東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

3801: 匿名さん 
[2019-02-10 20:29:49]
>>3799 マンション検討中さん
それは自己責任の話ですね。たとえ言いくるめられて、その人にとって不本意な結果になったとしても、それは自己責任という点については異論はありません。

>>3800 マンション検討中さん
おそらく、もともと3800さんのように重要視しない契約者はそこその数がいらっしゃると思いますよ。その上で、今回の件で全ての契約者は当初は24時間ではないことに同意して契約する事になるので、わざわざ規約を変えてマナー悪化や季節によってはキャパオーバーするかも知れない24時間化に賛成票が集まるかというと、ほとんど不可能だと思います。

もしノーリスクだったら、販売でアピール&高価格化するために東京建物が自分達でまとめるわけで、それができなかったから住民に丸投げしているわけ。ブリリアでも最初から24時間のマンションもあります。裏を返せば、デベがやらなかったほどハードルが高いんですよ。

もし、入居後にすんなり変更できると思っている人がいたら甘いの一言ですね。
3802: マンション検討中さん 
[2019-02-10 20:41:21]
また◯菱の営業さんですか、名前特定できてますよ。
3803: 匿名さん 
[2019-02-10 21:31:56]
>>3802 マンション検討中さん

ただの検討者です。
別の大規模マンションで規約変更の経験あり。
3804: マンション検討中さん 
[2019-02-10 21:35:32]
W 笑
3805: マンション検討中 
[2019-02-10 21:40:30]
>>3801 匿名さん
とても参考になりました。
ありがとうございます。
3806: マンション検討中H 
[2019-02-10 21:55:09]
>>3801 匿名さん

私も同じことを考えていました。
今回の一件で契約者は24時間ゴミ捨て不可を一旦許容したことになるので、入居後に24時間ゴミ捨て可にするためにルールを変えるのは相当ハードルが高いでしょうね。
24時間ゴミ捨て可にする場合は管理費の見直しも入ると販売員の方に言われましたし。
ただ、私は契約することにしましたが。
あと、理事は抽選で18人選出されて毎年半分ずつ入れ替えると言われました。なので、理事になって推進するのも難しいかもしれませんね。(管理規約?に書いてあると言われたので、しっかり読まないとです。)
3807: 評判気になるさん 
[2019-02-10 22:19:42]
ゴミだなんだっていちいちめんどくさいマンションだな。
3808: 匿名さん 
[2019-02-10 22:57:14]
>>3806 マンション検討中Hさん

3801です。ご理解頂ける方がいて嬉しいです。おっしゃる通りです。

あと、ここの管理会社は東京建物の子会社ですよね。そのため管理方針も親会社の意向を強く引き継ぎます。東京建物が難色を示した案件はアメニティサポートも前向きには支援してくれません。

管理費アップも嫌がる住民がほとんどです。例えば被災の修繕のために追加支出などであればありえますが、ごみ置き場の24時間化という程度で増額となれば総会で否決されるだけでしょうね。
3809: 評判気になるさん 
[2019-02-10 23:10:00]
なるほど、東京建物の管理会社がよくないということが分かりました。
3810: 評判気になるさん 
[2019-02-10 23:19:22]
>>3808 匿名さん
パークハウスの方は検討しないのでしょうか?いいマンションですよね。
3811: 匿名さん 
[2019-02-10 23:38:50]
既にほぼ部屋残ってないですけど、盛り上がってますね!
3812: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:43:29]
>>3811 匿名さん
残ってないんですか?パークハウス。今からではもう間に合わないということですか?
3813: 匿名さん 
[2019-02-10 23:45:22]
>>3812 マンション検討中さん
シントシティの話です。
パークハウスはわかりません
3814: 匿名さん 
[2019-02-10 23:47:50]
>>3810 評判気になるさん

大宮吉敷町ですか?
すみませんが大規模マンション限定で検討のため対象外です。
3815: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:48:21]
まだ迷っているので焦りました。。
3816: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:50:01]
なぜ大規模のみですか?
3817: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:54:07]
>>3814 匿名さん
シントシティ残ってないんですか?
3818: 匿名さん 
[2019-02-11 00:23:16]
>>3817 マンション検討中さん
マンションギャラリーに行けば価格表がもらえます。
ほぼ販売済。
3819: マンション検討中さん 
[2019-02-11 00:33:59]
あなたがパークハウス販売されてるのかと思ってびっくりしちゃいました。
3820: マンション検討中さん 
[2019-02-11 02:12:37]
不思議なほど、パークハウスには何の魅力も感じない。
駅から遠いし、周辺が薄気味悪いから、夜なんか子供を歩かせられない。
3821: マンション検討中さん 
[2019-02-11 06:10:31]
最初からパークハウスは対象外だわ。
1番は立地だよね。
中古でなければシティテラスが1番なんだけど、もう古いなあ。
3822: 匿名さん 
[2019-02-11 07:27:34]
>>3816 マンション検討中さん

前に大規模に住んでいたことがあって、色々メリットを感じたからです。たとえば、
・敷地が広くてマンション内で小さい子供を遊ばせられる
・建物が大きいので日照が永久確保と言える住戸がある
・24時間有人管理

などです。
3823: マンション検討中さん 
[2019-02-11 07:46:09]
共用設備も充実してて管理費なども安くなりやすい傾向にありますからねぇ
3824: マンション検討中さん 
[2019-02-11 07:51:16]
>>3792 マンション検討中さん
3月上旬は1期3次だから次期ではないんじゃないのですか?
3825: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-11 08:16:05]
パークハウスのモデルルーム行ったらシントシティのネガを延々聞かされました。そういう戦略なんですかね。
3826: マンション検討中さん 
[2019-02-11 08:49:16]
シントシティが思ったより人気で販売が伸び悩んでるんですかね。実際マンションは立地と規模が全てなんでしょうね。
3827: 通りがかりさん 
[2019-02-11 10:28:15]
地元の人にとって氷川神社は特別な場所。その意味ではパークハウスの立地はいいけどね。まあ好みです。
3828: マンション検討中さん 
[2019-02-11 11:19:44]
パークハウスが駅から近くてもっと広ければ高くても買いますが、ちょっと遠すぎます。
閑静なところは周りに何もないという風に捉えてしまうので、利便性を考えるとシントシティの方がいいなと個人的には思います。
3829: 評判気になるさん 
[2019-02-11 11:45:41]
>>3828 マンション検討中さん
パークハウス購入検討者ですが、大いに納得です。
3830: マンション検討中さん 
[2019-02-11 11:54:38]
24時間有人管理というのは コンシェルジュ・警備員・管理人のいずれかが24時間滞在するという意味だったのですね。大規模マンションに住んだ経験がないため、コンシェルジュの方は夜までいらっしゃるのかと思っていました。朝早く出勤し、夜遅くに帰宅する私はコンシェルジュの恩恵はあまり受けられないなと。まぁ 夕方くらいにコンシェルジュから管理人ないし警備員へバトンタッチされるそうですから不便はないかと思いますが。
3831: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:06:52]
>>3825 口コミ知りたいさん
あの営業戦略は逆効果だと思いました。
シントシティも検討していると伝えた途端、
「シントシティ は土壌改良に莫大な資金を使っているので 直床をはじめとする設備仕様がチープな作りになっている。そうでないとあの立地であの価格に抑えることはできない。
母数の多い所得層を狙わなければ 1400戸売り切ることができないので 価格を抑えるしかなかった。そのためにそうとうコストを削っている。」
と延々ネガティブなことを聞かされました。モデルルームをみても「この設備はシントシティ ではつけられません。なんせローコストですから。」といった感じで、営業の方はシントシティを大変意識されているんだなと思いました。
3832: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:26:04]
馬鹿しか買わないと言われました。
3833: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:28:25]
いつになるかは情報入ってきていませんが、現住宅展示場辺りにコクーン4と聞きました。シントシティの価値はより上がると思います。
3834: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 12:36:24]
>>3831 マンション検討中さん
三菱は確かにやり過ぎですが、強ち間違いではないんですよね。両方の物件を見ましたが、立地と共用部はシントシティ、専用部はパークハウス。シントシティには、オプション変更や構造上、変更出来ないアルコーブなし、ルーバーなし、廊下側のアウトフレームなし、タンクレストイレなし、手洗いカウンターなし、キッチン以外のものにソフトクローズなし、引き戸の下に溝ありなど…オプションで変更できるものとして廊下の保安灯、保温浴槽、キッチン天板などなどコストダウンはあります。ただ価格は安い、どちらを選ぶかは人の価値観ですよね。
3835: マンション検討中H 
[2019-02-11 12:43:39]
>>3821 マンション検討中さん

確かに板状マンション中だとシティテラスさいたま新都心もいいですよね。
・上落合小学校がすぐ近く
・南向きが小学校で高さがないので中層階でも日当たりが問題ない
・仕様が良い(二重床、アルコープ、廊下側もアウトフレーム)
だだ、
・築年数が少し古い
・機械式駐車場
・中古全般に言えることですが、希望する部屋がいつ出るかわからない
・契約するタイミングが選べず(欲しい物件が出たら即断即決する必要がある)、引越後までの期間が短く、保育園を確保するのが難しい(県外からの引越しなので尚更)
あたりが気になって候補から外しました。

なかなか、完璧な物件はないですからね。

あと、さいたま新都心の東口はこれから開発が続いていくので、住みながら町の発展を楽しめるのもいいかなと思います。
3836: マンション検討中さん 
[2019-02-11 13:42:01]
シントシティは低仕様だと感じますが、ブロガーが平置き駐車場は低仕様、機械式が良いって書いてて低仕様って意見は人によって違いすぎてアテにならないなと感じました。
低仕様なりに広さに対して価格を抑えているのは事実なので、後はその仕様に満足出来るか次第ですね。
3837: マンション検討中さん 
[2019-02-11 13:57:59]
低仕様の内容が殆どどうでも良い内容でしたので気にしませんでした。
アルコーブは出来れば欲しかったけどそれより駅近、24時間有人管理の方が価値があると思いました。
3838: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-11 14:11:29]
>>3800 マンション検討中さん
今住んでるタワマンは各階のゴミ置場を毎朝管理会社が回収して、地下にある広大なスペースのゴミ置場に持って行ってくれるため、臭いは皆無ですよ。とても快適です。
大規模はどこもそうかと思ってました。
要はここはそのスペースと管理人件費のコストをカットしてるんですよ。
だから後でソフト面を変更できても、大規模スペースはないのでおっしゃるような悪臭ただよう悲惨なゴミ置場になります。

ゴミの件はコストカットの中でもダントツで悪質だと思いますけどね。

3839: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:18:57]
よく考えたら、ここは地下にアレがあるからゴミ保管スペースが取れないんですね笑!!!

やっと納得しました!
3840: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:30:48]
ここは仕様が低いぶん、価格が抑えめなんだから仕様に不満がある人はお金で解決できるよ。

設計変更で内装はある程度希望通りにできるし。

結局金次第。

仕様が高くて価格が安いところなんてある?
あっても立地が悪いとか相応の理由があるはずだけど。

いつまでも仕様に文句タラタラの人は億ションでも買えば良いと思うよ。

3841: eマンションさん 
[2019-02-11 14:34:19]
>>3840 マンション検討中さん
ゴミ置場はお金で解決できません。
3842: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:37:33]
>>3833 マンション検討中さん
毎年持ちかけているものの住宅展示場側が反対してると聞きましたが、ついに受け入れたのでしょうか?
3843: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:41:39]
コクーン4はもう少し高くても良いから良いものを揃える店を増やしてくれるといいなぁ
それより市役所が新都心に決まるといいな
3844: eマンションさん 
[2019-02-11 14:46:25]
>>3842 マンション検討中さん
デマですよ。
住宅展示場のままです。
コクーン4は出来ません

ただ、コクーン1はもうすぐ開業20年で大規模なリニューアルが予定されています。
そちらに期待された方がよろしいかと。
3845: eマンションさん 
[2019-02-11 14:47:43]
>>3843 マンション検討中さん

安上がり団地の購入を検討中なのにそこにはお金をかけるんですね。

3846: マンション掲示板さん 
[2019-02-11 14:54:14]
>>3839 マンション検討中さん

地下にアレがあるせいでゴミ保管スペースが取れないってことは杭も打てなければピットもできないということになるんだが。きっと建造物は地上だけで構成されてると思ってるんだろうね。
よく考えた割にはお粗末な結論だね。
ネガしたいならもっとレベル上げないと他のネガ専の足を引っ張ることになるよ。
3847: 通りがかりさん 
[2019-02-11 14:59:32]
>>3846 マンション掲示板さん
じゃあ何故ゴミスペースをケチったんでしょうか。


3848: マンション掲示板さん 
[2019-02-11 15:02:25]
>>3847 通りがかりさん

私に聞いて分かると思いますか?
デベに直接聞いて下さい。
3849: 通りがかりさん 
[2019-02-11 15:10:33]
>>3848 マンション掲示板さん
言われて気づきましたが
そもそも杭は十分な深度まで打たれてるんでしょうか?

3850: 匿名さん 
[2019-02-11 15:15:47]
>>3849 通りがかりさん
ゴミの問題も杭に関することも全てギャラリーに行けば教えてもらえますよ。
3851: 匿名さん 
[2019-02-11 15:25:14]
>>3850 匿名さん
言いくるめられて終わりかと。

そもそも、こんな大事なゴミ問題を聞かれるまで言わないで販売したデベですから
3852: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:29:42]
>>3840 マンション検討中さん
1億ちょっとじゃたぶん理想的なところには住めないですよね。3億くらいは出さないと。

設計変更してオプション付けて多少快適に暮らせれば十分です。
もう少し高くても立地がいいので買ってたと思います。
3853: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:32:16]
>>3845 eマンションさん
総額1億もせずに購入できてお買い得でした。
個人的には賢い買い物だと思う思います。
3854: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:39:44]
>>3831 マンション検討中さん
土壌改良に莫大な資金を使ってくれているのなら安心です。
うちもパークハウスのアンケートの検討している物件にシントシティと書いたので、他にもそう書いた方はたくさんいらっしゃると思います。
間違いなく意識はしていますね。
他物件を批判するような売り方しかできないなんてあまり良い印象は持てませんね。
3855: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:54:41]
シントシティスレでパークハウス批判してる人はつべこべ言わずに早くここを買えばいいのに
3856: 名無しさん 
[2019-02-11 16:02:56]
コクーン4とか話題になってるけど何情報?そもそも、住宅展示場はコクーンの一部だし。結婚式場も、車屋さんもコクーンシティの一部だったはず。拡張するなら楽しみですが、シントシティの営業さん情報でしょうか?聞いた人いたら教えてください。
3857: 匿名さん 
[2019-02-11 16:07:27]
どこにでも、人の買い物にツベコベ口出す人、いるのな。
3858: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:26:35]
間違いなく一期350戸とネガを黙らせる人気物件になったな。二期に500戸くらい行くと思うほどギャラリー混んでましたよ。
3859: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:31:31]
様子見だったのですが少し焦ります
3860: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:53:48]
>>3856 名無しさん

https://www.katakura.co.jp/company/plan/

中期経営計画「カタクラ2021」
2017年から2021年

不動産事業
<中長期目標>

社有地開発をベースに新規取得開発の推進による事業領域の拡大
<具体的な戦略>

さいたま新都心第三期開発への着手

さいたま新都心エリアにおけるまちづくり視点でのビジネスの拡充

新規取得開発と既存施設の再構築



第三期開発と言うのが現在の住宅展示場を指します

2023年が片倉工業150周年に当たるのでそれを目処に開発されると言われてる
3861: 名無しさん 
[2019-02-11 17:00:23]
>>3860 マンション検討中さん

こんなのが出てるんですね!シントシティ見に行ったときに聞いた記憶がなかったので。ありがとうございます。
3862: マンション検討中さん 
[2019-02-11 17:00:39]
うちもパークハウスとシントシティどちらも検討していましたが、シントシティの方が魅力的だったので購入します。
どちらのアンケートにも双方の物件名を書きましたが、シントシティの方はパークハウスの批判などはなかったですね。いい物件ですよねと言っていました。
どちらも良さがありますね。
3863: 匿名さん 
[2019-02-11 17:07:05]
>>3860 マンション検討中さん
その第3期開発はコクーン1のリニューアルだよ。片倉が記者会見で言ってる
3864: 名無しさん 
[2019-02-11 17:42:43]
>>3848 マンション掲示板さん
杭はちゃんと打たれてるんですかね?

3865: マンション検討中さん 
[2019-02-11 17:44:59]
https://www.sumu-log.com/archives/13656/

悪質なゴミ捨て隠蔽は有名になってますね。。
3866: マンション検討中さん 
[2019-02-11 17:49:54]
ゴミ捨て問題でのキャンセルは結局いない模様。それでもシントシティが良いと、殆どの方は納得して契約してます。カタクラのコクーン4は三期で検討していたものの、三期はコクーン4に拘らず全体を改修していく方針の様ですね。
3868: マンコミュファンさん 
[2019-02-11 20:37:47]
[No.3867と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3869: マンション検討中さん 
[2019-02-11 20:46:48]
>>3856 名無しさん
私はパークハウス営業からききました。
3870: 名無しさん 
[2019-02-11 21:09:57]
ゴミ問題の話題は個人的にはもう満腹ですかね。

そこ納得した方が買えばいいんだし、妥協出来ない方は他探せば良いですよ。

ここで問題になったので今は全件契約前に話すようになったそうです。
なので買う人はゴミの件も大丈夫な方達になります。

立地で他にないのなら妥協するか、また時間かけて他を探すかしかないですよ。
3871: マンション検討中さん 
[2019-02-11 21:20:34]
>>3870 名無しさん

私は購入予定ですが、正直ゴミについては納得していません。
購入者=24時間ゴミ出し不可に納得している、ではないので悪しからず。
3872: マンション検討中さん 
[2019-02-11 21:24:23]
>>3871 マンション検討中さん

納得できない物件は購入しない方がよいと思います

他を探した方が良いかと
3873: マンション検討中H 
[2019-02-11 21:36:38]
>>3871 マンション検討中さん

私も同じ立場です。
購入者にも色々な立場の方がいる(納得はしていないが契約をした方もいる)と思いますので、あまり一方的に物事を決めつけるのは良くないですね。
ちなみに、週末にモデルルームに行った際にこの件について質問したのですが、キャンセル者は2名ほど出たと言われました。
契約者の1%以下なので軽微かと思いますが。
これだけ大規模だと合意形成が難しい事とは百も承知の上ですが、暮らしいてみて色々と不便なことが生じた際に住民が暮らしやすいようできるといいですね。
暮らしてみて意外と週2の可燃ゴミ捨てに慣れてしまうかもしれませんが。。
3874: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 21:38:29]
>>3871 マンション検討中さん
私も同じ状況です。
ゴミはかなり大きな問題で納得はしていないですし、それ以上に説明がなかったことに不信感を抱いたため購入をやめました。
たぶんまだまだ別の問題が出ますよここは。

3875: マンション検討中さん 
[2019-02-11 21:43:31]
リセールはできるでしょ。なにせ既に原子炉後の事を知ってて入居する人達が300世帯近くいるんだから。
3876: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:10:56]
あれだけ騒いで結局2人しかキャンセル出なかったのは驚きです。まだ保留にしてる人もいるのかな。そもそもこの掲示板みてない人が大多数なのか。
リセールに強いのはもしもの時には助かりますね。
3877: 匿名さん 
[2019-02-11 22:20:41]
納得してないで購入予定ならやめた方が良い。
入居してからの規約は変更は難しいですよ。
毎日モヤモヤして住むことになるなぁ。
3878: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:27:08]
>>3877 匿名さん
総会で紙配って出席者の3/4でいいんでないの?
3879: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:33:38]
大規模修繕のときにおおもめしそうなマンションの予感
3880: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:42:33]
区分所有法でいうゴミの規則の変更なら、使用細則の変更でいいなら、過半数でいいみたいだけど。
3881: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:46:08]
家ん中のルールだから自分たちで決めれるけど、マンションは区分所有法に則ってれば合法に変更できっぺが。
3882: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:49:56]
放射能汚染物はシントシティの地下じゃなく三菱マテリアルの地下でしょ?
3883: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:54:01]
結局ゴミは鍵開放だから捨てる人は24時間すてんだろうけどね。
3884: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:01:46]
ゴミ問題しつこいなあ。
嫌なら買わなければいいのに。
大半の人は購入してます。
24時間にはならないと思いますよ。
3885: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:02:40]
第2期を検討してます。3L希望しています。まだ検討できる良い間取りありますか??
3886: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 23:14:12]
>>3885 マンション検討中さん
ゴミでキャンセル物件を狙ったほうがいいのでは?

3887: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:19:38]
>>3886 検討板ユーザーさん
ないよ
3888: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:24:37]
ゴミの話しで煽ってる人甘い。
皆さん購入してますよ。
私もキャンセルしたの二人くらいだと聞きました。
3889: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:25:07]
>>3885 マンション検討中さん
3Lならまだ選べると思いますが予算によりますよね?
3890: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:28:46]
住民スレによると、ゴミ問題が影響して売れ行き良くないとの情報が記載されてます。
実際どちらの情報が正しいのでしょうか?
3891: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:30:14]
ゴミ捨て問題についてずっと議論されてるみたいですけど、今現在確定している事実は「今時点では24時間ゴミ捨てはできない」ってことだけですよね。
24時間ゴミ捨て可に変更できるかはハード面で問題がないのであれば、いずれ変更できるという論調になってる人をよく見ますが、入居後に管理組合で変更できるかは現時点では未確定(決議等あるため)なので、いずれ24時間ゴミ捨て可に変更できると決めつけない方がいいと思いますよ。
勝手に変更できると思い込んで契約して、結局否決されて変更できなかった場合に必ず不満が出ますから。
あくまで24時間ゴミ捨て可じゃなくても許容できる人が納得した上で契約してるんでしょうから、それについていろいろ議論しても建設的な議論にはならないと思いますけどね。
3892: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:34:13]
規約の変更が難しいとは思わないけど、前に住んでたマンションは、当初24時間ゴミ捨てOKだったのが、住民のゴミ捨てが悪いってことで、前日の17時以降じゃないと捨てられないに、管理組合が住民の投票も無く、簡単にゴミ捨ての規約を変えていったんだよね。こんなに簡単に変えられちゃうんだって驚いたもんなぁ。その後、週一しか捨てられない、雑誌、ダンボールなんかすげー溜まって、不便だったよね。いやぁ、それが理由で売っちゃったけどねー。24時間ゴミ捨って本当に大事。
3893: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:37:26]
>>3891 マンション検討中さん
前日からでも許容できるけど、できるんなら24時間の方がいい人もいる訳で、まさに議決によるってことですか
3894: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:53:22]
>>3893 マンション検討中さん

前日からでも許容できるならいいんじゃないですかね。「できるなら24時間がいい」程度ならいいですけど、必ず24時間でないと困るという考えならばその状態で契約するのは危ないんじゃないかということですね。
24時間可になることにデメリットがなにもないのであれば変更できる可能性は高いですが、ゴミ捨てについて管理体制が変わるのであれば管理費の値上げはほぼ間違いなくあるはずですから、デメリットはあるはずなので、そこが変更できるかどうかのリスクにはなりますよね。


3895: 検討ユーザーさん 
[2019-02-12 00:01:47]
>>3890 マンション検討中さん
単純にまだ悩んでいる人が多いだけでは。
通常であれば今頃皆さん手付金を支払っているわけですから。
キャンセルを決断したのは今のところ2組。
最終的にはどんなもんですかね。
3896: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:03:43]
>>3894 マンション検討中さん
実際の量を見て問題なさそうと判断されればやってもいいのでは。となり、1年くらい検証期間ですね、と言うレスが前の方で書いてあったけど。また似たようなやりとりの繰り返しになります。

前誰か「24時間になっても管理費の変更はないと説明受けた」と書いてたけど、変わったんかな。
3897: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:12:27]
どなたか第3期の価格表を教えていただきたいです。どのタイプの部屋が残っていますか?
3898: 匿名さん 
[2019-02-12 00:18:47]
24時間ゴミ捨てのために脱臭装置やら換気装置やら新設するイニシャルコストと管理費を上がる事を許容する住民が本当にいますかね?とても総会を通過すると思えません。
3899: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:26:01]
>>3898 匿名さん
前の方読むと書いてますよ。
脱臭装置やら換気装置は完備されてますから、出来る事はできるのですが、量が実際見てみないと分からないと回答があったようですよ。
3900: 匿名さん 
[2019-02-12 00:34:36]
うーん。量が出てみないとわからないって他の新築マンションも同じでしょう。間取りからおおよその世帯数と家族構成は想定できますよね?管理費を抑えたかったのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる