スターツデベロップメント株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]クオンおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. [契約者専用]クオンおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-25 11:34:05
 削除依頼 投稿する

第一期も終了し、分譲分の過半が契約にいたったようです。
住民版を立ち上げます。

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2018-02-09 08:32:43

現在の物件
クオン流山おおたかの森
クオン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地)、千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 241戸

[契約者専用]クオンおおたかの森

301: 匿名 
[2018-09-14 22:19:30]
>>299
>>300
ありがとうございます!
私たちはTsutsumiにしたのですが、今更ですが改めてイメージしてもうまくイメージできず…写真は数枚あるのですが、光加減で違く写ったりするからかもしれませんが、少し床が赤っぽかったかな?なんて思っていたところです。モデルルームでの好みで決めたので大丈夫かな…とは思ってますが。
かなり先ですが、実物が見れるのが待ち遠しいです。
302: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-14 22:44:54]
>>301 匿名さん
床は白っぽかったですよ。赤な感じはしませんでした。
303: 匿名 
[2018-09-15 08:30:43]
>>302
ありがとうございます!そうでしたよね、よかったです!楽しみです♪
304: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-15 19:51:53]
オプションの防犯センサーは皆さんどうされましたか?
高層階だけど意外と安いので付けようと思っていたのですが、オプション会社に聞くとほとんど1,2階の方しか付けてないような言い振りで気になりました。
305: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-15 20:37:23]
>>304 住民板ユーザーさん
防犯関連の情報はこのような掲示板には記載しない方が良いかと思います。
306: 匿名さん 
[2018-09-16 18:57:06]
ご参考までに。
マンション高層階を狙う、通称「くも男」が捕まったとのニュースがたまたま昨日放送されました。この犯人はベランダをよじ登るそうで、高層階のベランダは施錠されていないことが多いのに目をつけて犯行を繰り返したとのことです。20階までよじ登る「くも男」もいるようです。屋上から縄梯子で降りてくる手口も聞いたことがあります。
皆さん高層階でも油断しないようにしましょう。
307: 住民板ユーザー 
[2018-09-16 19:11:08]
>>306 匿名さん

ありがとうこざいます。導入します。
308: 匿名さん 
[2018-09-17 13:05:52]
スパイダーマンが本当にいるのですね。
309: 匿名さん 
[2018-09-17 13:49:02]
駅前からマンションが見渡せるので、私だったらここのベランダをよじ登るのは避けるなぁ。ホールの影になってる住戸はセキュリティ対策を追加しておいた方が良いかもですね。
310: 匿名さん 
[2018-09-17 14:21:13]
セキュリティ追加ということより、ベランダでも施錠をしっかりすることが大切と思います。このくも男は明かりがついていて室内の様子がわかる部屋を選んで躊躇なく侵入したと供述しているとのことです。戸建てよりは安全と思いますが、それに頼って油断しているところが狙われていますね。
311: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-17 17:29:23]
>>310 匿名さん
防犯意識の高いマンションであることを示すことが大切ですね。
312: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-25 15:54:01]
https://manmani.net/?p=17109

マンマニさんの津田沼のマンションについての記事ですが、クオン流山おおたかの森についても少しだけコメントされております。参考まで。
313: 匿名 
[2018-10-02 02:20:06]
日曜日にマンションルーム解体しましたね。
跡地にはスターツさんの建物が建つのでしょうか。情報あればご教示頂きたく。駐車場側の出入口になるので気になってます。
314: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 21:24:44]
新設中学校の校区になるみたいですね
315: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 23:33:35]
インテリアオプションていつからでしたっけ?
316: 匿名 
[2018-10-12 23:47:35]
>>315 住民板ユーザーさん1さん

オプション担当の方の、7月頃のお話によると、インテリアオプションについては「年明けからご案内致します」とのことでした。
317: 匿名 
[2018-10-12 23:53:18]
インテリアオプションって、どんな内容なんですかね。カーテン、エアコン、照明あたりでしょうか。。
318: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-13 00:04:23]
>>317
そうだと思います。
その他、オーダー家具、ミラー、エコカラット、フロアや水回りのコーティング、UVフィルム辺りでは無いでしょうか?
319: 匿名 
[2018-10-13 08:17:43]
>>318 住民板ユーザーさん1さん

なるほど、ありがとうございます!UVフィルムとか発想から抜けてました。割高かもしれませんが入居時に揃うのは良さそうですね。
320: 入居予定さん 
[2018-10-13 11:08:29]
インターネットってどうなるんでしたっけ?
速度が早いプランとか選べるんでしょうか?
321: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-14 09:35:58]
>>320 入居予定さん
契約時に受領した重要事項説明書に記載されています。
322: 住民板ユーザー 
[2018-10-14 11:05:54]
>>321 住民板ユーザーさん1さん
200MBと1GBから選択できるんですね。
ありがとうございました。
323: マンション掲示板さん 
[2018-10-14 16:52:14]
これはかっこよすぎる。
これはかっこよすぎる。
324: 通りがかりさん 
[2018-10-20 07:17:57]
免震装置大丈夫ですかね?
325: 匿名 
[2018-10-20 08:41:44]
>>324 通りがかりさん

心配になりますよね。ちょうど今やっている所でしょうか。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-20 08:52:01]
KYBのダンパーを使用してるのかは知らないけど、施工前だし全く問題ないでしょう。
327: 匿名さん 
[2018-10-20 16:02:59]
工程遅延の影響はあるかもしれませんね。その場合、品質確保のためにやむを得ないと思います。そもそもYKBのデータ偽装問題も納期をせまられたためですね。
328: 住民板ユーザー 
[2018-10-20 17:47:33]
多少の遅延は構わないので、後から資産価値下げるような事態が起こらないようにして欲しいですね。ダンパーに限定せず。
329: 匿名 
[2018-10-21 07:08:34]
きっとスターツから案内があるでしょうね。少し待ちましょうか。
330: 匿名さん 
[2018-10-21 07:33:43]
いずれにしても問題があった場合は、工期について柔軟に対応したいと思います。
331: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 07:57:45]
2019年10月消費税が10パーセントになりますが値段は変更になってしまうのでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。
332: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-21 08:28:41]
>>331 住民板ユーザーさん1さん
2019年3月までに契約してれば8%のままですよ。
家具家電の購入や引っ越しなどは10%になってしまいますね…
333: 匿名 
[2018-10-21 08:30:07]
>>331 住民板ユーザーさん1さん

購入時に確認した際は、定例だと恐らく問題ないのと営業さんから聞きました。
蓋をあけると、2019年3月31日までに契約するか、それ以降に契約したものでも2019年9月30日までに引き渡しを迎えれば、消費税率は8%が適用されます。とあります。
なので当選後に契約会で捺印した時点で、我々は8%で購入できる理解です。間違いありましたら、補足お願いします。
334: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-21 10:25:48]
〉332、333

早速の回答ありがとうございます。
家具、家電は10パーセントですね。。。
335: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-21 10:29:29]
>>334 住民板ユーザーさん1さん
補足ですが、人によっては経過措置を受けずに10%の方が得する場合もありそうですよ。前回の増税時ほど対象者はいないと思いますけど。
住宅購入に際して贈与を受ける際は、よく考えた方が良いです。
336: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-22 19:45:06]
>>329 匿名さん
来ました。
迅速な対応で嬉しいですね。
337: 匿名さん 
[2018-10-22 21:37:42]
これだけマスコミで騒がれているので迅速な対応は当然ですが、今後無理のない慎重な対応を期待します。
338: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 22:05:53]
>>336
我が家にはまだ来ておりませんが、
どういった内容でしたか?
339: 匿名 
[2018-10-22 22:16:07]
>>338 住民板ユーザーさん1さん

我が家にも案内がありました。とりあえず記載は控えて各自書面で確認するようにしましょう。
340: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-22 22:18:06]
>>338 住民板ユーザーさん1さん
明日には来るでしょう。

特に心配する必要ない内容です。まぁこれから建設するんだから当然ですよね。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 22:38:29]
>>339
338です。
了解です。明日には届くでしょう。
>>340
有り難うございます。
342: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 20:18:28]
計画変更ですね。
計画変更許可が下りるまでは作業でないので、確実に2ヶ月以上は遅れます。
違うメーカーのダンパーが最短できた場合ですが。おそらくそちらにも注文が殺到して4〜6ヶ月は延びるかな
343: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 20:20:13]
引渡し延期になったら、手付金倍返しが予想されます。
しかし、ダンパーだけなので工事の進捗には直接関係はないので、引渡しは変わらないのかも。
344: 住民板ユーザー 
[2018-10-23 20:38:53]
>>343 住民板ユーザーさん1さん
倍返しのインセンティブがどのように働くのか、また、そのような事例があるのか、ご教示いただけますと幸いです
345: 匿名さん 
[2018-10-23 20:56:57]
込み入った内容をこのような掲示板で意見交換しても誤解を招くか部外者に荒らされるもとになるので、本件の書き込みは避けた方が賢明と思います。
346: 匿名 
[2018-10-23 21:17:35]
>>345 匿名さん

339です。賛成です。ここでの議論は不毛な推測と良からぬ憶測を呼ぶだけです。
347: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-23 22:06:26]
>>346 匿名さん

336です。賛成です
引き渡し時期や手付金の件はもちろん気になりますが、契約者であれば適切な時期に説明がくると思います。
待ちましょう。
348: 入居予定さん 
[2018-10-23 22:12:51]
引き渡しが延期になるかどうかとか、いつから作業できるかとかは、確かに誤解、推測、憶測だらけになると思うので避けた方が良いと思います。
他方、どういった理屈で手付金倍返しが予想されるかという話(実際にそうなるかではなく)にはそのような問題は生じないはずです。誰かご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
349: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 22:24:10]
遠方からの入居予定の者です。
3月入居で4月から保育園に入れる予定です。引き渡し時期が延期になるとは確定していませんが、ただ延期です。となると困りますね。その場合の借家の家賃から借家への引っ越し代に小さな子どもを抱えながらの落ち着かない生活に今から不安です。
ここでそんなこと言っても仕方ないですが、皆さんの書き込みを読んでいたら不安になりつい書き込んでしまいました。
予定通りの完成時期だと良いのですが。
350: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-23 22:32:36]
KYBの免震装置は当分新規受注はなし、代替で有力だった川金も偽装発覚となると、どこの免震装置でここは建てるのだろう。竣工スケジュールに影響でるかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる