東武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-01 11:51:01
 削除依頼 投稿する

ソライエおおたかの森【契約者スレ】を立てました。

[スレ作成日時]2018-02-10 22:40:57

現在の物件
ソライエ流山おおたかの森
ソライエ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番)
交通:東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

ソライエ流山おおたかの森【契約者スレ】

451: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 10:10:54]
引っ越しですが、他社の見積もりを取ろうとしたら、幹事会社のいる場合は無理と断られてしまい…アートさん以外で契約できた方いらっしゃいますか?
452: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 10:40:59]
>>451 住民板ユーザーさん1さん

アートさんから見積取った時、他社さんと比べてから決めますと話したら、もちろんそれで構いません!というリアクションでしたよ??
契約はこれからですが。

453: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 11:51:45]
>>451 住民板ユーザーさん1さん
値段だけでなく、決められた時間内に搬入できる人員も考慮したほうがよいです。
454: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 13:02:38]
451です。
すみません、書き方が悪かったです。
アートさんに断られたのではなく、他社(3社ほど)に断られました。
搬入時間が決まってるのでリスクがあってやりたくないと。もし他社で契約できた方がいらっしゃったら何処の会社か知りたいです。

多少高いくらいならアートさんにお願いするつもりですが、他社も見積もらないと相場がいまいち分からなく…。
455: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 13:44:05]
>>451 住民板ユーザーさん1さん
サカイは大丈夫でしたよ!アークはダメでした。。
456: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-01 14:23:33]
>>454 住民板ユーザーさん1さん
アートの後に、サカイ、日通、アリさんに、アートが幹事会社で、搬入時間なども伝えた上で見積もりしてもらいましたがどこも問題無かったですよ。アートさんにも他社にも見積もり頂きますと伝えてました。
結局うちはアートさんではなく他社に決めました。
457: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 17:36:31]
情報ありがとうございます。日通、アリさんに連絡してみます!(サカイはアートの見積もり前に連絡したせいか、断られました。)
458: 匿名さん 
[2019-06-01 19:54:39]
マンション名を間違えていたとのお詫び状が届きましたね…苦笑。ある会社で言われましたが、幹事会社が決まっている場合、まず最初に幹事会社から見積をするという業界のルールのようなものがあるみたいです。だから、最初にアートに見積もってもらってから、他社にも依頼をすればいいのだと思います。幹事以外の会社にお願いしたらやりにくくないのかな、と最初心配していたのですが、個人で引っ越す人もいるし、業者はどこもお互い様で慣れているから大丈夫ですとのことでした(笑)。

まだ決めていませんが、新築ですし、大事な家具もあるので、安かろう悪かろうでも困るので、金額もですが実績や信じて任せられるか、といったことも大切だと思っています。以前、家具に傷をつけられ泣き寝入りしたことがありましたので。
459: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-01 21:35:18]
私もアートでの見積もりの後、他社で見積もりしましたが問題なしでした。幹事会社の後の方がいい?とかは知らなかったのですが、たまたま後になったせいか問題なかったです。

ちなみに私もアート以外にしました。
460: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 22:20:29]
みなさん幹事会社がアートと書いてらっしゃいますが「お引越しのご案内」によると幹事会社は東武デリバリーですよね??
461: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-01 22:29:55]
>>460 住民板ユーザーさん1さん

幹事会社の協力会社がアートのようです。
462: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 12:30:23]
アートの見積もりっていくらくらいでしか??
荷物の量によっても違うとおもうのですが、目安でいくらくらいですか?

以前引越した時は後出しでサカイが安くしてくれましたが、皆さんの話を聞く限り今回もそうなるのかなと。
463: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 15:36:53]
我が家も最終的にはアート以外で決めました。

ちなみにうちはエアコン移設2台込みで20万いかないくらいでしたよー。
464: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 15:38:49]
みなさんの中で現在コープとかパルシステム入ってる人いますか?

ソライエは留守の時玄関前に置くことがNGなので、在宅必須とのことで困っています。結構利用してるので、、同じような方いないかな、と。
465: 匿名さん 
[2019-06-02 16:11:54]
>>464 住民板ユーザーさん2さん

以前パルシステムを利用していました。玄関前に置くことがこちらではできないらしくて、私も全く同じことで悩んでいました。コープデリが夜の配送をしてくれるとのことで、申し込んでみましたが、曜日はやはり固定だし、ネットスーパーという方法もあるかと、まだ検討中です。

466: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-02 21:04:02]
1年間はダメなようですね。(組合で決めるとのこと。)
私も利用しているので(基本家にいますが)、みなさんの要望が多ければ玄関前においてもらえるようにしたいですね!
467: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 22:14:25]
我が家は西友ネットスーパーを利用していたのですが、流山市は対象外のようで困ってます。ネットスーパーは曜日は勿論、時間も夜8-10時など自由に指定でき、一定金額以上は送料無料なのですごい助かってました。生協は商品自体は良いのですが、我が家のような時間的経済的に余裕のない共働きには厳しいです。
468: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 22:21:41]
>>448 契約者さん
私もその二つで迷ってます。セコムは保険雑誌にもオススメと掲載されていましたよね。ネットには新築割引なら楽天、セコム割引(IH導入、セキュリティ導入マンション)と書かれていたので、楽天かなーとも思ってました。
だけど、雑誌にはお勧めされてなくて、ネットでは勧めるサイトが多い楽天は、疑い深い私にはどうも怪しく思えて、まだ契約出来てません。値段はどちらもあまり変わらないですけどね。
うーん、悩ましいです。


469: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 08:58:39]
>>463

遠くからの引越しですか?
うちは3人で10万しないくらいでした。
エアコン2台移設込みです。

470: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 13:01:34]
>>468 住民板ユーザーさん2さん

ネットだとそんなに安いのですか?
分からなくて損保ジャパンで申し込みしてしまいました・・・
参考までに、どの程度お安くなるのか教えていただけませんか?

471: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-08 01:33:01]
引っ越し料金は日取り、家財の量・大きさ、距離、階数など、それぞれ条件違うので、比べるのは難しいのではないでしょうか(´・ω・`)
472: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-08 15:17:11]
ちょっとお恥ずかしい質問ですが、水道については特に申込書とか不要で大丈夫ですよね??
473: 契約者さん 
[2019-06-08 20:37:45]
>>470 住民板ユーザーさん1さん
面積にもよると思いますが、70平米強で、4万円くらい違いますよ!
474: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-08 23:29:33]
>>469 住民板ユーザーさん1さん
都内からの引っ越しです。
うちは5人です。

3人とはいえ、エアコン移設込み10万切るのは安いですね。
元々近くに住んでいらっしゃるのですか?
475: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-09 13:33:56]
>>473 契約者さん

結構違うんですね!
ちなみに10年契約でしょうか?5年契約でしょうか?
476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-09 13:36:17]
>>474 住民板ユーザーさん2さん

469とは別の者です。
うちもエアコン移設込み都内からの引っ越しでアートで10万切りましたよ。
477: 契約者さん 
[2019-06-09 18:06:58]
>>475 住民板ユーザーさん1さん

10年契約です。
保険会社だけでなく、特約も悩みますよね。
478: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 21:15:13]
皆さんの書き込みを拝見してますと、うちの引越料金高すぎる気がして、もう少し検討しようかと思い始めました。
電化製品は殆ど新規購入で、たいした家財も家具もなくそこそこ近隣、平日、エレベーターもあるところからの転居なのに。
479: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-09 22:48:32]
みなさん、ガス会社はどこにされますか?
480: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-09 22:50:55]
>>478 住民板ユーザーさん2さん
県内ですか?
当方、都内からですが家財道具はトラックで一泊に
なるとのことで結構な金額です。
481: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 23:07:28]
都内ですがかなり近いです。前日積込もないのですが、引越にあまり慣れてなくて、とくに交渉もせずそんなものかなと思って申込みましたけど、再考しようと思います。各家庭事情は異なるから一概に比較できないのだとは思ってきましたが、ここでのみなさんの情報は参考になりました。
482: 匿名さん 
[2019-06-09 23:12:12]
相見積もりして競争させないと。
483: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 23:18:45]
>>482 匿名さん
ありがとうございます、ちょっと頑張ってみます!

484: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 10:22:35]
469です。

近場から移転になり平日午前です。

まずは相見積もりは基本ですよ!

エアコン移設はホースにカバーなどするとたしかに15万はしてしまいます。

アートは前日積み込みでなければできないとのことでしたので、論外だと即追い返しました。
ちなみに金額も20万ちょいでした。
485: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 10:24:38]
ちなみにサカイで10万くらいでした。
486: 住民板ユーザー 
[2019-06-10 12:52:13]
>>479 住民板ユーザーさん8さん

ニチガスにします!
487: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-10 16:57:48]
>>476 住民板ユーザーさん1さん
我が家は、エアコンの移設もなく特に大きな家具もないのに、川崎近くからの引っ越しで14万円でした。どちらと相見積とられましたか?
サカイや日通に相談しても、同じくらいの価格で値引きできないと言われてしまいました。

488: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 22:54:22]
都内からの引越しでハートで6万でした。
夫婦2人なので、そこまで荷物も多くなく。
489: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 08:39:31]
近隣のかたに伺います。朝のTXの込み具合って電車にのりきれないほどでしょうか?
490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 08:44:56]

http://www.mir.co.jp/service/other/rushhour.html

いまいち分かりにくいので
491: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-11 12:47:42]
>>489 住民板ユーザーさん1さん

沿線の者です。時間帯によりますが、年々混雑してきたなと思います。私は下り方面なので楽ですが、反対側のホーム見るとぎょっとします。
七時半頃、南流山、八潮(バス便で草加や金町、足立方面に出られるため)から、どっと乗ってきます。北千住までちょっとがまんかな…。ですが、おおたかから乗りきれないということはまずないと思います。
492: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 12:48:29]
>>490 住民板ユーザーさん1さん

旦那はいつも7時40分頃の電車を利用していますが、乗れなかったことはなかったそうです。私はいつも8時半頃の普通に乗ってますが、むしろ空いている感じがします。ただ、次の駅からどんどん人が乗車してくるので、早めに有利な場所を確保するのが重要です。7時から7時半までならもっと混んでるかもしれませんが
493: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 16:43:02]
>>491 492さん
489です。情報ありがとうございます。
とりあえず今は大丈夫そうですね

494: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 22:35:38]
>>487 住民板ユーザーさん2さん

アートは値引きできましたよ!?

495: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-12 11:49:23]
既に情報は出ているかもしれませんが、7時過ぎに乗るものです。
おおたかの森で乗れないことはないですが、区間快速はまあ混雑しています。その代わり普通はそこまでではないですが、ポジション取りは大切です(笑)

他の方おっしゃってますが、この時間も南流山、八潮、六町でがっつり乗ってきます。奥の方に積めればいいですが、入り口付近だと途中から圧迫はありますね。

来年25本化、10年後以降で8両化となりますが、もっと早く8両にはなってほしい思いです。
496: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 10:16:26]
>>486 住民板ユーザーさん
ガス選べるんですねー!京和ガスなんだと思いこんでました(ノ_<)
497: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-13 10:33:34]
>>496 住民板ユーザーさん1さん

私も、この辺りだと古くからある京和ガスかと思っていたのですが、京和ガスは「ご参考」と紹介されてましたね。

498: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 18:18:49]
どなたか京和ガスの料金が相場と比べ高いのか低いのかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 18:48:58]
京和ガスの方が京葉ガスより安いイメージです!

契約会を欠席して個別に銀行行かれた方いませんか?
その後の提出物がよくわからないのですが、税金や諸費用で必要な現金はまだあるのでしょうか?
500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 18:34:01]
>>499 住民板ユーザーさん1さん

千葉銀行で契約したのですが、諸費用21,600円が7月に引き落としがあると聞きました。
(何の諸費用だか忘れてしまいましたが)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる