大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト鳴子北ヒルズフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-13 12:09:21
 削除依頼 投稿する

指摘があったので建てました。
契約者同士の情報交換、ローンや保険の話はこちらで。
住民・契約者専用スレになりますのでお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/

所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609239/

[スレ作成日時]2017-11-29 21:12:13

現在の物件
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
プレミスト鳴子北ヒルズフォート  [第1期~第2期(最終期)]
プレミスト鳴子北ヒルズフォート
 
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番-38(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 鳴子北駅 徒歩6分
総戸数: 99戸

プレミスト鳴子北ヒルズフォート

21: 住民板ユーザーさん3 
[2017-12-04 07:31:43]
銀行ローンは決めましたか?私は妻の勤務先ということで付き合いで名銀に安易に?決めました。どこも決め手がない感じもしたので。
22: 契約済みさん 
[2017-12-04 08:35:16]
早朝から沢山書き込みあるけど、電車通勤の人が多いのかな?入居後は車通勤が多そうだけど。
23: 住民でない人さん 
[2017-12-04 08:50:23]
なんかここの人たち、掲示板好きが多いんだね。そういう世代が多いということか、誰か一人のリーダーが名前と書き方を変えて何回も書いているのか。深夜から早朝まで凄いね。
24: 住民でない人さん 
[2017-12-04 09:00:43]
検討スレで苦労したということか、名古屋は大変だね。
大丈夫、私は住民版の住人で主に稲沢、一宮ウォッチャーなので荒らしではないよ。
25: 通りがかりさん 
[2017-12-04 09:08:57]
そういう世代が多いみたいです。
同じ人だと☆が上がらないみたいなので。
26: 住民でない人さん 
[2017-12-04 10:30:40]
そんな賢い機能が追加されたのですね。知らなかった。100以上の書き込みスレでも2.3とかあります。ここは20スレくらいで4.0です。なるほどそういうことが分かるのか。

私の住居も2ヶ月以上記載がないこともありますが、今見たら4.8になっていたので意外と掲示板好きが多いようです。築10年超でも、意外と情報交換を頑張っている人が多いです。近所の友達に自分のマンションのスレを見るように言われて1年ぶりくらいに来たら新しい発見が色々ありました。
27: 購入済みさん 
[2017-12-04 11:08:38]
穏やかな流れです〔笑)。これから内覧会とかで情報交換したいので、この場がありがたいです。
28: 契約済みさん 
[2017-12-04 11:10:28]
第1期1次に契約しました。その時はこんなに売れ行きが良い
マンションになるとは思ってもみなかったです。
今後、鳴子北エリアがもっと発展していけば嬉しいですね。
29: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-04 11:21:54]
契約当初は90平米もいらないと思って80平米ちょっとの可動間仕切り付きの4LDKを契約しましたが、今になって90平米でも良かったかなとちょっと後悔しています。

ここって3LDKの数が多いってことは3人家族が多いんですかね?
それか3LDKに4人暮らしですか?
30: 契約済みさん 
[2017-12-04 11:44:34]
どうなんでしょうか。まだお子さんがいない方も多いかもしれません。私は今は3人家族ですが、少し贅沢に4LDKにしました。今の家が狭いので、引越後に嬉しくなってものを増やして、余剰部屋が高価な物置になってしまいそうですので気をつけます。
鳴子は未発展ですが、徳重とかよりもこれから街ができていく過程が見れるのが楽しいかなと思ってここを選びました。可能性は無限大ですね。
31: 契約者さん 
[2017-12-04 12:25:00]
なんだこれは?一晩で激変だね。私のように検討スレを見捨てた人が一気に溢れたのかな?
32: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-04 12:46:42]
>>31 契約者さん

こっちが盛り上がってるとこっちまでアンチが寄って来そう。
荒らしはどんどん書き込み規制していって欲しい。
33: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-04 12:52:46]
4人家族で81平米くらいのG、J、Nタイプの4LDKって狭いのかな?
自分も今更ながらに不安。
34: 契約者Aさん 
[2017-12-04 13:00:39]
>>32 住民板ユーザーさん
住民版は閑散としているし、他社営業の対象外だと思うけど、誰かみたいに宣言して移籍すると感づかれるので、こっそり移って欲しいね。

35: 契約済みさん 
[2017-12-04 13:18:38]
>>33 住民板ユーザーさん
4LDKなら人数よりも物や家具が問題だと思います。整理整頓を一家で徹底しようと私は思っています。

36: 住民でない人さん 
[2017-12-04 13:43:39]
たったの1日で5~35までのびるなんて凄いね。今日は平日だよね、緑区だけ祝日?(笑)
愛知県の住民スレ全体で3日間で5つくらいしかコメントがないのにね。新築物件は熱いね。
37: 契約者さん 
[2017-12-04 14:22:48]
>>32 住民板ユーザーさん
もしアンチが来ても皆んなでスルーしましょう。反論はやめましょうね。

38: 契約済みさん 
[2017-12-04 15:43:24]
わたしはNタイプの4LDKと、実際に契約したタイプの4LDKで迷いました。
今は子供一人ですが、もう一人考えてるし、そしたら可動式が便利かなと
思って。
80平米もあれば、4人での生活も全然普通ですよ。
今住んでるマンション、お隣さんは70平米弱で4人暮らしされてますし、
収納や家具の使い方次第だと思います。
39: 契約済みさん 
[2017-12-04 22:54:20]
オプション施工は他社で決めました。
3月はオプション施工会社も忙しいようで、早めに決めました。
フロアコーティング、エコカラット、窓フィルムをします。

自己満足ですね。



40: 住民板ユーザーさん 
[2017-12-05 00:37:26]
>>37 契約者さん

子供が部屋を必要とするのって中学生から短ければ高校卒業、長ければ結婚するまでですよね。
子供がずっと家にいれば広い4LDKも良いかなと思うけど、さっさと大学で出て行ったらそこまで広い4LDKいらなかったなと思いそう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる