住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光パネルと蓄電池」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光パネルと蓄電池
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-05-31 22:20:45
 削除依頼 投稿する

今現在家を建てるにあたって太陽光パネルと蓄電池の導入を検討していますが、どこのメーカーがいいのか迷っています。そこで導入している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2018-02-25 21:16:23

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光パネルと蓄電池

384: 匿名さん 
[2024-05-06 14:08:09]
>>382
>なるべく買電してやるものか!

とてもわかるわー
この季節発電いっぱい太陽光のみでも朝早くから夕方までゼロで
買うの減るけれど夜に数キロ買ってるー
これ
蓄電池でゼロにするのは難しい?待機電気分な感じ?
385: 匿名さん 
[2024-05-07 15:13:11]
オフグリッドでない限りゼロは無理か?
(DIYは脱法的?)

https://ecodenchi.com/faq/faq-31743/

Q.蓄電池から放電中、蓄電池の残量が十分にあるのに0.1~0.2kWhの買電が発生しているのはなぜですか?

A.電力会社との取り決めにより、蓄電池からの電力を商用系統に逆潮流(蓄電池からの電力を売電)することができないため、これを防止するために、放電中には常に少量の買電を発生させています。
386: 匿名さん 
[2024-05-07 18:15:10]
>>384
0kwhになってないのはIHには配線してないからかな。
IHは2口で最大4800wなので負荷の割に専用でインバーターと配線持たないと耐えれないので・・・。

>>385
うちはDIYなので蓄電池から直接各機器へ接続してるから無いけど、
グリッドタイインバーターの方は若干逆潮流が数wh~出てますね。
387: 匿名さん 
[2024-05-07 19:43:56]
>>383
売電単価19円で300kWh余剰をまるまる

効率85%~88%のインバータでAC充電・放電AC変換2回だと
6300円分、売電差し引き600円お得になる計算

ハイブリッドパワコン直接充電効率92%ならAC変換1回だから
8100円分、売電差し引き2400円お得になる計算
388: 匿名さん 
[2024-05-07 22:38:40]
>>383: 匿名さん
まずは蓄電池よりも日中でエコキュート沸かす方が効率良いかな。
売電は減るけど買電はもっと減るはず。
389: 匿名さん 
[2024-05-08 12:50:48]
いろいろありがとー

よくわからないけど流石にゼロは難しいってことね
IH使えないってのも知らなかった
煮込み物のときと冬のお鍋にひっぱり出すぐらいだけど

蓄電池ハイブリッドがお得なのねーでもお高いんでしょ悩むわー

暖かいお昼に湯沸かしがお得?夜冷めちゃう気もするけど追い焚きすれば良いの?
お湯を捨てずに追い焚きなら水道代節約できそーだけど流石に
セコいよねー

390: 匿名さん 
[2024-05-11 11:06:02]
>>389

ガスで湯沸かし昼にしても意味ないですよ

太陽光発電の電気で沸かせるエコワンに交換すれば、昼間PVモードで太陽光からのみで湯沸かしできて
エコキュートより効率よく沸かせるそうです。

シングルハイブリッドだと床暖はガスでのみなところ
ダブルハイブリッドにすれば床暖も太陽光から発電分で使えるそうです。
391: 匿名さん 
[2024-05-11 16:58:54]
パワコンを冷却したら効率よくなるって記事あったから試しに、
PCファン付けて運用してみたら、太陽光パネル容量超えて101~103%で、
安定して発電量出てたんだけどパワコンの熱が発電阻害してるのかな?
392: 匿名さん 
[2024-05-11 18:29:48]
へー
外付けパワコンで日射あたるところ?

うちは室内用で、この季節辺りから夏頃は定格越えやすい季節
過去最大は定格の116%記録したことも
ここ数年では108%ぐらい
393: 匿名さん 
[2024-05-11 19:25:33]
パネルつけるやつはエアコン室外機の位置とかすっきりポールとか気にしちゃダメだぞ!
パネルがみっともないナンバーワンだ!
394: 匿名さん 
[2024-05-12 09:43:36]
≫外付けパワコンで日射あたるところ?
うちも室内パワコンなのでちょちょいと作業してみました。
なかなかいい発電してますが、100%超えてるなら発熱ある程度あるはずなので、
冷却したら120%オーバーとかするかもしれないですね。
パワコン容量は流石に超えないとは思いますが・・・。
395: 匿名さん 
[2024-05-12 10:06:36]
送風程度で効率が変動するようでは放熱設計が稚拙な製品

耐久性(故障率)やファンの消費電力考慮したら
設計温度範囲内で効率変動せず安定稼働するパワコンのほうが
優れている

温度変化で出力変動するのは太陽光パネルのほうで
パワコンでは変動しないもの
396: 匿名さん 
[2024-05-12 10:12:14]
よく分からない解説だけど、熱による出力制限は保護機能として盛り込まれてるよ。
397: 匿名さん 
[2024-05-12 18:27:40]
温度上昇抑制はこんな感じで、設計温度範囲を超えた場合に保護機能として
あからさまな抑制カット、エラーも記録されて表示できるやつ

温度が数度上昇したからといって、効率が数%抑制されるような機能ではないですよ
温度上昇抑制はこんな感じで、設計温度範囲...
398: 匿名さん 
[2024-05-12 22:46:11]
>>397
通常なら正規分布の様なグラフで発電するけど、紫の線の様に熱の影響で出力が制限され、
ガッツリ落ちてるグラフにしか見えないよ。
冷却の効果でそういうのが改善されれば添付画像からみると、
50%以上も最大出力が上がる結果なんだよね。
399: 名無しさん 
[2024-05-13 08:40:56]
パワコンは高温多湿の場所に設置したら効率悪くなるうえに寿命縮まるからだめよ。
よく目立たないようにと脱衣室とかに設置しているのを見掛けるけど最悪です。
パソコンと同じで、なるべく乾燥した冷暗所に設置を。
400: 匿名さん 
[2024-05-13 11:06:24]
パワコン以上にパネル自体が熱の影響が大きい気がする。
ウチは今の時期が一番発電するのに対し、6月の方が日は伸びるのに夏に向けて落ちる一方。
金属屋根だと特に熱くなり、70-80度になるっていうから無理もないか。
401: 匿名さん 
[2024-05-13 22:18:52]
>>398

>ガッツリ落ちてるグラフにしか見えないよ。
紫はその通りで異常状態での保護機能が働いてるグラフ

>50%以上も最大出力が上がる結果なんだよね。
最大が上がったわけではなく、異常が解消されたら
抑制が解除されて元に戻るということ

パワコン100%の能力が伸びるわけでは無い
なので通常時にパワコン適当なファンで冷ましたからといって
パワコンの能力が上がるわけではない

>400さんの認識が正しくて
パネルのデータシートに温度階級別の発電効率が記載されてる
402: 匿名さん 
[2024-05-13 22:54:29]
>>401: 匿名さん
パネルの温度対応なんて簡単にできる事じゃないよね。
室内のパワコンなら気軽にファン置くだけのお手軽な内容だし、
熱の影響で出力制限されてることに気づかない人でもやってみたら効果出た!
で済む話じゃないかな。
403: 匿名さん 
[2024-05-14 08:06:04]
なるほど予防措置的に設置なら
温度センサーで設定温度越えたら冷やせば
常時稼働よりロス減らせると思った

うちの気になって履歴確認したら抑制したことなかった
ファンもついてるけど稼働したことなく自然放熱だけでいけてたみたい
なるほど予防措置的に設置なら温度センサー...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:太陽光パネルと蓄電池

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる