住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:04:04
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

4301: 匿名 
[2019-05-26 19:25:41]
>>4300 普通の住民さん
そうなんですね。。。
4302: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-26 20:06:28]
>>4299 住民さん
じゃあ言ってくれば?いちいち文句たれんなよ。
迷惑なんだよ。気を付けろよ!
4303: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 20:30:16]
>>4299 住民さん
こういう書き込み見るともっとうるさくしたろってなるw
4304: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-26 23:06:56]
前に管理人さんに聞いたら夜の訪問はやめてくださいって言ってます。って言ってたのに。夜くたくたになって帰ってきたらピンポンピンポン入口でやってたら邪魔でやめてほしい。
4305: あぼーん 
[2019-05-27 00:46:17]
>>4299 住民さん
ここの理事の夫婦会ったので挨拶したら目も合わせようとしないでシカトされました。
このような人材が理事やってるなんて、このマンションのレベルを現してますね。
やっぱり輪番制の理事選出は辞めたほうが良いと思います。
ちゃんと理事に値するような器の人材を選ぶべきです。
4306: 匿名 
[2019-05-27 07:48:50]
>>4305 あぼーんさん
東は特にそういう人種が多い気がする。
4307: 匿名 
[2019-05-27 07:50:16]
>>4302 住民板ユーザーさん2さん
もしかして南の3階のc棟の方?
4308: デーモンハル 
[2019-05-27 07:55:36]
>>4307 匿名さん
東棟の高階層の方ですよ。
残念な理事です。
4309: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-27 12:27:27]
>>4308 デーモンハルさん
来週は理事会があるようですけど、そのような理事がこのマンションの将来を決めるのは心配になりますね。
4310: 住民 
[2019-05-27 20:35:42]
>>4308 デーモンハルさん
東ですか。そのまんま東。
4311: 入居します! 
[2019-05-27 21:43:09]
教えてくださいください!

食洗機って、付けましたか?
下駄箱やシンシ下には敷物をひいてますか?
キッチンのマットは何センチを買ったピッタリですか?

おすすめなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
4312: 匿名さん 
[2019-05-27 23:31:06]
>>4305 あぼーんさん

マンションの理事や管理組合の質はマンション価格に比例するからね。ここは安いからそれなりだよ。
4313: 越谷のドンちゃん 
[2019-05-27 23:48:15]
>>4311 入居します!さん
うちはシスコンの割引券で食洗機を購入してつけましたよ。
奥さんは食洗機派で自分は手洗い派なので好みが別れるところですね。
下駄箱の下に敷物は敷いてませんね。大理石は案外汚れにくいし、傷つきにくいのでそのままにしています。
調理してるときに食べ物や油が跳ねてきますので、うちはキッチンのマットは100センチ以上無いと厳しいです。
リビングのエアコンは隣の5畳の部屋とリビングで2台、または20畳用のエアコン1台無いと夏場は暑いですよ。
なのでうちはシスコンのオプション券でエアコンを取得しました。
4314: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-28 18:57:33]
特定健康診断のお知らせがまだ来ないんだけど。
越谷市は通知が遅いですね。
さいたま市は4月には来てたんだけど、越谷市の行政は機能してるかのか。。
4315: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-28 23:00:24]
>>4311 入居します!さん

キッチンマット120買ったんですが
うちは足りなかったです
4316: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-28 23:58:41]
>>4314 住民板ユーザーさん2さん
越谷市はさいたま市に比べて財政が少ないから仕方ないですよ。
少ない職員でやりくりしないといけませんし、病院数も少ないから常にパンパンな状態です。
タケノコ耳鼻科のパンパなさはさいたま市には有り得ないことです。
4317: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-29 12:09:03]
キッチンスタジオで蕎麦打ち体験とかできないかな。前住んでた近くの公民館でやってたんですが、作った蕎麦を皆んなで食べて。無理か。
4318: 住民ナンバー999 
[2019-05-29 12:12:44]
>>4317 住民板ユーザーさん5さん
良いですね!
夏祭りに麦打ち体験なんて良さそうです。
4319: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-29 14:00:40]
>>4318 住民ナンバー999さん
簡単なおつまみも作ってお酒飲める方はチョビチョビやりながら…トイレ行きたくなったら近いしですし。
4320: 住民版ユーザーさん7 
[2019-05-29 19:06:59]
>>4314 住民板ユーザーさん2さん
うちは特定健康診断のお知らせ来ましたよ。
この地域は病院が1箇所しか無くて、オマケにメタボ検診しか行ってないようです。
やっぱり越谷レイクタウンは越谷市にとってどうでも良い地域みたいですね。
越谷レイクタウンの利便性向上の為に何とかしたいのですが、どうすることも出来ないようです…。
4321: 住民版ユーザーさん4 
[2019-05-29 23:59:16]
>>4320 住民版ユーザーさん7さん
越谷市はがん検診が個別の医者で行っていないようですね。
9月から10月にかけて指定の集会所で集団検診を行うようです。
平日の昼間だったり会社に勤めてる人は行きづらいですね。
4322: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-30 00:57:38]
>>4290 匿名さん
こんなところで家庭内の愚痴は不必要です。
閲覧だけにして、書き込まないで下さい。
何の解決にもなりませんし、そういうパートナーにしか巡り会えなかった貴方の器が知れてしまいますよ。
4323: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-30 01:00:06]
>>4299 住民さん
南棟にもやっぱり常識知らずのクズがいますね。

4324: 住民版ユーザーさん8 
[2019-05-30 10:50:02]
>>4323 住民板ユーザーさん7さん
南棟も東棟も西棟も同じくらいいますよ。
350世帯も住んでますから、そのような人材が居ても仕方ないですよ。
それよりそのような人も居るんだなくらいで共存していく道を模索していきましょう。
4325: 住民版ユーザーさん1 
[2019-05-30 15:30:30]
>>4311 入居します!さん
子供がいるのであればリビングに緩衝マットを敷くことをお勧めします。
子供が走り回ってコケたりしたらフローリングだけだと痛いですし、ヨダレを垂らしても大丈夫なので。
ダイソーにも売ってたと思いますよ。
4326: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-30 19:26:35]
すっかり忘れてましたが、獣道が草がボウボウに生えていて自然に戻ってしまいました。
人が通らなくなると、半年もしないで草が生えてくるなんて自然の治癒力の素晴らしさを感じずにはいられません。
いつかこのシティテラスもゴーストタウンになったら草木がボウボウに生えて自然に戻って行くのでしょうね。
4327: 住民板ユーザーさん777 
[2019-05-30 23:45:39]
>>4322 住民板ユーザーさん7さん
仕方ありませんよ。
こんなメタボオジサンだもん。
メタボオジサンはどんな苦難も我慢しなければやっていけません。
住宅ローンを組んだからには毎朝早く起きて、武蔵野線の痛勤や炎天下でお日様に炙られながら耐え忍ばなければ。
唯一の安らぎはこのシティテラスの緑を眺めることくらい。
4328: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 00:23:02]
>>4326 住民板ユーザーさん3さん

引っ越し、最近見ないっすもんね
4329: 国民 
[2019-05-31 06:08:00]
朝早いのに、来客用の駐車スペースに5台フルに止まってました。管理人なのか?長谷工なのか?しっかり貼り紙しないと住民に誤解されますよね。神戸のアウディさん、柏のアウディさん。
4330: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-31 10:31:50]
>>4329 国民さん
自分が出たときは3台でしたよ。神戸のアウディ、柏のアウディ、あと業者の車両でした。
後の2台はもう居なくなってましたね。
管理人なのか長谷工なのかクリーンスタッフの車なのか分かりませんが。
4331: 4311 
[2019-05-31 11:08:44]
皆さん、ありがとうございます。

キッチンマットは後から買った方がいいのですね!!
シスコンさんのオプション券?ってなんですか...
貰えて羨ましいです。
もし食洗機を付けるのなると15万ですから。
色々と悩みますね。
4332: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-31 12:38:55]
>>4331 4311さん
初期に購入した人達は住友不動産シスコンのオプション券を頂いてましたので、そのオプション券でエアコンや食洗機、ソファーや照明器具を揃えてました。
今はそのようなサービスはしてないのかもしれませんね。
食洗機は知識があれば自分で取り付けられますよ。
食洗機を自分で取り付けるから取付工事費を払わなくて良いか聞いたら、製品と取付工事費セットでないと受付出来ないとシスコンに言われたので3万5千円を削ることが出来ませんでした。



4333: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-31 20:51:58]
確定申告セミナーがマンションパビリオンで行われるようですねー。
久しぶりにマンションパビリオンに行ってみようかな。
しかし、確定申告は終わったばかりなのに季節外れな印象がありますね。
来年の確定申告はまだ先ですし。
4334: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-01 07:18:27]
>>4330 住民板ユーザーさん7さん
来客用駐車場に朝アウディが停まっている事が多いですが、管理人のアウディなんですかね。
朝10時以降はいなくなっているのでイオンモールが空いてない時間だけ来客用駐車場に停めていて、イオンモールが空いたらイオンモール駐車場に移動しているような気がします。
4335: 国民 
[2019-06-01 14:42:36]
>>4334 住民板ユーザーさん2さん
朝の10時以降はどこに止まってるか分かりませんが、よく内覧の人が来る時にタクシーが止まってる位置にたまに止まってたりしますよ。
管理人なら管理人で良いと思いますが、貼り紙しないと分からないですよね。
4336: 入居済みさん 
[2019-06-01 19:55:12]
来客用の駐車場は私も友人が遊びに来た時など空いているときは留めてもらっています。それくらいは普通のことだと思います。管理費払っているわけだし。
4337: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-01 21:20:32]
>>4336 入居済みさん
最近は来客用駐車場枠がフルで埋まってる日が多くなりました。
住民が増えたからかもしれませんが、そろそろ予定してた日に来客用駐車場がいっぱいで予約出来ない日が来そうです。
そうなると一時的に住民用の駐車場に停めるケースも出てくるかもしれませんね。
4338: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-01 23:56:57]
>>4337 住民板ユーザーさん2さん
いやいや、その時は近隣のコインパーキング利用しましょうよ。何でもかんでもマンションに求めちゃダメでしょ。管理費も高くないんだから。
4339: 匿名 
[2019-06-02 07:43:58]
近隣のコインパーキング使えばいいだけなのに、メンドクサイとか駐車場増やせとか、アホばっか。来客駐車場がいっぱいなら早めにスケジュール立てて予約すればいいだけ。できないなら、止められない可能性を受け入れろよ。
ルールすら守れないやつはマンションに足を踏み入れないでほしいです。風紀が乱れる。
あとエントランスでいちゃついてるカップルも、みっともないのでやめてほしい。
4340: 住民 
[2019-06-02 09:26:20]
>>4336 入居済みさん
届けないで無許可駐車ならば、ルール違反ですね。
4341: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-02 09:29:30]
最近郵便ポスト横の掲示板に点検のお知らせの貼り紙ばっかりしてるけど、必要性の高い点検なのか疑問。
管理会社と業者が管理費を食い物にしてるんじゃないかと。
管理会社に任せっきりじゃなく管理組合で管理費を管理できるようにしないと便宜や横領のやり放題にされてしまいそう。
4342: 匿名 
[2019-06-02 11:20:00]
>>4341 住民板ユーザーさん6
支払ってる管理費でやれてんだからいいじゃん。文句言うなよ。管理組合できちんと管理してるわ!
4343: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 14:13:51]
>>4339 匿名さん
エントランスでイチャつくカップルなんて居たんですね。
マンションの看板たる神聖なエントランスでイチャつくなんて風紀が乱れてるって内覧の人達に思われそうで勘弁して欲しいです。
4344: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 20:12:13]
>>4341 住民板ユーザーさん6さん
普通に賃貸物件でもあるレベルの点検の気がしますが。賃貸の時は、何かと理由をつけて2回に一回は、断ってましたが、さすがに分譲になるとやらざる得ないでしょう。マンション全体の排水溝とかはマンション全体に影響出ますし。
4345: 入居済みさん 
[2019-06-02 23:09:22]
駐車場は自分の場所でなくても空いていれば停めて問題ないと思います。一応場所が指定されていますがそれは契約者数を把握するためのもので停める位置を固定するものではありません。自分の留めるところは基本的に早い者勝ちです。お間違えの無きよう。
4346: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-02 23:16:51]
>>4345 入居済みさん
まぁ契約していない駐車スペースに少しの時間だけ駐車するのはセーフとしましょう。
無駄に駐車場の通路脇に停められる方がよっぽど邪魔になりますから。
4347: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-03 10:38:22]
>>4346 住民板ユーザーさん4さん
今週は引っ越し用のトラックを見ませんでしたね。
去年のこの時期は毎週のようにトラックが出入りしてたのに、何だか賑わいが無くなりましたね。
4348: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-03 18:03:53]
>>4345 入居済みさん

いや、いかんでしょ
4349: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-03 19:07:11]
>>4342 匿名さん
貴方は郵便ポスト横の掲示板を見たことが有るのですか?
あれだけてんこ盛りに点検が有りますし、森林の植栽も有ります。植栽は管理費の30%の金額で維持して居ますけど、そんな金額かけて維持するほどのものなのですか?
意味が分かりません。
4350: 住民 
[2019-06-03 20:41:03]
>>4348 住民板ユーザーさん1さん
ほんと、4345のような人が居るのは困りますね。契約者の数を把握するためだとか。早いもの勝ちだとか。残念な世の中ですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる