積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

5701: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 23:02:49]
>>5676 住民板ユーザーさん
共用部のどこが3月なのですか?昨日から予約受け付けてましたよね?
5702: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-25 23:06:02]
>>5677 住民板ユーザーさん
どこの方が言ってました?
5703: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 23:12:27]
>>5700 住民板ユーザーさん8さん
あの、あなたがまずは落ち着いたほうがよいかと。
5704: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-25 23:14:51]
>>5700 住民板ユーザーさん8さん
長谷工も積水も擁護する気もないし、うちも不満点はあるけど、激情しすぎっていうのは今のあなたの状態。

5705: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-25 23:19:25]
>>5704 住民板ユーザーさん

過去の事に怒ってもしょうがないんだから、今から最適なフォローしてもらえるようにしていきましょう。
そのための管理組合ですから。
5706: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 23:24:36]
今日ちょっと新居に立ち寄ったのですが、引越、もっと養生がっつりされるのかと思ってたけどそんなにされてなくて、けっこう1階傷できてました。もちろん引越作業でとは決めつけれないですが、ついこの前見に行った時より明らかに増えてました。1階の各アルコープの前に目隠し用の壁?みたいとことかはげてました。
5707: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-25 23:42:38]
5700さんは落ち着いてる、というか間違ったことは言っていないと思いますけどね。
うちも内覧会時点の指摘箇所が多く、再々...確認でまだ直らず、引き渡し後も対応頂くこととなり、正直心穏やかではないですが、それでも現場の方々より精一杯対応頂けてる点は評価しなければなと思っています。ただ、家庭ごとに事情も異なる(既に入居済み等)と思うので、感じ方はそれぞれと思いますが。
5708: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-25 23:50:05]
間違ったことを言ってる言ってないより、まず落ち着いて。ってだけなんじゃないかな。
5709: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:00:36]
消費税除いてざっくり平均6000万??650戸で390億の売上。コスト当初80%見込んでたとして半分が土地、半分が建築費。それぞれ156億くらい。土地は固定、建築費が2016年から最大で20%上がって187億でコストが343億。そこから販管費10%で39億。総コスト382億。利益率2%になり低すぎ。当初の値付けが競合に照らして低くしてたとしたら工期中にあったであろう長谷工からの建築費の値上げも受け入れられないから何かしらを削る。構造に関わるところはさすがに怖いから不満が出ようとも表面的なところ、工期後ろ倒しなど、客の目には触れるが死なないレベルのところを私なら致し方なく犠牲にする。どうせ入居して数年もすれば忘れさられるから。そんなことより無理にリソースを投入して利益を減らして会社員としてダメージを喰らうほうがきついというふうに考えるとまぁそうするのは仕方ないよねと理解できる。安く買えたんだからと納得します。
5710: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-26 00:00:52]
そうね、現場は悪く無いですね。
積水の対応が悪いと思います。

まずはちゃんと契約者に工期がギリギリになったことをお詫び入れれば良いのでは?
その上でスケジュールや対応案を個別じゃなくて全体に周知する。今はそういうことをせず、個別にコソコソ対応してるから各家庭に対応の差が出ているのでは無いかという不信を招いている状態でしょうね。
5711: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:01:13]
>>5685 住民板ユーザーさん1さん
うちも傷とか色々あっていっぱい指摘したからここが完璧とは思いませんが、うちは以前野◯不動産のマンション買って同じく内覧した時、まだ誰も生活してない部屋なのにですよ、ご飯粒が2箇所おちてて1箇所は踏んだのかべちゃってなってた、決定的なゴミ、コンビニとかのおにぎりをあける時に1番始めに下にひく開け口のフィルムが落ちてた。さすがに今回この衝撃は越えなかった笑
始めに書いた通りここが完璧とは思いませんが。

5712: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-26 00:07:36]
積水さんの誠意のない対応、責任転嫁、言い訳にはほんとガッカリです。誠意をもって対応して欲しいです。

・オリンピックで人手不足、資材不足で工事が遅れた
  →積水さんの計画が甘い

・台風が多く工事が遅れてた
  →積水さんのマネジメントが甘い

・部屋に傷が多い、汚れが多い、不備が多い
  →積水さんのチェックが甘い

・勝手な仕様変更
  →積水さんの顧客対応の考慮が甘い

これを全部自社の責任と思ってないのか、対応に現れてこないところが、腹立たしいところです。

※モノには満足してます。
5713: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:09:38]
もうネガも住民も入り交じりすぎて・・・
5714: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 00:12:50]
分かります。
私は内覧会3回やって、100件指摘出しました。

担当は、100件も指摘ありましたか…あはは、と笑っていました。ハセコーさんは詫びてました。
5715: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:17:29]
ここにアサインされた人は不憫ですね。無茶な計画でやらされ、結果客からの不満にも対応しなきゃいけない。こんなん俺のせーじゃねーよ、さっさと終わらせたい、いちいち細かい対応してらんねーよってなるのはわかる。なので当初の計画というか事業の責任者が悪いですね、全て。下の人はかわいそうに、お疲れ様です。いいんですよ、どこかさらに上にエスカレしてくれて。
5716: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:38:38]
色々ありますけど、夜の共用部、入口付近のライトアップは綺麗ですねぇ。植栽が育つのが楽しみ。これで許せる部分もある。
5717: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:42:17]
住戸の折り上げ天井もいい感じだし、デザイン、設計した人は優秀なんでしょうねぇ。プロジェクトマネジメントの担当が無能だっただけで。
5718: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:47:46]
>>5717 住民板ユーザーさん1さん
AIがもっと進化したら建築のプロジェクトマネジメントも進化するね。
5719: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 00:54:24]
光BOXて既にfire stick使ってたり、テレビに元々インターネット接続する機能がある場合でも要ります?ホームページ見てもイマイチメリットが分からず。
5720: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 01:16:58]
>>5712 住民板ユーザーさん8さん

同感。誠意感じませんなぁ。

説明会の雑さも半端ない。
早口で、棒読みされて、さっぱり分かんなかった。

名前書いて、ハンコ押して下さい。以上。

騙されてないよな??
5721: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 01:53:31]
>>5720 住民板ユーザーさん2さん
説明会?
5722: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 05:33:51]
西も東も1階、2階は異常に外から見えやすいような気がします。植栽は低いし、ルーバーもあまり意味がない。もし通り抜けできるようになったら、南もモデルルームにあったような戸建風バルコニー生活は厳しそうですね。
5723: 住民板ユーザー 
[2020-01-26 06:01:36]
>>5722 住民板ユーザーさん1さん
南の入居後が心配ですね。
5724: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-26 08:25:21]
>>5720 住民板ユーザーさん2さん
騙されてると、思うなら納得、理解できるまで説明うける権利はあります。
それでも納得出来ないならば、印をおさなければいい。今ならキャンセル待ちしてる人たくさんいます。

自分で、動かず他人のせいばかりにするのは、どうかと思いますが。
5725: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 08:53:14]
>>5723 住民板ユーザーさん
>>5722 住民板ユーザーさん1さん
ネガさん、バレバレ。とっととお帰りになりなさい。
5726: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 09:03:34]
>>5720 住民板ユーザーさん2さん

ご納得できるまでご質問されればよろしいかと思うのですが…
5727: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 09:04:27]
>>5721 住民板ユーザーさん1さん

引渡会のことだと思いますよ。
5728: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 09:14:15]
私が一番不満を覚えるのは、引渡しまでに手直しが終わっていない事、共用部の完成も遅れる事、に対して、積水側から謝罪の一つも無い事です。
手直しに関しては営業さんにも伝えていて、終わっていない事も把握してるはずなのに、返信メールにはすみませんの一言も無い。
悪いと思っていないのか、自分の立場を悪くさせない為に謝罪の言葉を使わないのか分かりませんが、誠意ある対応に思えません。
結果、不信感は増すばかり。
5729: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 09:50:55]
早く入居したいな
今の賃貸よりは全然いい
5730: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 09:51:42]
コスパ込みで総合的判断だと良いマンションだ
5731: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-26 10:21:04]
>>5729 住民板ユーザーさん1さん
大分ハードル下がりましたね。
5732: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-26 10:36:08]
>>5724 住民板ユーザーさん6さん

またまた極端な話だして荒らす。
そんな意味じゃないでしょ。

5733: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-26 10:44:11]
コーティングの悪徳業者が現地に入り込んできてますので皆さんご注意を
引越、家具家電搬入してるところに直接訪問してきます
最悪の場合、アフターが受けられらなくなるので自己責任で
5734: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-26 11:15:10]
>>5733 住民板ユーザーさん6さん

因みにどこの会社ですか?
5735: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 11:25:23]
>>5733 住民板ユーザーさん6さん
なんで建物内に?!
5736: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 11:27:49]
>>5733 住民板ユーザーさん6さん
敷地外でなくて、引越業者と一緒にオートロック入って来ちゃうってことですか?
5737: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 11:38:48]
>>5728 住民板ユーザーさん1さん
引き渡しまでに3度目の直し依頼。その最後になるはずのチェックには立ち会いなし、直ってなければご連絡くださいとのこと。引き渡しまでに直していただけた状態になるのか確認したらするはずです、済んでるかもしくはまだ直し終わってないを引き渡し事前に連絡入るか確認したらとくにはないですが、引き渡し前に済ませるものなので、連絡なければ終わっているものということです。
と長谷工さんに言われてました。昨日採寸ついでに確認しようと入ったら、付箋はがされててどこだかよくわからない状態に。自分で指摘したのだから覚えておくべきなのは承知の上ですが、多すぎであのチェック用紙と記憶だけでは細かい位置とかどうにも、、、
どの道電気開始の設定した日にちがまだだったためあかりつけれず確認するにもくらかったから採寸だけして帰りましたが電気つく日、どこの位置を直したか立ち会い申し出ようと思います。
5738: 5733 
[2020-01-26 11:54:06]
すいません。悪徳は言い過ぎですね。訂正します。
現地に来れば判りますが、業者が多く出入りしてます。
(ここに限らず一斉入居のタイミングは致し方ない)
5739: 匿名さん 
[2020-01-26 12:11:41]
N◯◯とかもすごそう。
5740: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 12:40:51]
>>5738 5733さん

昨日今日は引き渡し後最初の週末なので、業者の人数すごいですもんね。
5741: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 12:56:33]
>>5740 住民板ユーザーさん2さん
来週末も冷え込みそうで、震えながらの引越になりそうです。
5742: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-26 13:20:14]
引渡会後に現地訪問して気付きました。
エントランスの天井から吊られている照明、
天井の円の中心から少しずれてると思いますが、お気づきになりましたか?
5743: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 15:12:07]
>>5733 住民板ユーザーさん6さん
防カビをお願いしようかと思ったのですが、悪徳なんですか!? 
5744: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 16:24:58]
>>5743 住民板ユーザーさん1さん
うちはお願いしました!
新築なので気分的にも!
5745: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 16:52:33]
>>5744 住民板ユーザーさん1さん
良かった!やはりうちもお願いしようと思います!
5746: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 17:49:33]
噂の東京マガジンに取材してもらうかな
5747: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 17:55:05]
>>5745 住民板ユーザーさん1さん
いきなり営業に来たとこに決めちゃって大丈夫ですか?相見つとったり他はどんな感じかとか。大きなお世話だったらすみません。

5748: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-26 18:01:50]
今日は魚食いたいんだけどおすすめの店ある?とか聞きたいんだけどダメな雰囲気……?
5749: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-26 18:09:58]
>>5748 住民板ユーザーさん1さん

私も魚食べたいのですが、このあたりだと源ちゃんくらいしか思い浮かばない。。
5750: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-26 18:11:44]
>>5748 住民板ユーザーさん1さん

お寿司でよければ少し歩いて銚子丸ですかねー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる