住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 00:51:46
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

119601: 匿名 
[2019-03-03 07:19:17]
何か話しが食い違ってるかもしれないですね。
119602: 匿名さん 
[2019-03-03 07:25:11]
>>119600 匿名さん
勿体無いねぇ。金利1%超えか(笑)
せっかくランニングコスト差を上乗せして戸建て購入しても、ランニングコスト差<金利差となったら本末転倒。
119603: 匿名さん 
[2019-03-03 07:25:51]
私は10年固定の金利0.42%で借りましたよ。
119604: 匿名 
[2019-03-03 07:32:01]
>>119602 匿名さん

うん、利回りはマイナスになってなく、気にしてないから大丈夫です。視野も違うところに向けてられてますし。たいしたことではないので。

>>119603 匿名さん
それは破格ですね、聞いたことがないや。

119605: 匿名さん 
[2019-03-03 07:36:18]
>>119604 匿名さん
運用利回りが1%以上あるなら
変動にしとけばもっとプラスだったのにね

ランニングコスト踏まえる踏まえない以前に頭が弱いとかわいそう
119606: 匿名さん 
[2019-03-03 07:37:21]
うちは変動。0.78%。
まだ住宅ローン減税期間だけど、
一括返済できるお金、貯まりました
119607: 匿名 
[2019-03-03 07:39:31]
>>119605 匿名さん
いきなり頭弱いとか言われてるw
しかも同じことしてない人にwコリャ参ったな
119608: 匿名さん 
[2019-03-03 07:40:35]
>>119606 匿名さん
変動の割に高いですね。団信強化しましたか?
119609: 匿名 
[2019-03-03 07:41:45]
>>119606 匿名さん
それは素晴らしい、計画を立てれる方は強いですね。
119610: 匿名さん 
[2019-03-03 07:44:15]
>>119607 匿名さん
元利均等?
保証料と事務手数料はいくらでした?
119611: 匿名さん 
[2019-03-03 07:44:24]
>>119608 匿名さん

7、8年前の話なので。
119612: 匿名さん 
[2019-03-03 07:45:25]
>>119606 匿名さん

私は最初から一括返済できるお金貯まっていましたが、敢えて頭金なし35年フルローン
119613: 匿名 
[2019-03-03 07:48:59]
>>119612 匿名さん

現金は出来るだけ手元に残すべきですよね。
119614: 匿名さん 
[2019-03-03 07:54:05]
>>119612 匿名さん

あんまり家にお金かけないタイプ?
119615: 匿名さん 
[2019-03-03 07:57:29]
>>119614 匿名さん

何でそう思った?
119616: 匿名さん 
[2019-03-03 08:31:57]
うちは25年固定団信込み1.004%
これより低いのはsbiぐらいかな?

10年未満の短期固定は殆ど固定の意味がなく実質的に変動なので、固定にするなら超長期にしました。
119617: 匿名さん 
[2019-03-03 08:34:26]
>>119604 匿名
少し前なら普通ですよ。
私は三井住友信託でしたが、他でも似たような金利でした。

今でも三井住友信託の10年固定は0.62%です。
119618: 匿名さん 
[2019-03-03 08:34:38]
マンションと戸建、どっちが高いか安いかなんてその人の感想に過ぎないから、グダグダやり合っても全くのムダ。

比較するなら物件価格を合わせないと意味ないです。
119619: 匿名さん 
[2019-03-03 08:37:35]
10年くらいで繰上げするなら変動でいいと思うけど、、、短期固定の意味がいまいち分からないです、、、
119620: 匿名さん 
[2019-03-03 08:44:43]
>>119619 匿名さん
少し前は変動より10年固定のほうが金利が安かったんですよ。
私も10年固定で0.42%で借りてますし。

今なら変動のほうが0.15~0.2%くらい安いので、変動のほうがいいでしょうね。
119621: 匿名さん 
[2019-03-03 09:21:09]
現金一括が最強
119622: 匿名さん 
[2019-03-03 10:19:14]
>>119620 匿名さん

10年で完済するつもりならイイけどね。
そうじゃなければ養分になるだけ。
119623: 匿名さん 
[2019-03-03 10:23:08]
マンションの最大のネックは騒音ですよ。
うちはお隣が騒音主。幼児二人が毎日ドタバタ、奇声もすごくて隣ですら響きます。
階下の方さぞ、、と思ってたら案の定何度か怒鳴りに来てました。大声で凄んでたので丸聞こえ。
隣の夫婦は丁重に謝罪されてて、これで静かになるかと思ってましたが全く改善なし。
それどころか階下の方は引っ越していきました。
いまも騒音隣人は煩く平気で暮らしてます。その後も何度も人の入れ替わりありました。
今年は涼しい顔して理事長なんかしてますよ。
サイコパス?外では腰低く好かれがちな騒音主だと厄介です。

119624: 名無しさん 
[2019-03-03 10:36:00]
>>119621 匿名さん

頭悪いですねwww
119625: 戸建て検討中さん 
[2019-03-03 10:37:54]
>>119621 匿名さん
ローン組めば所得税控除されて戻ってくるのに?
119626: 匿名さん 
[2019-03-03 10:46:33]
>>119625 戸建て検討中さん
資産はあるけど、収入が低い特殊な人なんでしょう。

一般的には今は借りたほうがお得です。
119627: 匿名さん 
[2019-03-03 10:52:51]
住宅ローンと現金一括払いどっちがお得か比較してみた
https://ansin-home.com/hikaku/ikkatu.html

結論として、ほぼ「現金一括払い」の方がお得であることに間違いがないと推測されます。
119628: 匿名さん 
[2019-03-03 10:59:56]
金持ちは現金一括
貧乏人はローン
これ結論
119629: 匿名さん 
[2019-03-03 11:01:27]
それの記事は比較対象がおかしい。

現金一括で返済できる資金があるなら、
10年固定とかの35年長期ローンで借りて10年後に一括返済がいい。
0.5%弱で5000万円借て、住宅ローン減税をフルにうけられれば
諸経費や登記費用込み込みでも現金一括より150万円くらいはお得。
119630: 匿名さん 
[2019-03-03 11:03:26]
119631: 匿名さん 
[2019-03-03 11:06:33]
ただの主観ですね。
実際に計算すれば、35年フルローンで10年後に一括返済が一番お得なのが分かりますよ。
もちろん、減税をフルに受けられる収入がある場合ですが・・・
119632: 匿名さん 
[2019-03-03 11:09:17]
貧乏だとリスク背負ってるんですねw
豊富な預貯金と金融商品あれば現金一括しか選択肢は無いですが
119633: 戸建て検討中さん 
[2019-03-03 11:37:00]
>>119632 匿名さん
余裕があるからこそローンですよ。
ローンで所得税控除されて、
その上手元に資金が残れば、
それを運用出来ますから。
控除と金利でトントンだったとしても、
例えば配当3%の株式買っておけば、
10年で1000万近い利益になります。
119634: 匿名さん 
[2019-03-03 11:43:56]
リスク??

住宅ローンに具体的に何のリスクがあるんでしょう。
団信もあるので、むしろリスクヘッジになりますよ。
しかも、リスクヘッジもしつつ減税で利益も出せる鉄板な金融商品。
119635: 匿名さん 
[2019-03-03 12:47:50]
自宅は収益生まない資本投下
現金一括は愚の骨頂
住宅ローンは何度も使ってるけど
リスクってアホすぎ
一番リスク低いわ


119636: 匿名さん 
[2019-03-03 12:51:55]
だよね。
今時、現金一括に拘るって金銭感覚無さすぎ。

しかし、マンションって揉め事多いねぇ・・・
つくづく戸建にして良かったと思う。

マンション決議 拒めるか…電気契約 全戸で変更
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190302-OYT1T50144/
119637: 匿名さん 
[2019-03-03 12:53:06]
>>119634 匿名さん
減税、団信、手元資金が残せるので運用益も。
至れり尽くせりの金融商品ですね。
119638: 匿名さん 
[2019-03-03 13:00:01]
>>119635 匿名さん
減税受けられる程度の住宅で満足ですか?
狭い家で自慢してる貴殿が微笑ましいです。
119639: 戸建て検討中さん 
[2019-03-03 13:10:50]
>>119638 匿名さん
100億の豪邸だろうと、4000万を上限に控除受けられるのだから、
少なくとも4000万はローンを組むべきなんだよ。
その程度の知識で金持ちアピール?
あほくさ笑
119640: 匿名さん 
[2019-03-03 13:11:43]
1人あたり5000万円まで対象になるので、
共働きペアローンなら1億円の物件までフルに減税受けられますよ。

これ以上の物件って、どんなマンションのランニングコストを想定しているんですか?
例の湯沢のリゾマンを踏まえても1億円程度が限界ですよ。
119641: 匿名さん 
[2019-03-03 13:18:17]
>>119639 戸建て検討中さん

はいはい、凄い凄い。

まんぞくしたか?
119642: 匿名さん 
[2019-03-03 13:18:50]
>100億の豪邸だろうと、4000万を上限に控除受けられるのだから、
少なくとも4000万はローンを組むべきなんだよ。

すいません。貴方のように低年収ではないので、そもそも住宅ローン控除受けられないのですが?w
119643: 匿名さん 
[2019-03-03 13:21:12]
貧乏だと住宅ローンに所得制限があることすら知らないようだw
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/38.htm
119644: 匿名さん 
[2019-03-03 13:23:49]
>すいません。貴方のように低年収ではないので、そもそも住宅ローン控除受けられないのですが?w

貧乏人をあまりいじめないようにしましょう
119645: 戸建て検討中さん 
[2019-03-03 13:24:30]
>>119642 匿名さん
嫁の名義にすればいい話。
親でもいい。
全員3000万超えてんなら話は別だけど。
119646: 戸建て検討中さん 
[2019-03-03 13:25:35]
大体そんな金持ちなら4000万以下のスレに来なければいいのに笑
自慢したいだけの暇人かな?笑
119647: 匿名さん 
[2019-03-03 13:28:09]
>大体そんな金持ちなら4000万以下のスレに来なければいいのに笑
>自慢したいだけの暇人かな?笑

自慢に聞こえる?www
年間3000くらい稼がないとローン控除で国民に迷惑かける非国民なんだけどwww
119648: 匿名さん 
[2019-03-03 13:32:29]
>嫁の名義にすればいい話。親でもいい。

必死だね~w
119649: 匿名さん 
[2019-03-03 13:37:33]
あのアマゾンでさえも節税に必死
119650: 匿名さん 
[2019-03-03 13:37:39]
>>119645 戸建て検討中さん

脱税幇助ですね。
税務署に通報しますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる