東京23区の新築分譲マンション掲示板「[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入の資金計画について[派生スレ]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. [湾岸・投資] 複数タワーマンション購入の資金計画について[派生スレ]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-08 00:49:09
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】投資用複数マンション購入の資金計画| 全画像 関連スレ RSS

投資対象として、複数のタワーマンションを所有している方、所有したい方用の
資金計画にスポットを当てた派生スレとして作成しました。

メインのスレは何でもテーマはOKですが、
本サブスレは2つ目、3つ目を買い足していくにあたっての
長期間にわたる資金計画の考察や、金融機関の各ローンの比較などが主なテーマです。

フラットローン、銀行住宅ローン、アパートローンを上手く利用し、
どのように組み合わせて物件を拡充させていくのか?
今の市況での買い進めポイントは?今から始める際の年収に応じた留意ポイントは?
など多岐にわたると討論が出来ればと思います。

不動産投資の世界で一番見える化されてない部分ですので、
初心者だけでなく経験者さま同士でも新しい発見があるスレにできると思います。

なかなか複数持っている人は少ないと思いますので、
現在所有している方のアドバイスは大歓迎です!!

テーマがら、初心者と経験者の知識の剥離が大きいと思いますので、
可能な限り経験者様は初心者にも優しい対応をして頂ければ幸いです。

大切なキャッシュ、無駄遣いとならないように有効利用させ、どんどん資産を拡充させていきましょう!
それではよろしくお願い致します!!


[スムログ 関連記事]
お便り返し-3 空室売りとオーナーチェンジ、どちらがよいか?【DJあかい】
https://www.sumu-log.com/archives/5477/

[スレ作成日時]2017-01-08 19:34:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[湾岸・投資] 複数タワーマンション購入の資金計画について[派生スレ]

251: 匿名さん 
[2017-01-22 10:49:57]
>>249 匿名さん
スレ本スレの初めから見直すとわかりますが、奮闘中さんはトミヒサを新築で2つ買って売り抜けてます。一番の勝ち組ですww値上がりを見越してトミヒサを買ったのであれば凄いと思いますね。

奮闘中さんの目の付け所はさすがだと思いますよ。このスレの中ではかなりの成功しているランクに入ると思います。豊洲の件もあながちどうなるか分かりません。

そんな方が馬車道の三井を注目しています。価格はどうなるのですかね。モデルルームはいつからやってるんですかね?検討の余地はあると思います。
252: 匿名さん 
[2017-01-22 11:01:53]
2つ買ったと言うのが嘘くさい。普通1つなら買えるが2つは買えない
253: 匿名さん 
[2017-01-22 11:17:31]
>>251 匿名さん

馬車道を投資で検討はないよ。
所有欲を満たすため、持ってますよと言うため、別荘みたいなもの。
で、投資しか考えてない私も結局見てるw。
不動産の面白くも哀しいところかも。

254: 匿名さん 
[2017-01-22 14:03:15]
>>251 匿名さん
さっきの投稿と今医師の賃借人が居るように書いて有るので
4戸買って2つ売って、2つ貸してるのでは?
255: 匿名さん 
[2017-01-22 14:50:30]
嘘っぽいのでこれ以上話題続けなくてもいいけど。
256: 大家奮闘中 
[2017-01-22 15:00:46]
富久は新築で2部屋購入しました。
今は一部屋のみ所有して、
賃貸に出しています。
不動産関係者が沢山、申し込みしてました。
257: 大家奮闘中 
[2017-01-22 15:09:47]
勝どきザタワーやグローバルフロントの新築も購入しようと思ったんですが、
現地を見てやめました。
買われた方いますか?

258: 大家奮闘中 
[2017-01-22 15:47:36]
馬車道は高層にオークウッドサービスアパートが入るので高級感ありますね
。それに繁華街も
徒歩で行けて便利そうです。
ちなみにミッドタウンのオークウッドには
スマップの草彅君が住んでましたよ。
259: 匿名さん 
[2017-01-22 16:11:15]
後付けでいくつも持ってることに出来るから
掲示板は良いね〜
260: 匿名さん 
[2017-01-22 16:16:59]
>不動産関係者が沢山、申し込みしてました。

内情知ってると???
申込者の職業なんて誰もわからない…

261: 匿名さん 
[2017-01-22 16:56:45]
大家奮闘中さん、うさんくさ。
262: 大家奮闘中 
[2017-01-22 17:27:10]
>>261 匿名さん

笑。まだ初心者さんかな。
ここは複数持ちのスレですよ。
263: 匿名さん 
[2017-01-22 17:50:28]
まあ、どんな人が何を見ていてどう判断してどう運用しているかって意味で、ここは参考になるので、いろんな人がいていいんではないでしょうか?

私は参考になってますよ。
264: 匿名さん 
[2017-01-22 17:52:22]
>>262 大家奮闘中さん
あなたも十分初心者


265: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-22 18:33:07]
>>256 大家奮闘中さん
新築2部屋はどうやって購入したのですか?1部屋は居住用として住宅ローンで買えると思いますが、もう一つは現金ですか?それともアパートローンですか?
266: 匿名さん 
[2017-01-22 19:12:50]
私の経験上はタワー借りる人
医者とかベンチャーなどの属性が多い気がしますので
そのあたり需要の読みは重要かもしれません


267: 匿名さん 
[2017-01-22 19:14:30]
>>265 口コミ知りたいさん
突っ込まないであげて〜
人気の部屋は倍率が10倍超えてたんだから
当然目利きの奮闘中さんが選ぶ物件は高倍率
268: 匿名さん 
[2017-01-22 20:59:34]
>>266 匿名さん

ウチは、医者、社長、教授ですね。
269: 匿名さん 
[2017-01-22 21:31:06]
ウチは国内大手商社、外資系金融、社長です。
大手商社は全額会社負担。外資系金融の方は年収が凄まじかったです。
270: 匿名さん 
[2017-01-22 22:22:15]
うちのタワマンの居住者の属性は
全く知りません…
個人情報だし当たり前か
271: 匿名さん 
[2017-01-22 22:26:30]
>>270 匿名さん

んな訳ないよw。仲介会社の審査が普通にあるよ。借り手も情報提供の同意書にサインするよ。貸したことないでしょ?
272: 匿名さん 
[2017-01-22 22:31:50]
やったこと無いけどサブリースとか??
273: 匿名さん 
[2017-01-22 22:44:04]
うちは大手出版社社員
274: 匿名さん 
[2017-01-22 23:48:19]
>>270
変ですね

個人契約なら勤め先は勿論、収入、家族構成、保証人などの情報は提供されますよ
法人の場合は居住者の収入はわかりませんが
275: 匿名さん 
[2017-01-23 07:21:17]
>>271
>>274
ごめんごめん
文章読んでたら、これからタワマン買いたい人たちのスレだと思ってた

276: 匿名さん 
[2017-01-23 09:20:12]
>>275 匿名さん

それは失礼しました。他の居住者のことはわからないですよね。
277: 匿名さん 
[2017-01-23 11:20:44]
今日は銀行の支店長が挨拶に来たよ。
また不動産買う時は借りて下さいって。
でも最近は私好みの物件紹介されないなぁ〜。
278: 匿名さん 
[2017-01-23 11:39:04]
自宅に?会社に?
そんなに大きな銀行ではないのかな?
私の会社は5行ほど取引ありますが、取引額が少なく規模の小さな銀行ほど支店長が来ます。
279: 匿名さん 
[2017-01-23 14:04:40]
>>277 匿名さん

晴れた日に傘を貸しにくる方には気を付けましょう。
半分本気のアドバイス。


280: 匿名さん 
[2017-01-23 14:18:56]
>>278 匿名さん
都市銀ですよ。おそらく、年始の主要取引先周りが終わって、暇だったんではないかな。それか他での融資の借り換えでも狙ってるのかな。

279
雨降ってる時に傘借りようとする方が不利な条件になるんじゃないかい?まぁ、下手な例えだね。
281: マンコミュファンさん 
[2017-01-23 15:58:51]
>>280 匿名さん
不利な条件でも借りなくてはならない状況ということでしょう。
282: 匿名さん 
[2017-01-23 16:37:34]
>>280
サラリーマンの不動産投資は、
収入が固定なので借りてる額のわりに定収入だけど成功しやすい。
つまりローリスクローリターン。

だけどリストラされたり空き部屋が増えてくると、
一気にお金が回らなくなり、売ってもキャピタルロスだと借金だけが残り、
場合によっては破産ってことも。

これが雨降った場合、こんな時、条件がうんだかんだ言ってられないよ。
283: 匿名さん 
[2017-01-23 16:42:48]
>>280
うちも都市銀で支店長が代わって珍しく挨拶に来たことがありました。
黒い車で来てましたね。
284: 匿名さん 
[2017-01-23 16:48:48]
>>282 匿名さん

その通り。雨の日に傘を、ググってください。
悲惨すぎて言えない。
285: マンション掲示板さん 
[2017-01-23 17:13:12]
>>282 匿名さん
リストラされてもキャッシュフローがプラスならお金回らなくならないよね?
それ以外は同意ですが。
286: 匿名さん 
[2017-01-23 17:17:33]
支店長挨拶って
皆さん一棟もののプロパーローンでしょうか?

区分のアパートローンでそんなことあるんですか?
私は全くないっす(まあ金額もショボイので、、)
287: 匿名さん 
[2017-01-23 19:01:48]
>>282 匿名さん
さすがに100万以上の事務所店舗に複数出られたら回らないかも。そうならないことを祈ってます。
288: 匿名さん 
[2017-01-23 19:02:41]
>>286 匿名さん

私も借り換えした時に挨拶に出てきたくらいですね。
区分のアパートローンって、そんなもんだと思うけど。
289: 匿名さん 
[2017-01-23 23:32:45]
>>287
タワマンでなくて、ビル一棟の店舗ってこと?
月100万はすごいw
290: 匿名さん 
[2017-01-23 23:35:16]
>>282
そういう意味ではタワマンは強いよ。
値下がりリスクは、ビルよりもアパートよりも一番低いんだから。

キャピタルロスなんて事はそうならなように計算して頭金を入れておけば特にタワマンに至っては、起こる事は殆どないでしょう。
291: 匿名さん 
[2017-01-23 23:58:37]
キャピタルロスでは無いが
トミヒサを早々に売った大家奮闘中さんは税、手数料を引くと
500万も利益出せてないぞ
292: 大家奮闘中 
[2017-01-24 00:13:36]
>>291 匿名さん


売却したのは3LDKです。 3割以上、上乗せ出来ましたよ。
不動産を購入した事はまだないんですか?


293: 大家奮闘中 
[2017-01-24 00:20:57]
>>287 匿名さん
オフィスやリテールなら定期借家契約にして途中解約は
認めず、退去時に一括支払いにすればいいのに。

294: 大家奮闘中 
[2017-01-24 00:34:22]
店舗やオフィスビルは管理が大変な上、フリーレントも当たりまえで
個人には荷が重すぎです。 いつかは新橋や表参道のビルを買って凄腕大家になりたいですが。 当面はリスクの低いレジでいきます。
ところで皆さん、金融機関はどのあたりを攻めてますか?
295: 大家奮闘中 
[2017-01-24 00:38:46]
申しわけないんですが、複数所有の経験者のみ回答願います。
296: 匿名さん 
[2017-01-24 01:46:45]
奮闘中さんは何件所有していて、どこの金融機関なの?
297: 匿名さん 
[2017-01-24 08:39:33]
>>293 大家奮闘中さん
定期借家じゃ借りないよ。
当初15年、3年なり5年更新で中途解約は、敷金保証金没収もしくは残りの賃料支払いは必須。高額のものは一棟貸ししているので管理は全く必要ないですよ。フリーレントも内装期間ぐらいだよ。
298: 匿名さん 
[2017-01-24 09:56:11]
>>297 匿名さん

残存期間のペナルティー支払いは、契約上は自由だけど、裁判になると請求権を否定される可能性がある。最高裁判決もあったやに聞いている。
大家奮闘中さんの言う定借も、なかなか難しいと思うよ。
299: 大家奮闘中 
[2017-01-24 13:46:37]
ん?途中解約する際、残りの賃料を払わすのが普通借家ではなくて、定期借家契約ですよね。
マスターリースだと相場より
20%位安くなりませんか?
募集、内装監理などの手間が一切ないのは
いいですが。
300: 匿名さん 
[2017-01-24 14:40:14]
>>299 大家奮闘中さん

定借はその通りなんだけど、ペナルティーの額によっては否認されることがあるってことみたいですがよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる