積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

5851: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 13:09:50]
>>5848 住民板ユーザーさん7さん
同感です。
期待してた分、狭くて庶民間が凄くて残念でした、、
無い方がいいレベルと、、

5852: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-02 13:17:01]
>>5851 住民板ユーザーさん1さん

それはお気の毒に、、

マンションの図面などみて広さはだいたい予測はできたはずです。

なんでも期待すぎはよくないですよ。
5853: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-02 13:28:54]
>>5851 住民板ユーザーさん1さん
まぁ別に庶民なんですけどねw
モデルルームで提供されたのは綺麗でお洒落にショーケースに並べていて、同じパンとはいえイメージと大きく変えてくるのはいけませんね。
売り上げや利用率にも影響出るかと。

意見が出てくること自体はとても良いです。
のぼりの撤去やブラックボードを変えればいいだけなんで簡単に出来ます。
しかし積水(もしくは積和ですかね)これまで何やってんだって感じはありますね。
5854: 契約済みさん 
[2020-02-02 18:54:35]
さっきまで、新ルートで着陸してましたが、入居されているかた、印象いかがでしたか?
5855: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-02 19:05:45]
>>5854 契約済みさん
気が付きませんでした。
5856: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-02 19:11:46]
分かっていた事と言えばそれまでですがエレベーターが小さいタイプ一機しか使えないのが非常に不便ですね。今はまだ入居者が揃っていないので何とかなっていますが大人が3ー4人乗ると狭さを感じてきそうで。。非常用エレベーターの該当部屋が羨ましくて仕方ないですね。
5857: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 19:25:24]
>>5854 契約済みさん

全く気になりませんでしたよ。
(恐らく気づいていない人が多数じゃないかなと)

窓をしめたらほとんど音も聞こえず、
開けててもそこまでひどく感じませんでした。

むしろ期待が見れてかっこいいと子供も喜んでました。

購入前の心配は杞憂で良かったです!
5858: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 20:22:44]
>>5856 住民板ユーザーさん5さん
そーなんですよ!
5859: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 20:51:43]
入居前なのですが、天王洲方面に住む友人から真上を低空飛行されてうるさかかったと聞いたので安心しました!
少し外れているんでしょうかね
5860: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 21:20:04]
少し心配なのは学校の騒音です
八潮は冷暖房完備で窓を開けないと聞きましたがこちら側の学校にも音の影響があった場合対策してくれると良いのですが
5861: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 21:22:37]
今日は新航路のようで、すぐ近くの公園から見てました。個人により体感は異なりますが、参考までに。
・1時間あたり左右合わせて20機くらい飛行。
・かなり近い印象でした、鉄の塊が視界に入ります。公園では見上げる人多数。近い、怖い?といった意見がでてました。
・至近距離のため南風時は1500-1900は視覚からカーテン、音から窓オープンは難しいかと。高層階に限ってかもしれませんが。
・室外は音は予想より小さかったですが、機体?距離?によってはそれなりの音。窓を閉めてれば聴こえないと思います。

まあ、慣れにより体感は変わるかもしれません。



5862: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-02 21:42:18]
機体の高度は福岡と同じという印象ですね。
音に関しては海岸通りの方が煩いくらいです。
5863: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-02 22:57:31]
光BOX、不要なのですが、、、。みなさんどうきてますか??
5864: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-02 23:42:34]
>>5863 住民板ユーザーさん8さん

うちも要らないですね。。明日サポートに別件ついでに聞いてみることにします。
5865: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-03 08:29:07]
東棟からゴミ捨て場に抜ける歩道が足跡付いたまま固まってたり、作業中のブロックとか数日放置されてますけど、このあたりの補修はいつされるんでしょうね。
工事の際の汚れだと思いますが、結構目立つ部分も多いので最終的にはしっかりと仕上げて欲しいです。
5866: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-03 09:23:19]
>>5854 契約済みさん

比較的高層階ですが、音はさほど気になりませんでした!あっ、飛行機来たなぁ。という程度です。
夫は飛行機が好きなので大興奮でした(^ ^)
左右から2機がほぼ同時に来る時なんて子供のようにはしゃいでおりました。笑
大森のあたりだとかなり低く飛んでそうなので少し怖いのかもという印象はあります。
5867: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-03 12:05:15]
ネガさんが気づかれないように住人装ってるのがポツポツ。
5868: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-03 12:10:48]
うちも高層位置で、引越片付けで窓開けてましたが全く気づかず。片付けに追われて動き回ってたからでしょいか、飛行機を認識して聞き耳たてるとそりゃはしますが、意識してなければ気づかれないレベルでした。ベランダに用があり出た時にふと気づくという感じでした。でも子供は大喜び。大人である我々もちょびっと感動というか、おー!飛行機だー!すごいね!と言ってしまってました笑
音に関しては確実にヘリコプターのがうるさいレベルなので、生活には支障ないかと感じてます。
5869: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-03 12:19:37]
>>5866 住民板ユーザーさん1さん

うちも窓を閉めていたら音はほとんど気にならなかったです
ビジュアルにはちょっとビックリしました!笑
飛行機好きにはたまらないだろうなと思います

大森あたりだと怖いかも...というような他所をさげる?書き込みは感じが悪いのでやめた方がいいかなと思います
住民版ですしね
5870: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-03 19:18:14]
楽しみが一つ増えました!
機体ってどの棟からでも見えるんですかね?
子供も喜んでくれると嬉しいな。
5871: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-03 19:31:16]
>>5870 住民板ユーザーさん8さん
我が家は西で、メインバルコニーからと、廊下、プライベートバルコニーからはもうひとつのルートのが見えました!
西のバルコニーから、2機が並んで(距離ありますが)こっちに向かってきて徐々に広がっていく時すごーい!った思いました。真上を通る地域の方にとっては不謹慎かもしれませんが、ちょっとテンションあがってしまいました!子供は大喜び、おばあちゃんも来てたのですが手たたいて喜んでました。
音も「騒音」という風には感じず、京急の線路近くに住んでた時のが断然うるさかったです笑
5872: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-03 20:55:37]
>>5871 住民板ユーザーさん1さん

着陸はスロットル絞って滑空ですから、おっしゃるように電車の方がよっぽどうるさいと思いましたね。
5873: マンション検討中さん 
[2020-02-03 21:12:54]
ポジティブ思考の方が多いですね。資産価値的には確実にマイナスです。
5874: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-03 21:40:29]
>>5873 マンション検討中さん
ネガさんあちこちチェック大変だろうけど、問題ないのでご心配なく。
5875: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-03 22:13:15]
>>5873 マンション検討中さん
売る予定ないので大丈夫ですよ。
5876: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-03 22:28:34]
>>5875 住民板ユーザーさん
問題ないですし、住み心地もよいですものね☆
5877: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-03 23:40:10]
カフェラウンジやキッズルーム、ライブラリーって利用時間決められてるんですか?
まだ入居前なので、教えていただけると嬉しいです。
5878: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-04 10:04:02]
共用部分が汚すぎます。
エレベーター付近、エレベーター向かいの階段部分、カフェ・パーティールーム部分の目地、、、

こういう部分も2月中に綺麗になるんですか??

何か情報を持っている方いらっしゃいますか??

5879: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-04 11:21:27]
>>5878 住民板ユーザーさん4さん

ここで確認するより、コンシェルジュに聞いた方が確かだよ
5880: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 14:08:32]
>>5878 住民板ユーザーさん4さん
エレベーター、階段は3月末までの一斉入居もしくは8月の最終入居まではきれいにしてもまた汚れるしほぼ毎日引越があり養生したりもするので終わってからではないですかね。
5881: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-04 15:56:25]
>>5878 住民板ユーザーさん4さん
先に入居して不快感覚えさせられるのは嬉しくないですよね。
5882: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-04 18:27:15]
光BOXは無事返却できました。
それにしても機械式駐車場は入れづらい。。平置きと来客用に停まっていたら、相当難易度高そう。。
5883: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-04 20:02:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5884: 契約済みさん 
[2020-02-04 20:46:03]
>>5866 住民板ユーザーさん1さん
2機見えるのは南棟ですか?
5885: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-04 21:20:10]
>>5882 住民板ユーザーさん3さん

そんなにですか?それ地味にキツイですね
5886: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-04 21:23:13]
>>5879 住民板ユーザーさん7さん

コンシェルジュってそういう情報あるんですかね?
なんとなく聞きにくいです...クレーマーと思われたらどうしようかなどと考えすぎてしまいます
5887: 住民板ユーザー3さん 
[2020-02-04 21:54:54]
>>5885 住民板ユーザーさん4さん

平置きも後ろに壁があってトランク開けるには前に出すしかないので、そもそもスペースが足りないような気がします。

5888: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-04 22:58:58]
>>5887 住民板ユーザー3さん

設計ミスですかね?
5889: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 23:39:24]
>>5886 住民板ユーザーさん2さん
問い合わせのある内容なら知っている場合がありますよ
パートさんですし深く考えなくて大丈夫かと思います
5890: 住民板ユーザー3さん 
[2020-02-04 23:41:16]
>>5886 住民板ユーザーさん2さん

コンシェルジュではなくサポート窓口ですね。

5891: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-04 23:58:31]
共用部分でも、玄関にいる窓口に伝えた方がいいですよ。

何も言わないと100%スルーされてしまうから。
5892: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-04 23:59:37]
>>5882 住民板ユーザーさん3さん

光ボックスの件、ありがとうございます!!

私も返却します!!
5893: 住民板ユーザー3さん 
[2020-02-05 00:17:02]
>>5891 住民板ユーザーさん2さん

おっしゃる通りです。
少しでも気になることは窓口に伝えたほうがよろしいかと思います。
5894: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-05 07:25:38]
共有スペースの傷の件、メインエントランスにいる積水ハウスの担当者に伝えたら直しときます的な事を言われましたよ。
ホントに直されるかは分かりませんが…

私は上の方が言っていた足跡等についてクレーム入れておきました。
とりあえず気づいた点はどんどん伝えた方が良いかと思います。
5895: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-05 07:44:05]
>>5863 住民板ユーザーさん8さん
サポートデスクに返却しました。
5896: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-05 08:14:52]
>>5887 住民板ユーザー3さん

それは致命的ですね。1度作ったらなかなか変えられないところなのに
5897: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-05 10:19:28]
駐車場は致命的だね。もう終わりだよ。このマンション。瑕疵担保責任問えるのかな?
5898: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-05 10:32:25]
>>5897 住民板ユーザーさん4さん
もう終わりだよ、このマンションて、、、
5899: 住民板ユーザー1さん 
[2020-02-05 10:46:21]
>>5897 住民板ユーザーさん4さん

ぜひ問い合わせてみてくださいw
5900: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-05 11:35:38]
>>5897 住民板ユーザーさん4さん

ぜひ、君が動いてみなよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる