住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 08:11:04
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

67101: 匿名さん 
[2019-09-14 00:07:28]
>>67100 口コミ知りたいさん
気にする人はするし、気にしない人はしない。結局は人それぞれですよ。
67102: 匿名さん 
[2019-09-14 00:10:42]
ここ商業側の工事が終わって囲いや足場が外れて、駅ーマンションー商業までのデッキが繋がったら更に人気出そうだね。寧ろそこからがスタートって感じかな。
67103: マンション検討中さん 
[2019-09-14 00:19:42]
>>67096 匿名さん

ウエストはホールとお見合いですが、ホールは形がかっこいいので視界に入っても良い印象です
67104: マンコミュファンさん 
[2019-09-14 00:24:05]
よし、決断の時が来たようだ!
67105: 匿名さん 
[2019-09-14 00:38:38]
それにしても異常とも言えるほどに湾岸タワマンを毛嫌いしていた榊氏が、ここを購入するとは…。どういった心境の変化だろう。
67106: 匿名さん 
[2019-09-14 00:41:21]
>>67105 匿名さん
信じてるの?
67107: 匿名さん 
[2019-09-14 00:41:57]
>>67105 匿名さん
戸建もう無理!いや限界!老後は便利に安心して暮らせる所に住みたい!

って落ち着いたんじゃない?住人は暖かく接してあげましょう。
67108: マンション検討中さん 
[2019-09-14 00:54:47]
こことパークタワー晴海、フラッグ、ブランズで悩み、未だ決断できていません
かなり高いですが、今後、ここより安い物件は出てきそうにないですし、子供の年齢を考えると5年以内には永住場所を決めたく‥
今まで湾岸タワーを渡り歩きましたが、この価格帯だと永住覚悟が必要で、そう思うと決められず‥
67109: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 01:01:16]
>>67108 マンション検討中さん
であれば、飽きたら数年毎に移り住む賃貸が良いんじゃないですかね?
67110: 匿名さん 
[2019-09-14 01:02:37]
>>67105 匿名さん
氏がここを購入…

それはこのスレ最大のネガだ。。
67111: マンション検討中さん 
[2019-09-14 01:19:45]
>>67109 検討板ユーザーさん

賃貸の方が高くないですか?
67112: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 01:25:08]
>>67111 マンション検討中さん

>>67108さんは、決められなそうな性格なので、、
67113: 匿名さん 
[2019-09-14 01:27:20]
>>67108 マンション検討中さん
え?永住場所を決めたいけど、永住する覚悟が必要?

誰か突っ込んであげなさいってwそれが優しさよ。


67114: 匿名さん 
[2019-09-14 01:28:00]
>>67113 匿名さん
スルーが優しさ。
67115: マンション検討中さん 
[2019-09-14 01:40:07]
>>67113 匿名さん

迷走ぶりが文章に出てしまいました
独身やDINKSの頃は気軽に買ってたんですが、価格が上昇し、目も肥えて、更に子供にお金がかかるので財布にゆとりがなくなったことも迷いの一因です
67116: 匿名さん 
[2019-09-14 02:06:15]
>>67115 マンション検討中さん
どこも住んだらそれなりに満足するでしょうから、予算や入居したい時期、選べる部屋の間取りなどで決めればよろしいかと。
67117: マンション検討中さん 
[2019-09-14 03:02:31]
>>67116 匿名さん

たしかに、どこも住んだらそれなりに満足しそうですね!
そう考えると、深く考えなくても良いのかもしれませんね
妙に納得してしまいました
ありがとうございます!
67118: 匿名さん 
[2019-09-14 03:50:25]
結婚とマイホーム購入は勢いで
67119: 匿名さん 
[2019-09-14 05:24:34]
うちの場合最後は、資産性と嫁の意見が決め手だな…

駅チカ、大規模、商業施設直結の3点セットあって資産価値暴落してるマンション見たことないし、ここは意外と手堅い物件だと思う。嫁いわく、有明は公園も多くて道広いし子育てしやすいと。
67120: 匿名さん 
[2019-09-14 06:03:17]
有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊具があってもいいロケーションなのに。ここの園庭に小規模ながらようやく遊具ができるのはありがたいけどもっとあちこちにあっていい。
有明は遊具付き公園がないんだよね。大型遊...
67121: 名無しさん 
[2019-09-14 08:11:14]
>>67105 匿名さん
この物件を名指しで批判しているうちに好きになってしまったのでしょうー
勝手な想像ですが、モデルルームと現地を見て気持ちの変化があったのではと思いますー
67122: 匿名さん 
[2019-09-14 08:41:49]
有明スポーツセンターに子供向け遊具ありますよ
67123: 通りがかりさん 
[2019-09-14 09:37:16]
>>67108 マンション検討中さん
ここが高くて永住と言って更に高いブランズも検討というのもよく分からんし、タワマンに永住というのも理解し難い。何故高いと永住になるんだ?高い買い物ですしたことない、ど素人ってことかな?
67124: 匿名さん 
[2019-09-14 09:38:19]
あとは少し歩けばぐるり公園にも大型遊具ある。
67125: 通りがかりさん 
[2019-09-14 09:53:44]
>>67051 名無しさん
激戦だったのかな?
平置きとハイルーフ当たったけど。
67126: 通りがかりさん 
[2019-09-14 09:54:56]
>>67124 匿名さん
東雲にもあるよ、かえつの裏に。
あそこ有明民結構使ってる。
67127: 匿名さん 
[2019-09-14 10:05:29]
>>67123 通りがかりさん
横レスですが。誰もが最初は素人でしょう。いろんな考え方の人がいるのも当然。世間的に見れば数千万の買い物何度もしている人の方が珍しいでしょう
67128: 購入済み 
[2019-09-14 10:33:48]
>>67108 マンション検討中さん
今は賃貸ですか?持ち家ですか?

もし賃貸なら、
最初の物件購入でコケると後が辛いので、
今の時期なら中古も検討されると良いと思います。
東雲、有明、豊洲、あたりならまだ中古は目に優しいです。
月島、勝どきあたりだと、中古もそれなりにしますね。

もし持ち家で今まで湾岸渡り歩いたなら、
含み益たっぷりでしょうから、
そんなに悩まなくても大丈夫だと思いますよ。
せっかくの含み益、
使わなければただの帳簿上の数字でしかありません。
67129: 匿名さん 
[2019-09-14 10:35:01]
ここの開発北側(元はドッグラン予定地)にも大型広場が出来ますね。遊具が設置されるかは未定ですが。

それと、モール内にも大きなキッズスペース的な空間も出来る様ですよ。

雨の日などファミリー世帯には嬉しいですね。
67130: 匿名さん 
[2019-09-14 10:36:07]
>>67127 匿名さん
マンマニ氏は8回目との事です
67131: 匿名さん 
[2019-09-14 10:50:14]
商業までのデッキは屋根付き?
67132: eマンションさん 
[2019-09-14 11:05:30]
セントラル検討中ですが、駅からマンション入って距離はどの程度ですかね?結構距離感じますか?
67133: 匿名さん 
[2019-09-14 11:08:56]
>>67131 匿名さん
全て囲われてるタイプではないですが、屋根付いてますよ


全て囲われてるタイプではないですが、屋根...
67134: 匿名さん 
[2019-09-14 11:11:17]
>>67131 匿名さん
少し分かり辛いかもしれませんが、この様な透明タイプです
少し分かり辛いかもしれませんが、この様な...
67135: 匿名さん 
[2019-09-14 11:14:22]
>>67134 匿名さん
マンションの入り口までは無いのかぁ。。
67136: 匿名さん 
[2019-09-14 11:23:00]
>>67132 eマンションさん
セントラル購入ですが、デッキからウエストに入って距離は多少あります。(このウエストエントランスが3層階のエスカレーターなので、ここはどうしても時間を要します)

ただ、そこまで遠いというほどの印象でもなかったです。まぁ結果想定してた通りだなという感じでした。エスカレーター降りて、ウエスト・セントラル間の廊下を渡って、セントラル到着。

セントラル購入ですが、デッキからウエスト...
67137: 匿名さん 
[2019-09-14 11:24:00]
>>67132 eマンションさん
ウエスト・セントラル間の廊下

ウエスト・セントラル間の廊下
67138: 匿名さん 
[2019-09-14 11:25:30]
>>67132 eマンションさん
セントラルタワー到着





セントラルタワー到着
67139: 匿名さん 
[2019-09-14 11:33:01]
ちなみにセントラル内の画像にあるコンシェルジュカウンター手前を左に進むとエレベーターフロアで、その奥がシャトルバスや車寄せのウエイティングルームになってて、そこを出た正面が商業施設(多分スーパーもこの近辺)なので、そこまでのアクセスは良いなと感じました。
67140: マンション検討中さん 
[2019-09-14 11:35:29]
>>67119 匿名さん

大暴落はしないけど、分譲価格キープは難しそうですよね‥
67141: 匿名さん 
[2019-09-14 11:43:09]
サカーキーがここ買うって事は、いよいよヤバイんじゃないの??
67142: 匿名さん 
[2019-09-14 11:47:30]
二子玉ライズレジデンスもパークシティ豊洲も分譲当時は高すぎると言われてたからなあ。大規模商業施設直結マンションはプライスレス
67143: 匿名さん 
[2019-09-14 11:52:48]
>>67141 匿名さん
榊さん買ったの?って買えるの?
67144: マンション検討中さん 
[2019-09-14 12:42:31]
分譲価格を維持できたこの10年が異常だったと思うけどね。経過相応に減価してしかるべきでは。
67145: マンション検討中さん 
[2019-09-14 14:18:54]
>>67135 匿名さん
入り口まで繋がりますよ。サイドにつながります
>>67057

67146: 評判気になるさん 
[2019-09-14 14:57:10]
戸境壁ってどんな感じでしょう?
67147: 匿名さん 
[2019-09-14 15:04:58]
>>67146 評判気になるさん
アップされてる画像で確認出来ると思いますよ。
67148: 匿名さん 
[2019-09-14 15:06:17]
>>67138 匿名さん
イーストの画像は無いでしょうか?
67149: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 15:34:30]
>>67148 匿名さん

イーストは4期なのでまだですね。
イースト購入者の内覧は12月になるようです。

67150: 匿名さん 
[2019-09-14 15:51:00]
>>67148
すみません、時間が無くウエストとセントラルしか回れなかったです。


>>67146
私の部屋の場合ですと片側はこの様な板状で、反対側はコンクリートとなります。
すみません、時間が無くウエストとセントラ...
67151: 匿名さん 
[2019-09-14 15:54:03]
>>67146 評判気になるさん
室内からなのでちょっと分かり辛いですが反対側です。


室内からなのでちょっと分かり辛いですが反...
67152: 名無しさん 
[2019-09-14 16:06:48]
ツイッターでも話題になってますー
劇団四季もほぼ確定のようですー

https://twitter.com/wangan_sun/status/1172518785334431745?s=21
67153: 匿名さん 
[2019-09-14 16:15:14]
>>67152 名無しさん

一般人がツイートしているのを話題になってるとは言わないと思うけど...
67154: 匿名さん 
[2019-09-14 16:40:51]
劇団四季良いね!ライオンキング観に行こう。
67155: マンコミュファンさん 
[2019-09-14 16:45:46]
>>67150 匿名さん
隣との境は板タイプなんですね、、

67156: 匿名さん 
[2019-09-14 16:47:32]
>>67148 匿名さん
まだ内覧始まったばかりなので、今後アップされてくるでしょう。
67157: 匿名さん 
[2019-09-14 16:53:14]
>>67155 マンコミュファンさん
板状です。普通は両境ともコンクリートですか?
67158: 匿名さん 
[2019-09-14 16:56:43]
>>67155 マンコミュファンさん
緊急時の避難の際どうするの?
67159: 匿名さん 
[2019-09-14 17:08:20]
>>67158 匿名さん

蹴破る
67160: 匿名さん 
[2019-09-14 17:32:22]
>>67151 匿名さん

網戸付けなかったの?
67161: 匿名さん 
[2019-09-14 17:52:34]
>>67160 匿名さん
見辛いかもしれませんが付いてます。
67162: 匿名さん 
[2019-09-14 17:55:08]
>>67136 匿名さん
セントラルまでの動線、分かり易く大変参考になりました。

イーストまでの動線が気になります。
67163: 匿名さん 
[2019-09-14 17:58:31]
>>67162 匿名さん
恐縮です。。

すみません、イーストは時間が足らず回れなかったので今回撮影が出来ませんでした。今後どなたかが見学された際にアップしてくれるかもしれません。
67164: マンション検討中さん 
[2019-09-14 18:01:10]
>>67163 匿名さん

内覧会ではイーストも見学できるんですか?
67165: 匿名さん 
[2019-09-14 18:02:42]
専有部も参考になるけど、個人的には商業施設が待ち遠しい。マンションのクオリティが間違いないのは当たり前で、ここはやっぱ商業施設でしょう。

早く外観の囲いが取れた全体像が見たい。
67166: 匿名さん 
[2019-09-14 18:04:23]
>>67164 マンション検討中さん
「見学されますか?」と聞かれましたが、インテリアの商談が控えてたのでイーストは辞退してしまいました。
67167: 匿名さん 
[2019-09-14 18:07:31]
なんか色々と進んでるんだなぁ。

来年入居か良いな。
67168: 匿名さん 
[2019-09-14 18:13:31]
>>66815 匿名さん

IR全国調査、19日まで 赤羽国交相「意向や準備把握する」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000592-san-bus_all
67169: 匿名さん 
[2019-09-14 18:47:23]
>>67168 匿名さん
ここから1駅のところに、マリーナベイサンズができると思うと、興奮しますね!!
67170: 匿名さん 
[2019-09-14 18:48:23]
>>67168 匿名さん
東京は反対意見を潰せず、今回は見送りでしょう。
67171: 匿名さん 
[2019-09-14 18:50:39]
いよいよ東京に決断を促すための調査。米カジノ大手のサンズは東京、横浜、大阪の順で希望しており、横浜が立候補したので、東京と横浜に絞られた。

結局、東京の回答次第では東京を選ぶのだろう。
67172: 匿名さん 
[2019-09-14 18:52:06]
外資からの圧力で、早かれ遅かれ東京にカジノは来るでしょう。
67173: 匿名さん 
[2019-09-14 18:56:32]
今回誘致を見送れば、次回は実質7年後。地下鉄と併せて丁度良いのでは?

https://www.jcptogidan.gr.jp/wp-content/uploads/2019/09/8a168a7b666b71...
67174: 匿名さん 
[2019-09-14 19:00:40]
>>67169 匿名さん
マリーナベイサンズ?
なにをわけわからないこと言ってるのかな?
67175: 匿名さん 
[2019-09-14 19:02:15]
>>67172 匿名さん
カジノが来たらマフィアや893、風俗もセットですよ。
賭博場とはそんなもの。
67176: マンション検討中さん 
[2019-09-14 19:42:14]
>>67166 匿名さん

ありがとうございます!
せっかくなのでイーストも見たいです!
67177: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-14 20:10:39]
内覧済みの方にお聞きしたいのですが、駐車場パレットのレールは有りですか?解錠はリモコンでしたでしょうか?
67178: 坪単価比較中さん 
[2019-09-14 20:45:47]
えええないか 美人慰安婦
67179: 匿名さん 
[2019-09-14 21:15:36]
>>67177 検討板ユーザーさん
パレットにレールは有ります。操作は一般的な機械式の駐車場と殆ど同じだと思います。

入庫時
①ゲートをリモコンで解錠

②駐車場前で再度リモコンで扉を開く

③パレットに停車

④降車し操作盤にて暗証番号を入力して扉を閉める
(閉める際はリモコン使用は不可)


出庫
①画像のウエイティングルームの操作盤にて出庫指示
※画像はウエストの出庫待ちルーム

②モニター内で順番が来たら出庫。

③入庫同様に最後扉は手動で閉じる。

パレットにレールは有ります。操作は一般的...
67180: 口コミ気になるさん 
[2019-09-14 22:18:14]
待合室外から丸見え、、。
67181: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-15 00:43:14]
>>67180 口コミ気になるさん

67182: 匿名さん 
[2019-09-15 00:48:43]
>>67180 口コミ気になるさん
気になります?
67183: 匿名さん 
[2019-09-15 01:35:26]
>>67180 口コミ気になるさん

駐車だからね、外の状況わからないと、、、
67184: 評判気になるさん 
[2019-09-15 02:23:13]
東京ならカジノはこの辺になるんでしょうか?
67185: 匿名さん 
[2019-09-15 05:07:37]
>>67173 匿名さん

↓今回手上げるんでしたよね

66235 匿名さん 2019/08/31 23:17:05

地下鉄は、これからですー安心してください!
来月、国がIRの基本計画案を発表予定です。
それをうけて、東京都が手をあげます。
その後、
羽田ーお台場(IR)ー築地(MICE)の動線整備のため、地下鉄整備をベイエリアビジョンにいれてきますー
しばしお待ちください!
67186: 匿名さん 
[2019-09-15 06:13:44]
>>67184 評判気になるさん

カジノは青海って場所らしい。ちょっと離れてるね。
67187: 匿名さん 
[2019-09-15 06:14:45]
東京は次回じゃなかった?
今回は横浜に決まったと聞きましたが。
67188: マンション検討中さん 
[2019-09-15 08:00:13]
東京も間違いなく手あげますよ。金融機関やデベ関連で働いていたら、絶対知ってるはず。
まぁ、現実的に東京、大阪、沖縄でしょうね。
67189: 匿名さん 
[2019-09-15 08:03:42]
カジノは来て欲しくない。住環境と価値に悪影響な気が。
67190: 匿名さん 
[2019-09-15 08:45:14]
ラスベガス・サンズCEOは視察に来た時に、3タワーズ見てマリーナベイサンズのデジャブを感じるだろうな
67191: 匿名さん 
[2019-09-15 09:14:05]
だから何?
67192: 匿名さん 
[2019-09-15 09:19:11]
「コミケとギャンブルの街 」 にはなってほしくないですね。

67193: 匿名さん 
[2019-09-15 10:54:10]
概要変わって今週は2部屋出たみたいですね。

4期1次の売出しが始まった6月末からだと
8→6→3→7→9→3→7→7→8→7→4→2戸
計71戸

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi
概要変わって今週は2部屋出たみたいですね...
67194: 検討者 
[2019-09-15 11:00:37]
>>67179 匿名さん
セントラルにも出庫待ちスペースはあるんでしょうか?
67195: 検討板ユーザーさん3 
[2019-09-15 11:26:15]
>>67194 検討者さん
あると思いますよ!
67196: 匿名さん 
[2019-09-15 11:26:54]
>>67194 検討者さん
こちですか?
こちですか?
67197: 検討者 
[2019-09-15 11:31:16]
おお!各棟で有るんですね。
67198: 名無しさん 
[2019-09-15 11:33:56]
67199: 通りがかりさん 
[2019-09-15 11:40:45]
>>67192 匿名さん
パチンコよりは層はいいかと。
そう考えると、豊洲、東雲に既にあるし。
67200: 名無しさん 
[2019-09-15 11:46:29]
成長日記更新されましたー
http://www.marskoin.com/entry/2018/06/30/070000

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる