくいんだと
No.168  
by 匿名さん 2019-03-22 10:16:34
>>167 マンション検討中さん

透明バルコニー仕様のマンションにもう5年ほど住んでますが、たまに内側を拭くくらいで特に何も手入れしていませんがそんなに汚れてこないしずっとクリアに見通せるよ。うちのは特別なのかな?
No.169  
by 住民 2019-03-23 17:44:18
私もセントラルパーク香椎照葉に住んでいますが、透明のバルコニー手摺はあんまり汚れないです。
掃除もほとんどしてないですが、クリアです。
透明の方が絶対良いですよ。住んだらわかります。
No.170  
by マンション検討中さん 2019-03-23 18:45:45
確かにせっかくのパークビュー&オーシャンビューという眺望に関しては半永久的に最高の立地なのにわざわざ景色を隠すのは勿体無いように思います。このような立地は探してもなかなかありませんもんね。
No.171  
by マンコミュファンさん 2019-03-23 19:05:47
確かに、パークカーサや、フォレストカーサのお友達も言ってました。気になるほど汚れないそうです。
No.172  
by マンション検討中さん 2019-03-24 17:56:12
ここはホント立地最高だね!
香椎浜まで歩いて行けるし、目の前には建物出来ないこと約束されてるようなものだし、
モデルルーム行ったら結構売れてたイメージだよー!
No.173  
by マンション検討中さん 2019-03-24 17:57:26
お気に入りの間取りあるなら早めがいいかも!
平置きの駐車場もいい場所は埋まってきてるみたいよ
No.174  
by マンション検討中さん 2019-03-24 18:38:52
>>172 マンション検討中さん

モデルルームも間取りは残っているかご存知ですか?
No.175  
by マンション検討中さん 2019-03-24 19:39:58
角部屋とか、使いやすい間取りは、人気が集中してましたね!東側の方が景観もいいみたいで、
埋まってきてるイメージでした!
No.176  
by 匿名 2019-03-24 21:10:26
>>173 マンション検討中さん

マンション検討中で、そんなにこの物件を気に入ったのなら、他人に薦めるより先に契約されたらいかがですか?
デベ関係者の方ですか?
No.177  
by 匿名さん 2019-03-24 21:47:49
アイランドシティから出る道路は、限られてるから渋滞がひどいね。東側住戸の前の道路は交通量が多いから、良いとは思えない。

No.178  
by マンション検討中さん 2019-03-25 00:05:31
すみません!先日契約しました
No.179  
by マンション検討中さん 2019-03-25 06:06:13
172と173が営業の方の書き込みっぽくて笑いました。
175もですね。電話で言われた事と全く同じ笑
No.180  
by 匿名さん 2019-03-25 07:55:05
他社のネガティブキャンペーンとステルスマーケット、お疲れ様です。

No.181  
by 匿名さん 2019-03-25 09:44:26
売り側関係者の書き込み、ありがたいですよ。
少なくとも、嘘情報じゃないでしょうから。
No.182  
by 匿名さん 2019-03-25 14:50:29
道路沿いの店舗ってこれ以上増えないのかな?
そば屋も焼肉屋もコーヒー屋も利用しないからなあ
意外と香椎浜近辺にないお弁当屋が欲しい
No.183  
by マンション検討中さん 2019-03-25 17:47:42
そうですね。ありがたいですね。とはならないですよね。
No.184  
by 匿名 2019-03-25 23:04:09
>>182 匿名さん
照葉に入ると住人以外の人の通りが少ないから客入り見込めないし、イオンのようなショッピングモールがあると周りに中小のお店はできにくいところが多いですよね。
糟屋のイオンモール福岡みたいに周辺にお店が集まってくるほど土地がないですし。
No.185  
by 検討板ユーザーさん 2019-03-27 11:15:20
値段手頃だし、階数が上の方でもリーズナブルな部屋もあって、何だかんだ埋まっていくのでないかな?
どこもかしこもマンション高騰してて、
中心部から郊外に値段の上昇の波及がありますよね。
そんなに高くない物件買っておけば
売る時の金額の下りもゆるやかになる感じ
No.186  
by デベにお勤めさん 2019-03-27 16:36:43
高くない物件を買って売るときの金額の下りもゆるやか??なんてことはありません。照葉はマンションが乱立していますので、価格の下落は早くかなり落ちるものと予想されています。
No.187  
by 検討板ユーザーさん 2019-03-28 00:22:10
狭いだけで、ここも価格は高いよ。照葉の積水が建てたマンション以外の中古価格はかなり落ちてるよ。オービジョンとかアイタワーとかスカイクラブとか。
No.188  
by 匿名さん 2019-03-29 20:04:48
周辺にマンションが多すぎると、中古で売却される物件も増えて希少性も低くなってしまいますから、相場が低くなってしまうのは仕方ないですよね。
No.189  
by 匿名さん 2019-03-29 20:15:04
バス便物件で資産価値が維持されると思うのが間違い。

オーバーローンになったらいざ売りに出す必要が生じたときに身動き取れなくなるかもしれない。
No.190  
by 検討板ユーザーさん 2019-03-29 20:31:28
子育て環境の良さとか校区とか、色んな視点で家を選ぶんだから、それぞれの価値観あっていいと思うよ。資産価値が維持できそうな物件ってそもそも今は普通の勤め人には買えない物件価格だったりするし
No.191  
by 匿名さん 2019-03-29 20:36:22
新築時でも安い価格設定しかできない物件は、中古になったらもっと安くなる。それを承知の上でなら問題ないけど、知らずに買っちゃうとってこと。
No.192  
by 検討板ユーザーさん 2019-03-29 22:08:46
190さん
本当にその通りです。ここを検討してますが、理想の家よりかなり妥協点が多いです。色んな価値観があって良いのではと思います。
No.193  
by 評判気になるさん 2019-04-08 01:14:52
資産価値とか気にするなら香椎千早の駅近の方が確実な気がしますがね?(^_^;)ここの良さは治安と景観、近隣に建物建つことがほぼなく、少し動けば香椎千早など便利な地域にいける とかそういった面かなと自分は思います!うちは最初千早に住もうとしてたけど建物がたくさんありすぎて賑やかなのが逆に気になったので住む場所としては少し離れた照葉にしました☆
売るってなった時は照葉はあまり期待できなさそうですがそもそもそこをポイントとして選んでないのでまぁ良しです(^^)考え方ですね?
No.194  
by 検討板ユーザーさん 2019-04-10 13:23:31
うちも駅近でいろんな物件探してましたが、利便性はあるものの、ゴミゴミしててずっと住むのに
疲れてしまいそうな事。
それよりは海と緑に囲まれていい気持ちで日常を過ごしたいと思い、照葉に決めました。
ほんと人それぞれですね(^ ^)
No.195  
by 匿名 2019-04-11 03:10:21
タウンセキュリティも別途料金かかりますか?
No.196  
by 匿名さん 2019-04-11 13:44:04
>>195 匿名さん
積水物件だけのシステム。

No.197  
by マンション検討中さん 2019-04-12 20:13:02
こちらは二重床のみで天井は二重ではないですよね。
上下階の防音の程度が気になります。

マンションを検討し始めたばかりで詳しくないのですが、建物全体の構造レベルはどうなんでしょう?

そして以前あったHPの眺望のページが見当たらない…
No.198  
by マンション検討中さん 2019-04-13 06:36:02
197です。
眺望のページはありました。
失礼しました。
No.199  
by マンション検討中さん 2019-04-13 08:37:43
地震の際の液状化が気になるんですが、購入を決められた方はその点どう考えましたか?
No.200  
by マンション検討中さん 2019-04-13 10:45:30
地震の液状化は避けたいけど倒壊や崩壊も避けたい場合はどこに住めば安心でしょうか?
絶対に安心安全な場所を教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる