住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

10901: 名無しさん 
[2020-05-27 19:03:04]
>>10898 e戸建てファンさん

もちろん経団連にも入ってますが。
すいません、零細企業の世界はわからないのであなたとは確かにあなたとは世界が違いますね。
申し訳ない。
10902: 名無しさん 
[2020-05-27 19:07:27]
>>10899 通りがかりさん
大手なので、いくら会社の業績が悪くても給料が下がることはないと思ってます。
8000億の赤字が3年連続続いたときもありましたが、ボーナスももらえてましたし、給料が下がる会社はカツカツの自転車操業会社だけですよ。
もちろん業績給は影響ありますが、ボーナスありきでローン組んでないですし。
10903: 通りがかりさん 
[2020-05-27 19:11:22]
>>10902 名無しさん

日立乙
10904: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 19:12:52]
多分、赤字で下がらないと言っている人は管理職でないのだろう
管理職は普通下がるし、影響額も大きい

また、組合員は経営情報にも疎い
10905: 通りがかりさん 
[2020-05-27 19:13:08]
いや、3年連続8000億赤字なんてやってないし、そもそも給料下がってるし。ソースは俺
10906: 匿名さん 
[2020-05-27 19:14:35]
8000億の赤字が三期も続いた企業なんてあったっけ?
桁間違えてない?
10907: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 19:17:00]
パナソニックも結構な赤字だしたが、あそこ社員も子会社に飛ばされているしな
10908: 匿名さん 
[2020-05-27 19:22:37]
8000億の赤字出す企業とか、不景気耐性ない上に業界事態が斜陽で、むしろ、ローン20年30年の間に自分の雇用が続くか心配するレベルだろ
10909: 匿名さん 
[2020-05-27 19:27:23]
巨額の損失を積み上げていたのは、東電、ソニー、シャープ、東芝らへんだが。他には意外に電力会社も出していたな
10910: 評判気になるさん 
[2020-05-27 19:39:39]
ボーナスや残業などがなくなった最悪の額面年収で

返済比率=年間返済額÷額面年収×100

が2割切っていれば不景気でも大丈夫。
2割超えていると、苦しくなる可能性あり。
10911: e戸建てファンさん 
[2020-05-27 19:47:39]
CORE30で8000億クラスの連続赤字ってパナしかないのでは?
パナソニックはCORE30から昨年追い出されているけど
10912: 通りがかりさん 
[2020-05-27 19:55:21]
家電メーカーは、不景気に弱いから、あんなに自信満々に語らないだろう
本体から人減らしている状況だし

https://toyokeizai.net/articles/amp/113037?page=2
10913: 戸建て検討中さん 
[2020-05-27 20:51:14]
>>10897 匿名さん
私も同意見ですね。
他の皆さんを否定するつもりはありませんが…

今回ほどではないにしろ、ローン返済期間中には、きっといろんな不安が出て来ると思います。そんな見えない事象を恐れていては、いつまでもマイホームなんて建てられませんからね。今回を含め、将来起こるだろう、色んなシチュエーションを越える覚悟がある人がローンを組んだら良いと思います(一括で購入できれば一番なんですがね…)。

私は、現段階では、一括で購入が不可なだけでローンする年数があれば、一括分の金額を蓄えられると思ってます。それを踏まえ、色んな不安を越えれると判断し、新築計画を進めます!
10914: 匿名さん 
[2020-05-27 21:34:14]
以前の不景気のように所得の減少だけでは済まないだろう。
広い業種で雇用の継続性をリスクとして考えないといけない。
10915: 名無しさん 
[2020-05-27 21:45:23]
>>10893 匿名さん
控除の限度額については承知してます。
不足分は貯金で返す予定です。
住民税は還付でないのは知りませんでした。
ご回答ありがとうございます。再度自分で調べ直してみます
10916: 匿名さん 
[2020-05-27 23:05:52]
リーマンショックの時に住宅購入した者ですが、当時と同じ様な議論があったので少し懐かしく思えました。
当時も「今はやめた方が良い」等の意見が多かったのを記憶しています。
結局、熟考した上で良しとするならば、コロナが・・と悲観しすぎず前に進む方が気持ち的に楽かと思います。

当方は幸いリーマンショックの影響はほとんど受けずに済みましたが、その後の東日本大震災では最悪となりそうこうしているうちに金利が1%切って借り換えた結果楽になり、今度はアベノミクスで購入時価格より高くなるという珍事。そしてコロナ・・・。

こういう時ですから最悪のケースも考慮しておく必要はあると思いますが、東日本大震災時の最悪な時期でも「家など買わなかった」とは一度も思いませんでしたし、もがいていれば何とかなってしまうものなのかなと。

まさに、「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である byチャップリン」の10年でしたよ。。
10917: 匿名さん 
[2020-05-27 23:46:31]
でも当時と比べて、今後は金利がこれ以上下がる見込みないよね?
10918: 検討中さん 
[2020-05-28 04:01:19]
>>10913 戸建て検討中さん
>>10916 匿名さん

参考になります。ありがとうございます!ほんとうにその通りですね!
一括で購入できれば考え過ぎることもないのかも知れませんね・・・
完済までの期間、何も起こらずスムーズに行けばいいのですが、今回のように、都合の悪い事も起こりますからね・・・
でも、悪いことばかり考え過ぎて慎重になりすぎていても、何も始まりませんからね!
私も悲観せず、前向きに検討します!
10919: マンション検討中さん 
[2020-05-28 07:43:17]
10917さんの通り、金利はこれ以上下がらないでしょうね。むしろ微増するかも、、
コロナで年収がダウンするかもしれないし、近いうちに大きな地震や災害が起きるかも、、
今は不安要素がありすぎて住宅購入なんて考えられない、、

これ、リーマンショック時の私の気持ちと全く同じです。
私は10916さんのようには踏切れず、3.11でさらに不安になり、あれよあれよという間にマンションが高騰、オリンピックが終わったら不動産下がると期待してたらコロナ、、

あの時(リーマン時)買っておけばよったと少し後悔する面もありますが、その間お金に働いてもらって資金を増やすことが出来た面もあり、これはこれで正解だったのかなと。
今回はコロナに負けず購入を検討します!

結局は何が正解っていうものはなく、自分が良く考えて決めたことならそれが正解なんだと思います。
10921: 匿名さん 
[2020-05-28 12:38:06]
[No.10920と本レスは、 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
10922: 戸建て検討中さん 
[2020-05-28 12:53:33]
世帯年収
 本人  税込700万円 正社員
 配偶者 税込200万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子供1 4歳
子供2 1歳
※数年以内に三人目も希望

■物件価格・種類
 5600万円 戸建

■住宅ローン
 ・頭金 200万
 ・借入 5600万円 (諸費用込み)
 ・変動 35年・0.45%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 100万円

■昇給見込み
 本人 35歳までには年収900万
妻 35歳までには年収350万

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

妻も私も引き続き働く予定です。コロナの影響はそこまでない企業です。
貯金が少ないですが、ライフプラン的には正に今購入に踏み切りたいです。
いかがでしょうか?
10923: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-28 13:12:42]
3人目を考えると、かなり厳しいのでは?
定年後は年収減ると考えると、30年足らずで、年200万近く返す必要あるよね。
貯金額見ると、そこまでの貯金額できてないようなのだけど

子供ができると、少なくとも配偶者側の年収が当てにできなくなる気がする
実家のサポートがあるなら、いいけど

昇格は絶対できるの?
古い体質の大手でも制度変わって一気に厳しくなったところもあるよ
旧帝大卒のそこそこできる子でも、仕事も巡り合わせ悪くて、係長になるのに、4回落ちるとかザラになった
10924: 匿名さん 
[2020-05-28 13:53:39]
■世帯年収
 本人  税込450万円 公務員
 配偶者 税込400万円 公務員・育休3年取得予定

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 31歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 5000万円 土地+注文住宅

■住宅ローン
 ・頭金 1000万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4000万円
 ・固定金利 1.3%程度 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 800万円

■昇給見込み
 年功序列で少しずつ上がる予定…。

■定年・退職金
 60歳
 1500万円程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供はもう1人欲しい 。

■その他事情
 ・親から土地代として借入1000万円 。
  土地代も購入から3年以内であればローンに組み込めるとのことで、それを頭金として考えています。
 ・双方の親に育児協力はあまり見込めない。
 ・夫婦で仕事を続けていくことを考えているため、2馬力前提で返せる額で考えているが、だいたい1馬力で返せる額で…との回答があるので不安です。

よろしくお願いいたします。
10925: 通りがかりさん 
[2020-05-28 15:09:07]
>>10924 匿名さん
公務員とは言ってもコロナの影響で来年以降は年収の上がり幅が緩やかになるだろうし、2人目を考えてるなら額を抑えた方が無難
私なら建売戸建てにしてローン3500万以下、変動金利にします。公務員なら優遇幅は大きくなる場合もあるし、この状況で金利が上がるとは思えないので
子供1人ならローン4000万の建売かな
10926: 名無しさん 
[2020-05-28 15:18:03]
>>10922 戸建て検討中さん
子供3人だと無理。
2人だったらいける
10927: 名無しさん 
[2020-05-28 15:20:17]
>>10924 匿名さん

・親から土地代として借入1000万円 。
土地代も購入から3年以内であればローンに組み込めるとのことで、それを頭金として考えています。

ごめん、意味が全くわからない。
ローンに組み込めるのに頭金?????
10928: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-28 15:52:23]
>>10924 匿名さん

奥さんが働かなくなったらアウトだけど、まあ、子供が2人なら問題ないでしょう
貯金もあるし
10929: 10924 
[2020-05-28 18:23:43]
>>10925:通りがかりさん
ありがとうございます。
そうですよね。確実にコロナの影響は後々くると思います。
建売は作りが心配で…。できるだけ予算削減しようと思います。

>>10927:名無しさん
ありがとうございます。
土地先行取得で考えていまして、つなぎ融資は家も同時に契約しないと使用できないと思うので、先に現金で土地代を払う必要があります。
土地代で払った分が頭金になるかな、と。
頭金2割だと少し金利が安くなるようなので、土地+家の代金でローンの総額担っていた方がいいのかなと…。 

>>10928:口コミ知りたいさん
ありがとうございます。
共働きは継続予定ですが、やはりそうでなければ無謀ですよね。
削減できるところは削減していこうと思います。


10930: 通りがかりさん 
[2020-05-29 12:26:03]
最近の建売は造りがいいと聞くけどね
もちろん会社によるけど
注文住宅は建てるまで大変だし、仮に売ることになるとなかなか売りづらい面も
10931: 購入経験者さん 
[2020-05-29 16:34:14]
注文住宅は大変だけど楽しいですよ。
間取りから床材、壁紙、ドアまですべて自分の思いを詰め込めます。
色々考えるのが嫌な人は苦痛でしかないかもしれませんが・・・
あまりにも拘り過ぎると売るときに売れないというのは事実ですね。

ちなみに、自分も含め周りの人もだいたい注文住宅で予算オーバーになってます。
知識不足が原因だったり、家が出来上がるにつれて色々追加したくなるものです。
なので、ギリギリの予算でなくある程度の手元資金を残しておき、その資金も
100~300万減ってしまうくらいに考えておいた方がよいかもしれません。
家が建ってからの家具・家電にもお金かかりますし。

色々考えるの面倒なら建売が楽でいいです。ただ、安普請のものはやめた方がよいかと。
10932: 匿名さん 
[2020-05-29 17:16:32]
注文住宅でも売るときには土地として売れます。
建物より土地のほうが高い地域なら、売れにくい自分好みの注文住宅でも気にすることはありません。
10933: 戸建て検討中さん 
[2020-05-30 00:26:06]
>>10923さま
ありがとうございます。
配偶者の会社は育休明けからの仕事復帰が比較的しやすい会社です。
私も昇格4回落ちてもクビにならない限りは35には昇格できる想定です。
「明らかに絶対無理」じゃなければ子供作って、人口増やした方がよいかなと考えております。

>>10926
ありがとうございます。
子供三人の前提で「こうすればいける」というようなアドバイスがあればご教示いただけないでしょうか?(一応中高までは公立と考えております。)昇給が予定通りあっても難しいでしょうか?
10934: マンコミュファンさん 
[2020-05-30 01:05:35]
■世帯年収
 本人  税込963万円 会社員
 配偶者 0万円 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 36歳
 配偶者 35歳
 子供1 6歳
 子供2 3歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4200万円 マンション

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途用意有)
 ・借入 4000万円
 ・変動金利 0.445% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 300万円

■昇給見込み
 1~2年後に昇給可能性大。(200万程度アップ)

■定年・退職金
 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 教育費を考えて子供はもう作らない予定。

■その他事情
 ・所得制限を若干超えたことにより児童手当が減額されてしまいました‥
浪費が多いと自認していますので、これから貯蓄に励みたいです。
税金負担がほんとに多く感じています
中学生までは公立に行かせるつもりです。
10935: 匿名さん 
[2020-05-30 03:03:37]
世帯年収
 本人  800万円 会社員
 配偶者 500万円 会社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳
 もう一人ほしい

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記

 6000~6500万円 戸建て

■住宅ローン?
 ・頭金 0万円(諸経費別途あり)
 ・借入 6000~6500万円
 ・固定金利 1.30% 35年

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 諸経費300万引いて400万円

■昇給見込み
 ともに毎年1万程度

■定年・退職金
 60歳
 定年後、5年間の再雇用制度有り

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 4年以内にもう一人

■その他事情
 嫁は定時上がりのためフルで働いてる。経済的に厳しくなるので2人目産まれてもフルの予定。子供は中学まで公立。結婚で貯金が減ってしまって、保育料が高いためなかなか貯金が捗らない。手元の現金が少ないので心配。だが、賃貸にお金をかけ続けるのが勿体なくなり早めに家を建てたい。フルローンで繰り上げ返済頑張ろうかと思ってる。やっていけますかね
10936: 匿名さん 
[2020-05-30 09:13:56]
10934 マンコミュファンさん

その歳で貯金が少ないのが気になりますね。
60歳までの24年間、毎年120万円ずつ(毎月10万円ずつ)貯金、60~65歳までは毎年50万円貯金すれば65歳の時点で3000万円位貯まってる計算です。
その時点でのローン残高が400万円位残ってるので差し引き2600万円、これに退職金(仮に1000万円とする)を加算し、将来のリフォーム(水回りや設備交換で仮に300万円とする)を引けば老後資金は3300万円。
まあこれが最低ラインでしょうね。車の有無でも変わるでしょうし。
貴方の収入なら毎月10万円の貯金なんて余裕過ぎるのではないでしょうか。
それが今まで出来てないのに家を買ったら出来るようになるのか?が心配な点です。
ローン自体は全く無理のない範囲だと思います。(今の収入が減ることが無ければ)
10937: 匿名さん 
[2020-05-30 09:54:49]
>>10935 匿名さん

借入金額を下げるか、もしその借り入れをするならもう少し貯金を貯めてからにしたほうがいかと。
世帯年収だけで見れば返済自体は問題ないですが、子供(特に2人以上いると)は予想外のことが起きるので、例えば1,2年の間だけ奥様が仕事から離れるといったことを想定しておくべきです。
上記の借入だと毎月の返済が19万くらいで、それに将来のリフォーム貯金や固定資産税分の貯金等を加え毎月22万くらいを住宅費に充てる必要があります。
貴方だけの収入になった場合、子供が二人いてこの返済だとほとんど余裕なくなるのでは?
(年収800万だとおそらく月平均の手取りは50万くらいでしょうから)
但しその時、手元に潤沢な貯金があればその期間だけなんとか凌げます。
何十年のローン期間のうち、最悪の1,2年のことを考えおかないと失敗しますよ。
10938: 名無しさん 
[2020-05-30 10:51:00]
>>10934 マンコミュファンさん
貯金すくな。
浪費家はそんなにすぐ直るものではないので無理でしょ。
10939: 名無しさん 
[2020-05-30 10:52:45]
>>10935 匿名さん

うちも同じくらいですが全然問題ないですよ。
貯金もできてますし。
10940: 匿名さん 
[2020-05-30 11:09:02]
実際の返済能力は当事者にしかわからない。
ライフプランで将来の収入・支出をどのように本人が想定するかによる。
子供がいればまとまった支出はまず学費、次が老後資金。
10941: 戸建て検討中さん 
[2020-05-30 11:29:22]
>>10935 匿名さん
私もそれくらいです。子供三人まではいけますよ。家族で頑張って日本を豊かにしましょう。
10942: マンコミュファンさん 
[2020-05-30 22:30:28]
>>10936 匿名さん

具体的で分かりやすい試算ありがとうございます。
子供の色んな習い事にお金をかけすぎていまして、コロナで一斉に習い事がお休みになったのでこの機会に習い事を取捨選択しようと思っています。
マンションを買うにあたり車のローンを完済し、幼稚園無償化のおかげで以前と比べて月6万くらいは支出が減りました。現家賃と住宅ローン返済額(管理費は除く)はほぼ同額です。
貯蓄下手なので今は積立保険や財形で強制貯蓄してます。それと合わせて月10万貯蓄頑張ります!

>>10938 名無しさん

そうですよね‥
はっきり言っていただいてより危機感を感じました。
今度改善できなければ、車を手放すか、子供が小学生になったら奥さんにパートにでてもらうかしてもらおうかと思っています。
10943: 匿名さん 
[2020-05-31 00:24:24]
>>10937 匿名さん
安心したいためできればそのようにするのがベストだけど、何かの時は手当や保険などである程度カバーできると考えれば賃貸の10万もったいなくないですか?

逆にそんな嫁が長期間離脱するようなことがあったらもうやっていけないと思うから、家を売って安アパートにでも引っ越す覚悟で行こうかと。賃貸に金を捨ててる気がして焦りすぎなんだろうか。
10944: 匿名さん 
[2020-05-31 00:58:31]
>>10943 匿名さん

一旦上がった生活水準を下げるのはかなり難しいのでは?
独り身ならまだしも、家族持ちで安アパートってハードルが高そうです。
できるなら始めから無難な返済計画でいたほうが精神安定上もいい気がします。
10945: 匿名さん 
[2020-05-31 07:34:21]
>>10943 匿名さん
万が一の際、家売って安アパートに移る覚悟があるのなら全然問題ないです。
何事も「許容リスクがどこまでか?」を考える必要がありますが、この場合は最悪のケースを許容できているので。逆に言えば、なんでもアリなので難しく考える必要はありません。
但し、家を売ってもローンの残渣残る可能性が大(一般的にはこのパターン)であることも考慮しておく必要があります。

賃貸は家賃をドブに捨ててるという意見もありますが、諸々の不動産リスクや設備の交換・管理維持費、固定資産税等の税負担を大家に負わせ、自分はリスクフリーでいられることの特権を買ってるので、自分はドブに捨ててるという感覚はありません。
10946: 10924 
[2020-05-31 07:57:40]
>>10930:通りがかりさん
最近は建売の性能もいいのですね!でもこだわるのが好きなので注文住宅が面倒ではないです。


>>10931:購入経験者さん
間取りやインテリアにこだわる方なので注文住宅で考えてると楽しいんですよね。
少し多めでローンの額考えてました。実際は全部で4800万くらいかと思うのですが、皆さんオーバーしていってしまうのですね。それだと5000万になってしまうかもですね。。気をつけます。

>>10932:匿名さん
ありがとうございます。
確かに土地として売れますね。残念ながら家の方が高くなってしまいますが、そんなに需要のない場所ではないと思うので!参考になりました!
10947: 名無しさん 
[2020-05-31 15:48:25]
>>10946 10924さん

建売は性能よくないですよ。
注文住宅たてれるほどお金ない人が買うものです。
10948: 匿名さん 
[2020-06-01 15:55:12]
建売も色々ですよ。やっぱ大手ハウスメーカーの建売はしっかりしてます。ただ高い・・
職人さんの顔が見えないのは建売のデメリットですね。
10949: ななしさん 
[2020-06-01 16:11:03]
大手ハウスメーカーの建売も注文住宅では普通採用しない、低いランクのものが多いよ
断熱材とかサッシ、耐震構造などはランクが低い
建材や水回りも同様

ある程度家づくりを検討しないと違いに気づかない要素はとことん省いている

例外はリアルサイズモデルハウスで売っているやつ
あれは、注文住宅以上
10950: 名無しさん 
[2020-06-01 19:01:13]
>>10948 匿名さん
騙されて買っちゃった人かな?
大手メーカーでも建売ではグレードの低いものを使ってますよ。
特に目に見えないところには尚更ね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる