大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト鳴子北ヒルズフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-13 12:09:21
 削除依頼 投稿する

指摘があったので建てました。
契約者同士の情報交換、ローンや保険の話はこちらで。
住民・契約者専用スレになりますのでお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609239/

[スレ作成日時]2017-11-29 21:12:13

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォート

101: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-29 08:17:07]
>>100 契約者さん
ここの掲示板の一般コーナーにマンションなんでも質問というところがあってコーティングの議論が延々とされています。賛否両論ですね。エコカラットも同じようなものです。これらの検討ができるのは分譲マンション購入の醍醐味ですが、私は値段ほどの価値は無いかなと思い見送ります。その分、良い家具を買う予定です。
102: 契約者 
[2017-12-29 21:26:43]
みなさん、提携で引っ越し頼みますか?
103: 契約者 
[2017-12-29 22:24:26]
>>102 契約者さん

はい
104: 契約者 
[2017-12-29 22:27:57]
>>102 契約者さん
とりあえず見積もり取ってもらって納得できれば頼みますし、
高ければ他当たります。
105: 契約者 
[2017-12-31 11:14:42]
>>101 住民板ユーザーさん
こちらもフロアコーティング検討しましたが、やめました。
フロアコーティングの掲示板見るとやる気がどんどんなくなりますね。
106: 契約者さん 
[2018-01-02 00:31:36]
うちはフロアコーティングもエコカラットもする予定は最初からないです。
家具家電を買い揃えないといけないので、正直、そこにお金かける余裕がないっていうのが本音です。


107: 契約者 
[2018-01-02 02:45:58]
鳴子ポータルサイト見てたらプレミスト鳴子北がほぼ完成してるって記事がありました。
エントランスもいい感じですね!

http://narupota.jp/2017/12/30/5369
108: 契約者さん 
[2018-01-03 17:40:23]
>>106 契約者さん
エコカラットの良さが分からない。費用対効果があるのだろうか?
コーティングは賛否両論あるのだろうな。

109: 入居予定さん 
[2018-01-03 21:51:44]
エコカラットは費用帯効果はわかりませんが、頼みます。
玄関、廊下の一部、リビングにつけます。
正直、好奇心とおしゃれだけのもん。
おしゃれな壁紙などもあるし、しなくてもいいと思いますよ
110: 契約者 
[2018-01-03 21:56:08]
>>109 入居予定さん
私もエコカラットを廊下とリビングを考えています。
ダイワさんで頼まれますか?
結構なお値段で他に良い会社を探しています。
どこか良いところあれば、ご教示願えると嬉しいです。
111: 契約者さん 
[2018-01-03 22:55:01]
>>109 入居予定さん
なるほど、そこまで割り切ればありですね。正直言って高すぎますが、新築マンションでないとやり難いですからね。
112: 入居予定さん 
[2018-01-04 21:03:27]
109>
私は一つお願いした施工会社がありますが、他にも安い会社があり、変更しようか迷い中です。
施工の良し悪しは全くわからないので、2社だけ説明聞きに行きましたがどこも良さそう。
大阪、横浜からも施工会社が来るのはよく見るとも言っていたので、遠くのほうも見積もり中。
結局、よくわからなくて安い会社にお願いしそうです。
113: 契約者 
[2018-01-06 12:43:41]
いつの間にか☆5になりましたね。
114: 契約者 
[2018-01-07 01:12:44]
>>112 入居予定さん
良かったら施工会社さんをお教え願えませんか?
出来れば安いとおっしゃる会社も教えていただけると嬉しいです。

115: 入居予定さん 
[2018-01-08 20:59:18]
114>
3月の施工は繁忙期で希望日に施工できるかは早い者勝ちと言っています。
施工会社の営業トークかもしれませんが、私もまだ決めていないので 今のところは言えません。

しつこく営業してくる会社はほぼいないので自分から電話してみるといいですよ。
116: 契約済みさん 
[2018-01-10 08:07:40]
保険について迷っています。
全然詳しくないので、マンションの保険のことは分からないのですが、
地震保険は専有部分までかけますか?

私は地震保険に関しては、家財だけでもいいんじゃないかなと思ってる
のですが、万が一の時に保障が薄かったら困りますよね。
117: 契約者さん 
[2018-01-10 15:20:18]
>>116 契約済みさん
保険は難しく、特に地震保険は専門家でさえ、賛否両論ですね。私は基本的には地震保険は入りませんが、家財部分は入るかもしれません。

118: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 07:22:08]
>>117 契約者さん
マンションの地震保険は確かに否定的な人も沢山います。
ここは地盤が固いし、専用部分だけの地震保険は微妙ですね。私は見送りかな。

119: 契約者 
[2018-01-13 15:34:15]
>>118 住民板ユーザーさん1さん

地震が原因で自分の家から火事が起きたら火災保険では保障出来ないって聞いた気がしたけど大丈夫ですかね?
120: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 17:52:22]
>>119 契約者さん
何も知らずに人と逆目に張りません。地震保険に入らなくても良い場所の物件を買ったつもりです。地震保険を勧めるあなたは保険屋さんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる