大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル東林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オーベル東林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-15 19:06:37
 削除依頼 投稿する

オーベル東林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/higashi-rinkan/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~86.83平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-02 17:23:38

現在の物件
オーベル東林間レジデンス
オーベル東林間レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

オーベル東林間レジデンスってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2017-02-28 15:00:13]
>>100 マンション検討中さん
先日モデルルームを見学した、この周辺になんの所縁もない者です。

・スーパー多い
・閑静な住宅地
私もそう感じました!

ただ、他の方も書かれてるみたいに、相模大野と中央林間をオススメされるということは、実質駅から遠いマンションという位置付けなのでしょうか?
今お近くにお住いの方は自転車で相模大野や中央林間に通勤されてるのでしょうか?
参考にさせてください!お願いします。
102: マンション検討中さん 
[2017-02-28 23:02:57]
100です。

私は小田急小田原線ユーザーなので、
晴れの日は相模大野まで歩きか自転車、
雨の日は東林間から電車です。

東林間の北側に住んでる人で
中央林間利用者は電車を利用してる気がします。
相模大野までは車通りが少ないですが、
中央林間までは車通りが多いので少し危険なためです。

あくまで個人的な意見ですが。
103: 匿名さん 
[2017-03-01 01:26:05]
>>101 マンション検討中さん
通勤時に電車に乗るのにわざわざ大野や中林には行かないです。
大型商用施設なんて毎日利用しませんよね?
であれば、休日にちょっと足伸ばせば行ける距離にあるので、それで十分では。


104: 匿名さん 
[2017-03-01 22:48:53]
92の投稿者ですが私は不動産営業ではありません。また、別に町田や相模大野を押すわけでもありません。
ただ4000万台は高いという書き込みがありましたので、4000万台ならば町田や相模大野の物件も買えるのではないかと思い、検討範囲を広げてみてはと提案したまでです。一戸建てでなくマンションならば、東林間よりも町田や相模大野の方が将来的には資産価値があるのではないでしょうか?
105: 通りがかりさん 
[2017-03-02 19:36:30]
>>104 匿名さん
それは大変失礼しました。
ご意見ありがとうございます。

なかなか決めきれないものです…

106: 匿名さん 
[2017-03-04 10:52:29]
>>105
家でも車でも、どれを買おうかと悩んでいる時が一番楽しい時。ですから、いろいろ悩んで考えて、それを楽しんだ方が良いです。
どうせ買った後は徐々に気持ちが離れていって、いずれは維持の費用や手間が面倒に感じるようになり、そしてまた新しい物が欲しくなる。そういうものです。
107: eマンションさん 
[2017-03-04 19:23:32]
>>106 匿名さん

確かにそうですね~。

ありがとうございます‼
108: マンション検討中さん 
[2017-03-05 14:10:45]
東林間在住です。確かに相模大野や町田に比べたら利便性は劣りますが、子育ての環境としては閑静で治安も良く住みやすい街だと思います。町田駅周辺はちょっと…子供がバイト帰り等夜に1人で歩くことを考えると心配ですね。
109: 匿名さん 
[2017-03-05 20:12:25]
町田は繁華街が好きな独身なら良いかも知れませんが、駅周りは住むところでは無いですな。あくまで出かけて行く街。
住むところは東林間とか、鶴川とかの方が良いですよ。
110: 匿名さん 
[2017-03-05 20:57:18]
候補が鶴川まで広がりましたね~笑
でも、町田だって駅から徒歩圏内で住宅街もありますよ。
利便性に住環境に価格、、、色々と迷うならば一度賃貸で住んでみてはどうですか?きっと実感が沸く事でしょう。
111: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-06 20:17:35]
何回か打ち合わせしてるうちにいつの間にか購入する前提で事が進んでる気がしつるんですが、私だけでしょうか…
112: 匿名さん 
[2017-03-06 21:24:12]
それだけここの営業がガツガツしている証拠でしょ
113: 匿名さん 
[2017-03-07 01:30:13]
>111
そりゃ何回も打ち合わせしたら、購入する気があると考えるのが普通でしょう。もし全く購入する気がないのならば、もう打ち合わせに行かない方がいいんじゃないでしょうか?
114: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-07 06:00:04]
>>113 匿名さん
やっぱりそうですよね。
グイグイ来られる訳では無いんですがトントン拍子的なじなんです。
立地上は良いですが予算上なんです。
半々ぐらい気持ちなんですよ…

115: 匿名さん 
[2017-03-07 07:49:10]
>114
>立地上は良いですが予算上なんです。
予算が厳しいのならば、無理はしない方が良いでしょう。
長い間返済に苦しむ事になるし、返済が出来なくなったら悲惨な事になります。
116: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-07 08:49:58]
>>108 マンション検討中さん

私も同意見。
地元ネタにになってしまいますが、上鶴間にお住まいの方には申し訳ありませんが、ちょっといりくんで暗い夜道も不安。
東林間は比較的安心かな。
117: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-07 08:52:23]
>>115 匿名さん

ですよね。
ありがとうございます。
118: 匿名さん 
[2017-03-07 14:08:02]
3500万くらいだと即決なんですけどね。
新築で現実的なのはオハナくらいですねー
良いところはどこも予算オーバーです。

119: 通りがかりさん 
[2017-03-07 14:34:20]
>>118 匿名さん
相武台のオハナでしょうか?
120: 匿名さん 
[2017-03-08 13:01:59]
オハナは町田と相武台両方いきましたが
相武台であれば3000万前後で購入出来ますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる