住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

4101: ケル 
[2019-05-09 15:56:50]
>>4100 住民板ユーザーさん2さん

あまり長く生きないという人生プランなら賃貸のほうがいいね
4102: お米 
[2019-05-09 19:04:13]
こんばんは。未熟者の私に住宅控除の事を教えて下さい。
例えば年末に2000万の住宅ローンがあった場合、確定申告をすれば現金にて20万戻ってくる制度ですか?
4103: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-09 20:01:41]
>>4102 お米さん
戻ってくるのでは無くて支払うべき所得税と住民税を減税する制度ですよ。
4104: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 20:38:31]
>>4100 住民板ユーザーさん2さん
そういう価値観なら一生賃貸生活やってろ。
子供が出来ても賃貸生活とか無いわぁ。自分の親が自分の家も持ってないなんて恥ずかしいし。子供にも恥かかせると思うんだけど。子供出来てもそんな引越しするんですかー。買えないだけでしょ。リスクとかビビってんじゃねーぞ。
4105: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 20:44:14]
>>4101 ケルさん
そういう人生プランなのかな。4100は。
4106: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-09 21:12:41]
>>4104 住民板ユーザーさん1さん

>>4105 住民板ユーザーさん1さん
人生100年時代と言いますが、100年生きる人なんて100人に1人の訳ですから不動産業界に踊らされたらダメですよ。
最近の子供は他の子供の家で遊ばないし、賃貸でもそんなに恥ずかしくないっしょ。
マンションは固定資産税も払わなければならないしね。
そんな貴方こそチンタイガーじゃないの?
いつまでもチンタイガーだと親が心配しますよ:D

4107: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 22:25:38]
>>4106 住民板ユーザーさん3さん
俺は所帯持ってるしマイホームだわ。お前はレンタルアパート。格が違うんだよ。自分の物なら税金払うのは当たり前だ。お前はローンも税金も払えないクズでビビりだな。親が心配するのはお前の方だ。
4108: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 22:28:24]
家族が出来て賃貸生活ってプライドがないよね。
この賃貸の人は独身なんでしょう。
4109: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 22:37:33]
>>4106 住民板ユーザーさん3さん

賃貸がいいようなこと言って掲示板見に来るな。
自分の事棚に上げて親が心配するとか言わないでいただけますか。
4110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-09 23:01:00]
>>4106 住民板ユーザーさん3さん
あなたこそ他人の意見に躍らされてマンション購入出来ないのではないでしょうか。賃貸ヤローに土地も建物も安いとか言われたく無いね。
4111: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 00:24:39]
>>4110 住民板ユーザーさん1さん
ハイハイ。
このマンションで満足かい?
オリンピックが終わったら選手村を改修してタワマン作るらしいから俺はそこを狙ってるよ。
セレブの生活はやっぱり湾岸のタワマンに限るね。
越谷レイクタウンは庶民のマンション。
俺はセレブのマンション。
4112: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 00:30:29]
>>4106 住民板ユーザーさん3さん

私は金融業界にいますが、人生100年時代は大事な問題です。何人に1人とかの確率問題じゃなく、社会問題として想定して物事を進めます。不動産業界もきっとそうでしょう。
個人の博打みたいに、何人に1人みたいな信憑性ない確率で意見はしないでください。
明らかに長生きするかもしれない、資産寿命を伸ばさなきゃいけないのが多くなる中で、安定した住居を持つのはひとつの手段です。あなたのいうこともひとつかもしれないですが。
ただ定説みたいに言うのは違いますね。
4113: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 00:39:37]
>>4111 住民板ユーザーさん4さん

とにかくかわいそうな人、痛い人に見えております。我々は湾岸よりもイオンが良いと住んでます。
あっ言い合ってもしょうがないっすね。ごめんなさい。荒らしのお方でしたね。
湾岸マンション買えたらいいですね!応援してます!
少年隊の湾岸スキーヤーでも歌ってください!惚れちゃいます!
4114: ケル 
[2019-05-10 00:51:57]
>>4111 住民板ユーザーさん4さん
湾岸マンションのどこがセレブなんです?
4115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 04:51:17]
>>4111 住民板ユーザーさん4さん

越谷が買えないくせにそんなとこが買えるか。妄想ヤローが。タワマン買う奴がレイクタウンと比較すんのか?ウソバレバレですね笑
4116: お米 
[2019-05-10 06:03:29]
色々バトルなさってる中割込みすいません。
私は昨日住宅控除をお聞きした者です。
その後色々調べて一概に言えませんが、還付金は皆さんいくらくらい戻って来ましたか?
曖昧でいいので教えてくれませんか?
4117: 匿名 
[2019-05-10 06:56:08]
そばにいるのに 挨拶できないクズ住民が多いこと多いこと。
4118: 匿名 
[2019-05-10 06:59:59]
中国人と韓国人が多いので、理事会議事録、各種通知、掲示を中国語と韓国語併記にしてほしいという意見もありますね。
4119: 匿名 
[2019-05-10 07:07:24]
>>4102 お米さん
恥ずかしいから、そんなこと聞かない方がいいですよ。自分で調べたり、役所行って聞いてください。

「免許の更新って自動車学校でやるんですよね。最寄りの自動車学校教えてください。春日部ですか?」というレベルですよ。それ。

4120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 07:41:52]
>>4119 匿名さん

春日部自動車学校はまじくそ教官だらけだった。学生の時を思い出した。
4121: お米 
[2019-05-10 08:33:48]
>>4119 匿名さん
分かりました。ありがとうございます。確かにあなたの言う通りです。教習所は知りませんが。
私は思ったより還付金が少なくて他の人はどうだったのか知りたかったです。税務署に電話面倒行くの面倒だから気軽に頼りになる住んでる同じ掲示板の住民に聞いたのに。冷たいですね。もうここには頼りません。聞いた私が馬鹿でした。ではさよなら。
4122: 匿名さん 
[2019-05-10 09:24:40]
>>4121 お米さん

住宅ローン控除はあくまで所得税・住民税からの控除なので自分が払っている税金以上は帰ってこない
ローンが3000万残っていたら30万が上限だが税金を20万しか払っていなければもらえる額は20万
ローンがたくさん残ってても収入が低いと全額貰えないってこと
4123: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-10 09:52:29]
>>4102 お米さん
住民税の納付額等で変わってはきますが、ざっくりとで言うと、17万円位になるのではないでしょうか?
4124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 10:04:03]
>>4121 お米さん

戻ってくるのが思ったより少ないのは皆さん一緒ですよ。
4125: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 10:28:46]
室内洗濯干し(ホスクリーン)の取付を検討しているのですが、どなたかご自身で天井に取付られたかたいらっしゃいませんか?
4126: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-10 10:29:31]
>>4116 お米さん
住宅ローン控除は算出された所得税と住民税から控除されますよ。
うちは住宅ローン控除と前払いしてた予定納税を差し引いて還付金は10万程でしたが、まだ還付金が振り込まれていないです。
固定資産税の請求書は来たのに還付金は振り込まないなんて越谷市は残念な行政です。
さいたま市ではこんなことはありませんでした。
4127: 住民板ユーザーさん777 
[2019-05-10 10:33:54]
>>4125 住民板ユーザーさん1さん
エアコンに引っ掛けるタイプの室内洗濯干しを取り付けましたが、あまり多く洗濯物を引っ掛ける事が出来ないです。
子供服のような軽い洗濯物を引っ掛けるにはちょうどよいです。
うちは主に風呂場の洗濯物干しを使っていますね。
4128: 匿名さん 
[2019-05-10 12:01:22]
こんなわけわからない質問してる人が住人なんて嘆かわしい
4129: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-10 12:32:04]
>>4128 匿名さん
貴方の荒らしのお陰で清く正しく美しい純粋な住人がこのスレッドから逃げてしまいました。
4130: 匿名さん 
[2019-05-10 18:03:37]
>>4113 住民板ユーザーさん1さん

ああ、あんたがよく言う貧乏人のイオニスタか。
4131: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-10 20:30:17]
ウォー!
1週間に2、3回の使用しかしてないマルチスタジオやキッチンスタジオは必要でしょうか?
あのスペースを有効活用しましょう!
4132: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-10 20:34:59]
>>4118 匿名さん
確かに中国人の住人は時々見かけますね。
この前キッズルームで一緒になりましたけど、愛想の良い人でしたよ。
中国人は15億人もいるので、良い人も図々しい人も色んな人が居ますよ。
これは日本人も一緒ですね。
4133: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-10 23:06:34]
>>4130 匿名さん

ん?金持ちとは言わないけど、年収1,000万はあるよ。
4134: 匿名さん 
[2019-05-11 04:21:59]
30代で1000万円はすごいね。
4135: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-11 11:18:31]
固定資産税、新築後5年間は1/2に軽減されてるんですね。ここが築2年だとすると、4年後の税金は一気に上がるんですね。税金は難しい。
4136: 住民板ユーザーさん3さん 
[2019-05-11 11:24:32]
>>4133 住民板ユーザーさん1さん

戸建買えば良かったのに。このマンションでなきゃいけなかった理由って何です?
4137: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-11 11:31:25]
>>4133 住民板ユーザーさん1さん
年収1000万円の人が何故シティテラスに住んでるの(・・;)?
Brilliaステーションコートの中古でも買っとけば良かったのに。
4138: 匿名さん 
[2019-05-11 11:33:31]
>>4137 住民板ユーザーさん5さん

年齢が高いんでしょ。40過ぎて1000万なら少ないし、先々も不安で安いここにしたのではないですかね。
4139: 匿名さん 
[2019-05-11 11:53:01]
>4135

固定資産税の減免は建物だけだから倍には上がらない。あと、固定資産税は1月1日の状況で課税なので建物は2年目からで減免はそれから5年間。
4140: 住民板ユーザーさん11 
[2019-05-11 13:17:33]
このマンション内のWifiをTP linkで動画視聴したり、特に不自由感じませんでしたが、東京2020チケット申し込みむサイト上どうかなと思ってたところ、速度的にも全く問題ありませんでした。人気協議のファイナルはチケットが高額なので、比較的リーズナブルなもの、調子こいてカートに入れてたら、軽く10万円超えてしまいました。全て当選するかはわかりませんが。辛坊キャスターは70数万円だとか。申し込み手続きの最後のほうが、ちとややこしかったです。

4141: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-11 15:47:00]
>>4140 住民板ユーザーさん11さん
(・・;)?
どうしましたか?
確かに一昨日からSUISUIプロバイダの回線速度が遅くて不便ですけどね。
4142: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-11 17:08:07]
>>4136 住民板ユーザーさん3さん

持病です。戸建も検討しましたが自分では維持するのが難しいと考えマンションにしました。仕事には支障ないですが、この先悪化したらわかりません。管理組合もあるし、修繕費を払えば最低限は維持してもらえるのかなと考えての結果です。
仮にイオンが残ったとして、高齢になってもライフラインは保たれるし。
まだバリバリ働く世代ですし、家族も養わないといけない。親戚の近くや本籍地に近い場所、持病で通う専門病院にも通える範囲などなど。あらゆることを考えて決めました。
病気を抱えるといろいろ慎重に考えるんですよ。期待していた答えでしたか?笑
この掲示板を見ると管理費をああしろこうしろという自分の要求を優先した議論がなされてますが、こういう住民もいるんだということも配慮していただきみんなの共有物を使用して欲しいですね。私は住居として今現在で満足してますので、維持してもらえれば、大丈夫です。
と少し丁寧な口調で答えてみました。笑
以上です。
4143: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-11 17:47:27]
>>4136 住民板ユーザーさん3さん
私は戸建派で戸建を買いたかったですが、家内がマンション派で戸建は絶対嫌だとなってここを購入しました。戸建は町内会の関係などマンションよりもわずらわしいし、集合住宅のほうが防犯上も安心であると。確かに一理あるかなと思います。
4144: 匿名 
[2019-05-11 18:20:55]
うるさいなぁ。
このマンションって、駐車場とか1階で入ってくる人の声とか音とかすごく響きやすいと思う。子供が泣きわめいてたり、慰めない親、親を叫び呼ぶ子供、廊下を走っていく子供、
意識したことないんでしょうね、こういう大人は。親は。

女性の話し声もそう。特にカツカツ歩きながらキャッキャ話してるのはよくないです。
あと、キッチンスタジオでパーティーやってるグループもそう。
楽しいのはいいけど、外に出てガヤガヤやるな。居酒屋じゃないんだよココ。

私は私自身神経質だとは思いません。彼らが無神経すぎるのだと思います。何も気付かない鈍感な方なんだなと思いますよ。

廊下走るな
静かに

こういった各階に看板設置を提案します。
4145: 匿名 
[2019-05-11 18:27:34]
どっかの宅配業者もなかなかのスピードで駆け抜けて行きますね。
ぶつかったら ただじゃ済まないほどですよ。
4146: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-11 19:36:24]
>>4145 匿名さん
ははは。宅配業者泣かせの長い廊下で余裕ないのでしょう。
4147: タスマニアデビル 
[2019-05-11 19:58:06]
>>4144 匿名さん
貴方の提案に同意します。
看板を設置するよう理事会に提出しときますね。
そもそも郵便受けの掲示板を見る人もいないし、各階のエレベーター前にデカイ看板設置した方が見るでしょ。
4148: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-11 20:43:58]
>>4147 タスマニアデビルさん
そんな余計な物に金かけなくて良い。景観的にも邪魔。郵便受けの掲示板だって、あそこでみなくても写メ撮ってケータイで見れば良いことでしょ。
4149: 匿名 
[2019-05-11 20:52:52]
>>4147 タスマニアデビルさん
ありがとうございます。
心強いです。


補足ですが、
子供を責めているのではないです。
中には「子供らしさを許容できない残念なやつ」というレッテルを真っ先に貼ってくる人もいますが、それは違うんでね。具体的には、子供を管理監督できてない親に限って、そういうレッテルを相手に貼り、教育の不行き届きを単に誤魔化してるだけなんですよね。
気が付かない親なら子供も気付かないし(日常的にそういう訓練されないから)、将来大人になっても気が利かない鈍感な大人になってしまうでしょう。


4150: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-11 21:08:21]
>>4149 匿名さん
確かにこのマンションだけでなく、最近ひどい放任状況をみます。今日、アウトレットモールのCoarchショップ内で、2人の小さな子供がはしゃぎまわってるのに、母親は何も言わず自分のショッピングにしか関心がない状況でした。邪魔で仕方なかったのですが、女性店員もさすがに文句言えずでしたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる