積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 22:40:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

現在の物件
グランドメゾン品川シーサイドの杜
グランドメゾン品川シーサイドの杜
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 687戸

グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》

5551: 匿名さん 
[2020-01-20 22:39:19]
あとすこしだ~
たのしみだー!
5552: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-20 23:08:03]
換気口の件で質問した者です。皆さま色々お教えくださりありがとうございました!長谷工さんにも確認し、問題ないとの回答でしたし多少の風は感じたので、あまり心配せず引き渡しを受けたいと思います。いよいよ今週、楽しみですね。
5553: 住民板ユーザー6さん 
[2020-01-20 23:39:00]
>>5548 住民板ユーザーさん2さん

迷惑料みたいなものはもらえるのでしょうか?
5554: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-20 23:41:53]
>>5540 住民板ユーザーさん1さん
残りの目地の色変更、賛成です。
我が家も色の変更の希望を出します。どうせ入居後の対応なら、時間はあると言えばあるので。
5555:  
[2020-01-21 00:29:51]
>>5553 住民板ユーザー6さん
届いた資料みてないの?

5556: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-21 07:55:29]
>>5550 匿名さん
未だに共用部完成してなかったですか?
引渡し前に積水は確認出来るのかな?
仮におかしな所があったとして、直す期間無いけど、直さず引渡しされるのでしょうか。
流石に工事ギリギリ過ぎでは?
5557: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-21 08:13:53]
>>5556 住民板ユーザーさん2さん
私もその点は少し気になったので聞いてみたら、共用部の完全引き渡しは、3月いっぱいを目標にしてる、という話を内覧会で案内してくださった方が仰ってましたよ。
5558: 住民板ユーザー2さん 
[2020-01-21 09:28:51]
>>5557 住民板ユーザーさん1さん
専有部が共有部に先んじて引き渡されるって。そんなのありなんですか?
5559: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-21 10:44:29]
>>5558 住民板ユーザー2さん

私は初めてのマンション購入なのでその辺りよく分からず、そういうものなのかと思ったのですがどうなんでしょう?
共有部の引き渡しが遅れることってよくあるんでしょうか?
長谷工っていくつもマンション手掛けているので珍しいことではないんでしょうかね
5560: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-21 11:23:00]
質問なのですが…
食洗機を開けた手前部分に、突起みたいなのありますか?
接着剤がたれた感じがしたのですが、案内の方に聞くと、食洗機を作る際に出来るものじゃないかと言われたのですが…
みなさんあるのでしょうか?
5561: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-21 11:51:37]
>>5560 住民板ユーザーさん3さん
案内の方はそんな中途半端な答えで対応終えてるんですか?納得出来ないならその場でもっと確認するべきだったかと思います。
突起と言われても写真も無いですし、ここで判断出来る事ではないかと。
5562: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-21 17:13:03]
内覧会に行った日にもよるのかもしれないですが、昨日の時点ではライブラリーとキッズルームはできあがってましたよ。キッズルームはあと玩具とか(設置されるならですごが)搬入するくらいな様子でした。ゲストルームは家具搬入されていてあとちゃんと並べるだけという感じでした。パーティールームも家具(椅子テーブル)入れるだけの様子でしたよ。
ちなみに少し前にオーダーの高島屋の家具は搬入されてるか質問ありましたが、オーダーしてる部屋の玄関に高島屋の札がかかっていて、廊下でベッドのマットレスや家具が運ばれていくところに何度か遭遇しましたよ。設置箇所の床やクロスの傷の指摘がなかったり直って確認も済んでいれば随時搬入されてるのではないでしょうか。
5563: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-21 17:17:38]
>>5560 住民板ユーザーさん3さん
突起がどんなものか分かりませんが、うちにはそのような物はありませんでしたよ!

5564: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-21 18:09:52]
私の内覧会の際にも出来上がっていて、あとは暖炉型ストーブが入れば完成でした
広くてイメージ通りの上質な雰囲気でした
私の内覧会の際にも出来上がっていて、あと...
5565: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-21 18:12:25]
キッズルームも明るく綺麗でした
キッズルームも明るく綺麗でした
5566: 匿名さん 
[2020-01-21 19:44:14]
うーん素敵です。実物は見てませんが良さそうな雰囲気です
5567: 匿名さん 
[2020-01-21 20:28:45]
>>5565 住民板ユーザーさん7さん
共用部 素敵でしたよね!!
あとは植栽がもっと生い茂ってくれれば言う事ないのですが(^^;)
5568: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-21 23:11:08]
>>5559 住民板ユーザーさん4さん
遅れは良くありますよ
中には間に合わせた結果欠陥のある状態が後でわかったりするマンションもありますから
慣れている身としてはこの規模ですし長谷工にしては良い方かなと
5569: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-21 23:54:17]
プリーツ網戸が壊れやすそうで今から心配。皆さん何か良い知恵ありますか?
5570: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-22 07:52:29]
>>5568 住民板ユーザーさん1さん
契約的には問題無い物なんでしょうか?
共用部なんで、住民は関係無し?
5571: 匿名さん 
[2020-01-22 09:15:38]
アフターサポートの責任は付きまといますからそのあたりは大丈夫だと思いますよ
マンション購入2軒目程度の人間ですが、前のデベは住民から言われたところは引き渡し後も普通に対応してました。
5572: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-22 10:28:38]
>>5569 住民板ユーザーさん1さん

アフターサービス保証規定がわたされているとおもいますのでご確認ください。
5573: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-22 11:35:18]
無事に再確認会も終わり、いよいよ引き渡しです!
5574: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-22 14:06:25]
いよいよトップバッターは今週末にも入居ですか???
5575: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-22 22:24:15]
質問です。
生協やパルシステムとかを利用される方はいますか??
5576: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-22 22:31:04]
どなたかお部屋の色をコントラストにされた方はいらっしゃいますでしょうか?入居はまだ先なのですが参考までにお部屋の写真を見せて頂けないでしょうか?
5577: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-22 23:25:37]
>>5575 住民板ユーザーさん6さん
今利用してるので、引き続き利用する予定です。
5578: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-22 23:33:36]
>>5576 住民板ユーザーさん4さん
内覧はまだなのですか?

5579: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-23 00:17:57]
>>5578 住民板ユーザーさん

はい、入居がまだ先なのでまだです。インテリア選ぶ参考にしたくどうぞよろしくお願いします。
5580: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 09:09:08]
コントラスト憧れたけど現実的なアレコレ考えて諦めました
なので私も実際に見てみたいです…!
5581: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 13:33:09]
https://www.sekiwafudousan.com/kanto/mansion/detail/C14300150986/

これコントラストじゃないですか?素敵です。
5582: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-23 20:59:33]
>>5581 住民板ユーザーさん1さん

ですかね?カッコイイ!
5583: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:06:47]
いよいよ明日!
5584: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:08:35]
バルコニー写真を投稿した
>>5314です。鎮静化していますが、本日営業担当より返信が来ましたので一応共有します。

ご返信遅くなり恐縮です。
他のグランドメゾンでも同じような施工方法にて行っている物件はございます。
但し他の物件では、意見が多く挙がったというものは特になかったそうです。

5585: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:11:41]
リビングのエアコンの設置場所に悩んでいます。
下がり天井がキッチンと同じ30cmかと思ったのですが実際測ったら25cmでした。(間取りによると思いますが)

普通につけると下がり天井の下になってしまい圧迫感があるので嫌だなと思って、手だてを考えてます。

同じ境遇の方はどのようにお考えでしょうか?
今時点の最有力案としてリビング横の洋室に200V通して大きいの一つつけようかと考えています。
ウォールドア使うときが来たら・・・その時考える予定です。
5586: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 22:18:33]
>>5584 住民板ユーザーさん1さん
今頃の解答ですか。
結果、直さないという事なんですか?
他の物件でどうだったかより、今これだけ掲示板で騒がれてて、実際の問い合わせも出てる事に対して、この解答は誠意を感じませんね。
しかるべき対応をとるべきかと思います。うちは該当部屋ではないので、傍観するしかできず。。
5587: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:21:48]
>>5575 住民板ユーザーさん6さん

コープデリを利用しているのですが、住所変更の手続きをしようとしたところ、このマンションの場合は受け取り時に在宅必須と言われました…
5588: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:22:16]
>>5584 住民板ユーザーさん1さん
他のグランドメゾンでも同じような目地になってるのか伺いましたか?
(他のグランドメゾンとは具体的にどこの物件かも確認した方がいいですね)
5589: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-23 22:36:31]
>>5586 住民板ユーザーさん2さん

お手紙、来てますよね?
住人じゃないということですか?
5590: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-23 22:38:23]
>>5589 住民板ユーザーさん7さん
該当の部屋の方以外には案内すら出さないという方針なのだと思いますよ。
5591: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 22:57:15]
住民じゃ無いコメントも混ざるし
物凄い熱心なネガに常時監視されて不必要に燃やされるこら言いたいことも言えない人も多いとは思うけど、あえて言うと紙切れ一枚で済ましたロビーエントランスの件もハッキリ言ってかなり対応微妙だけどね

サッシ無しの吹き抜けとサッシありのカフェラウンジ、デザインちぐはぐだと思わんの?
直してほしいと思う人が多ければ対応してくれる会社だけど、これでみんな納得してるのかな?
5592: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:04:16]
>>5589 住民板ユーザーさん7さん
該当部屋以外は手紙来てないですよ。
5593: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:22:26]
>>5585 住民板ユーザーさん1さん

エアコン設置、とても悩みました。
最終的にはリビングに薄型のものをつけることにしました。

当初は、洋室の電源を200Vに変えてつけることを想定していましたが、室外機がガス給湯器の下に収まらず、窓ガラス側へはみ出てしまうことが分かり断念しました。
5594: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:24:26]
>>5591 住民板ユーザーさん1さん
あーそれ私も思いました。そもそもなんで変えたんですかね?時間なかったから質問しなかったけど、聞けばよかったと思ってます。
5595: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:24:41]
>>5583 住民板ユーザーさん1さん

楽しみですね!
5596: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:33:21]
>>5594 住民板ユーザーさん2さん
まあ建築費削減でしょう。それ以外の理由が考えつかない。
5597: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-23 23:49:45]
>>5596 住民板ユーザーさん2さん
サッシ無くした馬鹿でかいガラスに差し替えるのがコスト削減?普通に考えて部材費は上がってるのよ。
決められた設計を建築費削減のために急遽変更とかあり得るわけ無いし、そう言う話じゃない。

てか、やっぱりすぐに住人じゃ無いの湧くね
わかりやすく張り付きすぎ
やっぱりここでは無理みたいだね
5598: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-23 23:56:45]
>>5597 住民板ユーザーさん1さん
じゃあ何が原因なんでしょう?
いつも説明が中途半端なんですよね。
5599: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-23 23:57:22]
>>5597 住民板ユーザーさん1さん
5594です。
部材費は上がるんですね!そしたら尚更変更理由が気になりますね。

ネガが気になるのは分かりますが、私はPバル部屋購入者でネガが騒いでくれたお陰で先日の積水の対応が出てきたと思ってます。良くも悪くも引き渡し前に議論ができたらと思い5591さんのコメントに乗っかりました。お気を悪くされたらすみません。
5600: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-24 00:04:28]
>>5597 住民板ユーザーさん1さん
金物あっても無くても納まりは変わらなければ、衣装として入れてた金物が無くなれば建築費は当然削減されるでしょ。あなたに知識あんの?
住人じゃないってなんであんたにわかんの?
積水擁護する=住人?
すでに積水への信頼失ってる住人は多いんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる