大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト鳴子北ヒルズフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-13 12:09:21
 削除依頼 投稿する

指摘があったので建てました。
契約者同士の情報交換、ローンや保険の話はこちらで。
住民・契約者専用スレになりますのでお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609239/

[スレ作成日時]2017-11-29 21:12:13

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォート

141: 契約者さん 
[2018-01-30 10:27:20]
>>140 契約者さん

うちは中部電力にしますよ。
電気はトーエネック(中部電力の子会社)指定なのでセットの方が安いです
142: 契約済みさん 
[2018-01-30 13:20:54]
サカイ高いですね、わたしもビックリしました。
二人だし、荷物ほとんどないから予算10万円だったんだけど、最初出てきた金額が25万円くらいでした。
3月の終盤土日で最繁忙期なんで仕方ないのかもしれないですね。
考えます、と答えておいたけど、サカイにこだわらず予算くらいでやってくれるところあるのかな。
143: 契約者 
[2018-01-30 19:13:43]
わたしもサカイの見積りで25万近くしました。
三人家族ですが、そこまで荷物もないし、港区から緑区で一番安いプランで、こんなにするとは凹みました。
144: 契約者さん 
[2018-02-01 02:00:58]
通常の大きさの駐車場(5000×1900×2100mm)で契約したんだけど、アルファードかヴェルファイア(4915×1850×1895mm)買おうとしてます。
駐車場の大きさ的には収まる気がするけど何か懸念とかあるかな?
駐車場区画間に多少スペースあった気がしたけど何mmかわからないですよね?
横の駐車場の人は若干圧迫感があるかもしれませんが…。
145: 契約者さん 
[2018-02-01 08:09:02]
>>144 契約者さん

規定に合っていればいいんじゃないでしょうか。
ドアミラーは毎回きちんと仕舞うようにしておけば全然問題ないと思います。
146: 契約者 
[2018-02-03 22:02:53]
他の引っ越し業者は、時間帯が決まっていて幹事会社のいる一斉入居はあまり積極的ではないそうで。
見積もり依頼時に伝えた段階で断られるケースも。
もしくは見積もりしてくださっても断られる為に高くだしたりと聞きました。byア○さん。
そのア○さん来て割引して33万。3月末。
嫌がって高いのか他社でもこれ位なのか…。
147: 契約者さん 
[2018-02-03 23:31:25]
>>146 契約者さん

うちもア○さん3tが2台で33万でしたが、4月中旬に変えました。
4月中旬だと同じ3t2台で12万でした。
約1ヶ月の今の家賃7万追加を考慮しても19万なので14万安くなりました。
浮いたお金は家具購入に使います。
148: 契約者 
[2018-02-03 23:38:07]
>>147 契約者さん
めちゃくちゃ安くなりますね。
3t2台でも12万円になるんですね。
エアコンとかありますか?
149: 契約済みさん 
[2018-02-04 00:15:33]
3月の引越しは高すぎて、4月に日程変更する方が続出しそうですね。

逆に、3月に引越し日程を確保できなかった場合は、連絡すればキャンセルがあった時間枠に
入れてもらうことできると思いますか?
150: 契約者さん 
[2018-02-04 00:31:02]
>>148 契約者さん

3tトラック2台、エアコン(室内のダクト設置込み)とドラム式洗濯機の引っ越し、設置込みです。
ちなみに4月中旬の平日です。

3月は引越業者も値下げしなくても契約取れる時期なので値下げしませんが、4月中旬は閑散期なので複数業者で見積取って他社の値段をぶつけまくればどんどん下がります。

本当に子供の入学とか特別な理由がなければ引越ずらした方がいいですよ。
今の家賃が1ヶ月追加した費用も考える必要があるのと4月は住宅ローンと賃貸の家賃がダブルで来ることになるのでそれは覚悟が必要です。
151: 契約者さん 
[2018-02-04 00:34:38]
ちなみに引越業者から聞いた話しだと3月後半から4月初旬は年間の引越の3分の1が集中する時期らしいです。

転勤、入学などで4月から新しい年度がスタートする日本ならではの仕方ない現象ですね…。
152: 契約者さん 
[2018-02-04 00:56:37]
4月5日から大学に入学するとか、4月1日から新社会人生活が始まるような人が多い中、わざわざ4月中旬に引っ越しして少し遅れて授業とか社会人生活始める人はいないですからね。
みんな3月末、遅くとも4月初旬までに引越を完了させる必要がある人が多く、値段が膨れ上がるのは当たり前ですよね。

そういう人達が集中する3月末に入居開始するダイワにも正直イラッときました。
引越業者が言うには3月初旬に引越なら3月末の半額程度で出来るそうですよ。

物件自体はもう完成しているのに入居開始をもう少し早く開始すれば安く出来るのに。
153: 契約済 
[2018-02-04 00:57:38]
>>150 契約者さん
住宅ローンと家賃がダブルで来ても1回だけですし、
トータルで安いほうが断然良いですもんね。
あとは1日でも早く入居したい気持ちを我慢さえできれば、、、

154: 契約者 
[2018-02-04 08:10:58]
>>147
情報ありがとうございます!
同じア○さんで見積もられたんですね。
その金額の違いはすごい!
やっぱり3月末はそれ位になっちゃうのかな…

うちは学校の関係でどうしてもその期間での入居にせざるをえないので割り切るしかないですね。
155: 契約者さん 
[2018-02-04 09:32:15]
>>154 契約者さん

そういう人は迷ってないで早く引越業者確定させた方がいいですよ。
この時期の引越はトラックがなくなったら終わりですし、当然安いところから埋まっていきますよ。
ア○さんが安かったのであれば早くア○さんにしましょう。
学校の関係がある人が4月中旬に引っ越しはさすがに可哀想です。

4月中旬の人はまだまだ余裕なのでゆっくり安い業者探して決めれば良いと思います。
156: 契約者 
[2018-02-04 11:55:33]
>>155
アドバイスありがとうございます!
引っ越しそのものが出来なくなっては困りますものね。

先程サカイが来て見積もり貰いました。
同じ日で21万だったのでまずは押さえる事としました!
157: 契約者さん 
[2018-02-04 23:49:08]
引越代、家具代、家電代と当初の想定が甘かったこともあり
全て少しずつ予算オーバーになってます。(笑)
家具や家電は、実際見に行くと、当初想定してた価格帯よりも
少し上のものを結果的に購入してしまいました。
しばらく使い続けるものだしなーなんて自分を納得させて、、、
んーローン払えるのでしょうか?楽しみ半分、不安半分です。
158: 入居予定さん 
[2018-02-05 09:49:35]
157>
予算オーバーは私もです。 
火災・地震保険も結局フル保障選んでしまったし、家電・家具もずっと使い続ける物だから、それなりのお値段。 引越しも4月に変更できないのでガツンと赤字です。。
しかも現在子供がインフルで1週間パート休みで収入減。

が、頑張りましょう・・・



159: 契約した者です(*・ω・b 
[2018-02-06 18:56:08]
>>157,158 入居予定さん

私もです。
予算オーバーだし、子供はインフルエンザにかかるし…今は踏んだり蹴ったりですが、引っ越した後の楽しみな日々を思い、お互い頑張りましょう\(^-^)/

内覧会も直近の楽しみですしね✨
160: 契約者さん 
[2018-02-06 19:14:33]
内覧会今日からでしたね!
どなたか行かれた方いますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる