大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベル東林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. オーベル東林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-15 19:06:37
 削除依頼 投稿する

オーベル東林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/higashi-rinkan/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩15分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~86.83平米
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:大成ユーレック株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-11-02 17:23:38

現在の物件
オーベル東林間レジデンス
オーベル東林間レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区東林間四丁目19番1(地番)
交通:小田急江ノ島線 「東林間」駅 徒歩5分
総戸数: 79戸

オーベル東林間レジデンスってどうですか?

121: 匿名さん 
[2017-03-09 01:11:20]
町田、相模大野、東林間あたりで考えてる人は、いくら安くても相武台には惹かれないでしょうね~笑
でもね、利便性が高くちょっと高級な感じもあり、しかもお安いなんてのは無い物ねだりですよ。不動産は車や家電のように次から次へと生産できる物ではないから、その時その時の相場で買うしかないと思います。
ところで、金利が安い時が買い時と考える人が多いみたいですが、多くの人が同じように考えて購入するので物件価格は高目になるでしょう。逆に金利が高くなると買える人が減って物件価格は安値傾向にはなりますが、ローンを利用する人の場合、金利含めた総支払い額は大きく違わないでしょう。
122: 匿名さん 
[2017-03-10 09:09:09]
相武台前も東林間も各駅停車駅で立ち位置は同じ感じではないか?(笑)
東林間駅の魅力を教えて下さい。
123: eマンションさん 
[2017-03-10 09:49:48]
>>122 匿名さん前の投稿よめや

124: 名無しさん 
[2017-03-10 11:53:38]
東林間と相武台前を比較したら、閑静な住宅街(駅周辺に何も無い)は同じなので、あとは相模大野に各駅1つ分近い、が東林間のメリットですかね。
125: マンション検討中さん 
[2017-03-10 14:04:38]
歩いていけるかどうかは大きな違いですよ。相模大野まで渋滞ひどいし
126: 名無しさん 
[2017-03-10 14:52:06]
相模大野徒歩15分の物件でもありますからね
127: 匿名さん 
[2017-03-11 01:37:33]
>122
相武台前と東林間は大差ない(同じ)と言う人。いやいや相武台前より東林間の方が少し上でしょと言う人。この2パターンに対して、東林間よりも相武台前の方が上と考える人は少ないと思います。
128: 匿名さん 
[2017-03-11 02:17:16]
東林間も相武台前もドングリの背比べ(笑)
129: 通りがかりさん 
[2017-03-11 09:05:22]
>>127 匿名さん

そんな感じなんです。
そもそもなんで相武台が引き合いになるのが分かりません。
ドングリだとか煽ってくるアホな方も現れたし。
130: 匿名さん 
[2017-03-11 09:46:06]
>129
東林間と相武台前をドングリと考える人もいるという事。これは事実として認めなければならないでしょう。しかし、そう言う人の多くは移住してきた人だと思います。古くから近辺に住んでいる人は、相武台前よりも東林間の方に良いイメージを持っていると思います。ただし、これもあくまで感覚であって、論理的に説明できる人は少ないと思いますが。
相武台前が引き合いに出されるのには何か理由があるのでしょうね。例えば、将来性などは相武台前の方が期待できるような気もしますから。これも何となくですけれど(笑)
131: 匿名さん 
[2017-03-12 08:17:03]
ただ単に相武台で販売してるマンションの営業が書き込んでいるだけでは?
132: 評判気になるさん 
[2017-03-12 08:58:27]
相武台の営業さん負けるながんばれー
133: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-12 12:39:15]
買う予定のある方いますか?
134: マンション検討中さん 
[2017-03-14 21:35:39]
気になっていますが、機械式駐車場ってどうなんですかね?
将来的な修繕積立金がかなりかかるという話も聞いたもんで・・
135: 匿名さん 
[2017-03-15 07:12:50]
>134
駐車場代から積み立てるでしょう。しかし、駐車場代は管理組合に入って修繕やその他に使われるので、平置き駐車場と比べればその分負担が増えるという事はあるでしょう。
136: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 08:43:45]
>>135 匿名さん
駐車場を使わくても負担するんでしょうか。
137: 匿名さん 
[2017-03-15 23:47:38]
>136
駐車場も他の共有部と同じで、修繕積立金が不足した場合には持ち分割合いに則って負担が発生します。駐車場を使っていなくてもです。
追加の負担が嫌ならば、修繕せずに駐車場を廃止する事を管理組合に提案するという方法もあります。但し、多くの賛同者を集めて総会で決議を得なければならないのでかなり大変です。もし住民の意見が真っ二つに割れてしまったような場合には、決議が得られたとしても後々まで禍根を残し、住みずらくなってしまう可能性もあります。
マンションを購入する時には、ローンの返済に加えて共有部の修繕費やそれ以外にかかる税金等の経費を含めてちゃんと払っていけるのか、よく計算しましょう。
138: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 20:11:25]
>>137 匿名さん
あざすm(._.)m
139: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-16 20:14:12]
レジデンス東林間と迷ってるんですが、同じように迷ってる方はいらっしゃいますか?
ご意見頂けると有難いです。
140: マンション検討中さん 
[2017-03-16 23:44:57]
>>139 検討板ユーザーさん

リーフィアレジデンス東林間は、
駅や学校、スーパーが近い点は魅力的ですね。

その分、周辺環境がオーベル東林間とは違うかと。
人により価値観は異なるので一概には言えませんが、
私は現地を訪れて少しうるさいなと感じました。

あとは値段ですね。
坪単価は230万円とのことで私は予算オーバーです。
もしお金があったら相模大野駅前のタワーマンション中古のがいいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる